Machico
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「齊藤真知子」はこの項目へ転送されています。本名が「斉藤真知子」である元女子プロレスラーの「コンドル斉藤」とは別人です。

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(ハートマークダイヤマークMicrosoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

まちこ
Machico
プロフィール
本名齊藤 真知子[1]
愛称まちゃん、まちょし[2]、まぁたん、こちま、まちこ、まち[3]、まっちゃん、またん
性別女性
出身地 日本広島県呉市[3]
生年月日 (1992-03-25) 1992年3月25日(32歳)
血液型B型[3]
身長152cm
職業声優歌手
事務所スタイルキューブ[4]
公式サイトMachico オフィシャルHP

声優活動
活動名義Machico
活動期間2013年[5] -
ジャンルアニメゲーム
デビュー作伊吹翼(『アイドルマスター ミリオンライブ!』)[5]
音楽活動
活動名義Machico
活動期間2012年[5] -
ジャンルJ-POPアニメソング
職種歌手
レーベル

ジェネオン・ユニバーサル

Mastard Records

コロムビア

声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

Machico
YouTube
チャンネル

まちこっちちゃんねる【Machico】

活動期間2021年3月18日 -
ジャンル声優
登録者数7.2万人
(2024年3月7日)
総再生回数286万回
(2024年3月7日)
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-03-07-00002024年3月7日時点。
テンプレートを表示

Machico(まちこ、1992年3月25日[3] - )は、日本女性歌手声優広島県呉市出身[6]スタイルキューブ所属[4]。所属レーベルは日本コロムビア。本名は齊藤 真知子(さいとう まちこ)[1]
来歴

幼少期に観たディズニー作品で歌が好きになり、歌手になりたいと思うようになる[7]。最初に憧れた歌手はBoA[8]。高校時代は軽音楽部に入部し、文化祭のステージで人前で歌う楽しさを知った[8]。また、カラオケで友人が歌うfripSideの「only my railgun」に衝撃を受け、アニソンに興味を持つ[7]。高校2年生の時、地元の声優養成校のオープンキャンパスでアフレコ体験をし、声優志望を持つようになる[7]。最初に憧れた声優は山寺宏一[8]

医療事務の専門学校で資格を取りつつ色々なオーディションを受け[9]2011年ホリプロ主催の「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン 次世代声優アーティストオーディション」に応募。ファイナルに進出し[10]、グランプリは逃すも、ステージでの活躍がスタッフの目に留まり、ホリプロからデビューが決定する[11]

2012年5月23日にminoriPCゲームすぴぱら - Alice the magical conductor.』のメインテーマソング「Magical Happy Show!」でソロ歌手としてメジャーデビュー[12]2014年6月11日に1stアルバム『COLORS』を発売[13]。同年10月10日に初のワンマンライブを目黒鹿鳴館にて開催した[14]

2015年4月8日には2ndアルバム『COLORSII -RML-』を発売。カバー曲に加えて初めて自身が作詞を手掛けたオリジナル曲を収録している。アルバムタイトルの「RML」には「R=Right M=Machico L=Left」という意味がある。また5月には同アルバムを引っ提げて東阪ライブツアーを開催した[15]

声優としては2013年にソーシャルゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』の伊吹翼役でデビューした[5]。2015年には「聖剣使いの禁呪詠唱」のソフィア・メルテザッカー役として、テレビアニメでは初のレギュラーを演じる[14]

2013年10月からは同期で「次世代声優アーティストオーディション」のグランプリ・田所あずさ、ファイナリストである大橋彩香木戸衣吹山崎エリイらとアニメソング、ゲームソングのカバーライブイベント「Anisong Ichiban!! presented by HoriPro」を定期的に開催している[16]

2016年12月13日、公式サイトにてファンクラブ「ZO≒NA」が開設された[17]

2019年4月24日、アニメ『ライフル・イズ・ビューティフル』の公認アイドルユニット「ライフリング4」に小倉ひかり役として参加[18]

2020年2月より放送開始のテレビアニメ『ヒーリングっど?プリキュア』で前期エンディングテーマを担当[19]、翌2021年2月より放送開始のテレビアニメ『トロピカル?ジュ!プリキュア』ではオープニングテーマを担当する[20]2022年2月より放送開始の『デリシャスパーティ?プリキュア』も引き続きオープニングテーマを担当している[21]

2021年4月21日付で地元である広島県呉市の観光特使を委嘱される[22]。また2023年2月1日付で呉市にあるクレイトンベイホテルの公式アンバサダーにも就任している[23]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:331 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef