MacOS
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

Xcode[注 41]Interface Builderその他の開発ツール[注 42]

カレンダー

株価

計算機

探す

写真 - 写真閲覧・編集ソフト

辞書

システム設定

ショートカット

スティッキーズ

ターミナル - CUIシェル

チェス- チェスゲーム

テキストエディット

天気

時計

ブック

フリーボード

プレビュー

ホーム

ボイスメモ

ポッドキャスト

マップ

ミュージック - 音楽の管理・リスニングソフト

メール

メッセージ

メモ

リマインダー

連絡先

廃止されたアプリケーション


Dashboard[注 43]

Front Row[注 44]

iCal

iChat[注 45]

iSync[注 46]

iPhoto - かつて存在した、写真閲覧・編集ソフト

iTunes - かつて存在した、音楽と映像の管理・リスニングソフト

グラブ - 画面撮影用ユーティリティ



主要なユーティリティ

Boot Camp アシスタント[注 47]

ColorSyncユーティリティ

DigitalColor Meter

Dock

FileVault - ホームディレクトリを暗号化

FileVault 2 - パーティション全体を暗号化

Inkwell - 手書き認識

Podcast キャプチャ

RAID ユーティリティ

Time Machine[注 48]

VoiceOver - 音声認識

XQuartz

アーカイブユーティリティ

アクティビティモニタ

移行アシスタント

キーチェーンアクセス

起動セキュリティユーティリティ[87]

コンソール

システムプロファイラ

スクリーンショット - 画面撮影用ユーティリティ。グラブの後継ソフト。

スクリプトエディタ[注 49]

スクリーンタイム

ディスクユーティリティ - HD・CD・DVDなどのフォーマット

ディレクトリ

ディレクトリユーティリティ[注 50]

日本語入力プログラム

ファックス

廃止されたユーティリティ


ことえり[注 51] - かつて存在した日本語IMOS X Mavericksまで)

ネットワークユーティリティ

ペアレンタルコントロール



アーキテクチャ

Darwin - カーネル。「XNU」のほか、BSDサブシステムなどを含む。

Kernel Programming Interface(KPI) - カーネル機能拡張のインタフェース

UTI - データ型の識別システム。v10.4で導入された。

Open Scripting Architecture(OSA) - プロセス間通信を担う。

launchd - v10.4以降のMac OS Xにおけるサービス管理。従来のinit、inetd、crondなどを置換する。

NetInfo - システムおよびネットワークの管理情報データベースシステム。v10.5で廃止され、Apple Open DirectoryとDSlocalに置き換えられた。

グラフィックエンジン

Quartz - 描画エンジン。2D描画を担当するQuartz 2Dを含む。

AVFoundation - QuickTimeを代替するマルチメディアAPI。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef