MacOS_Server
[Wikipedia|▼Menu]

macOS Server
(OS X Server / Mac OS X Server)
開発者Apple
OSの系統macOS
開発状況終了
ソースモデルクローズドソース(基盤となるDarwinオープンソース
最新安定版5.12.2 / 2022年4月21日 (2年前) (2022-04-21)[1]
カーネル種別ハイブリッドカーネル (XNU)
ライセンスAPSL, EULA
ウェブサイトhttps://www.apple.com/jp/macos/server/
テンプレートを表示

macOS Server(マックオーエス サーバ)、OS X Server(オーエス テン サーバ)は、macOSへのアドオンアプリケーションであった。Mac OS X Server(マック オーエス テン サーバ)は、Appleが開発・販売する、単体のMacサーバオペレーティングシステム (OS) であった。2022年4月21日、macOS Serverの提供が終了し、macOS Serverの新規購入・ダウンロードが出来なくなった。元からmacOS Serverを利用していた場合は、macOS Montereyにてアプリのダウンロードと利用ができる。
概要

macOS Serverは、macOSと同じ機能を持ち、さらにDNSPOP3IMAPSMTPMailing ListWorld Wide WebWikiBlog)、iChatiCalSMBAFPNFSDHCPVPNRADIUSOpen DirectoryNetBootQuickTime Streaming Server、Podcast プロデューサーなど、多様かつ高度なサーバとしての機能とGUIによるリモートサーバ管理ツール(サーバ管理、ワークグループマネージャ、サーバアシスタント、Xgrid Adminなど)を合わせ持つ、Snow Leopard Server (Mac OS X Server 10.6) までは別製品のサーバ向けオペレーティングシステムであった。

2018年9月にリリースされたSever.app 5.7.1からは、プロファイルマネージャに特化している[2]
沿革.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。 (2016年12月)

2022年4月21日、提供終了が発表された[3]

既にダウンロードしているユーザーはこれからも利用出来るが、新規インストールは出来ない。
特徴

最初に発売されたMac OS X Server 1.x系統と現在のMac OS X v10.xをベースとしたMac OS X Server v10.x系統は、GUIのみならずカーネルそのものやAPIの違いにより基本的に互換性のない別のシステムである。
Mac OS X Server 1.0詳細は「Mac OS X Server 1.0」を参照

1999年夏 - 最初のバージョン (Mac OS X Server 1.0) が発売された。

Mac OS X Server 10.0

2001年3月 - Mac OS X Server v10.0が発売された。

Mac OS X Server 10.1

2001年9月 - Mac OS X Server v10.1が発売された[4]

Mac OS X Server 10.2

2002年7月18日発表[5]

2002年8月24日 - Mac OS X Server v10.2 (Jaguar Server) が発売された。

Open Directoryが初めて実装された。

サーバ管理、ワークグループマネージャ、サーバモニタ、ネットワークイメージユーティリティ、Macマネージャ等がツールとして付属。

Mac OS X Server v10.2系列の最終バージョンは、10.2.8であり、セキュリティアップデートは2005年1月で終了している。


Mac OS X Server 10.3

2003年10月 - Mac OS X Server v10.3 (Panther Server) が発売された[6]

Mac OS X Server v10.3系列の最終バージョンは、10.3.9であり、セキュリティアップデートは2007年11月で終了している。


Mac OS X Server 10.4

2005年4月 - Mac OS X Server v10.4 (Tiger Server) が発売された[7]

2006年8月 - Universal Binary版 Mac OS X Server v10.4.7が発売された。

Mac OS X Server v10.4系列の最終バージョンは、10.4.11(2007年11月14日にリリース)である。

2009年9月のSecurity Update 2009-005にて、セキュリティアップデートは終了した。


Mac OS X Server 10.5

2007年10月26日 - UNIXRサーバオペレーティングシステム、Mac OS X Server v10.5 Leopard(Universal Binary版)が発売された[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef