MacBook_Air
[Wikipedia|▼Menu]

MacBook Air
MacBook Air 13インチ M2モデル
開発元Apple
種別ノートパソコン
発売日2008年1月16日 (2008-01-16)[1](オリジナルモデル)
2023年6月13日 (2023-06-13)(15-inch, M2, 2023))
2024年3月4日 (2024-03-04)(M3, 2024))
標準価格229,800円, 388,400円[2][1](オリジナルモデル定価)
OSmacOS
CPUIntel Core 2(オリジナルモデル)
Intel Core i(Mid 2011以降)
Apple M1(M1, 2020)
Apple M2(M2, 2022)
Apple M3(M3, 2024)
ウェブサイトMacBook Air - Apple (日本)

MacBook Air(マックブック・エアー)は、Appleが開発・販売する薄型のノートパソコンである。MBAと略記されることもある[3][4]
概要

2008年1月16日サンフランシスコで開催されたMacworld Conference & Expo 2008(以下、Macworld 2008)で発表された[5]

プロ向けのMacBook Pro、エントリーモデルのMacBookに対して、MacBook Airは薄型・軽量を重視したミニマル志向ノートのモデルとして登場した。

コンセプトは、1999年に登場した初代iBook G3 クラムシェル同様に、無駄なポート類を省き、Wi-Fi時代を見据えたハード設計が引き継がれている。

2022年6月、前年に刷新したMacBook Proと共通点のある、より薄いデザインへリニューアルした[6]
歴史MacBook Airを手に持つスティーブ・ジョブズ(Macworld 2008の基調講演)
2008年1月15日
Macworld 2008で最初のMacBook Airが発表され[1][7]、「世界最薄のノートブック(The world's thinnest notebook)」とのキャッチコピーを掲げた[8]。当時のAppleCEOスティーブ・ジョブズが、書類用封筒からMacBook Airを取り出すという印象的な演出を行った[9]
2008年10月15日
Mini DisplayPortを搭載、GeForce 9400Mを採用したモデルが発表された[10]
2009年9月6日
CPUを高速化[11]
2010年10月20日
"Back to the Mac"で刷新され、新デザインの13.3インチモデルに加えて新たに11.6インチモデルを追加。キーボードのバックライトが廃止される。また、独立したクリックボタンが廃止され、全モデルがフラッシュストレージとなる[12]
2011年7月20日
Mac OS X LionIntel Core i5またはIntel Core i7プロセッサ、Thunderboltが搭載され、バックライトキーボードが復活した[13]
2012年6月11日
USB3.0ポートを初搭載したMacBook Airが登場。電源コネクターがMagSafeからより薄い形状になったMagSafe2コネクターに変更した[14]
またこの期間に販売されていたMacBook Air(Mid 2012)に搭載されている記憶装置(64/128GBのフラッシュストレージ)の一部に、データが消失する不具合がある為、リペアエクステンションプログラム[15]が行われた。
2013年10月18日から開始され[16]、MacBook Airの最初の小売販売日から3年間実施されていた。MacBook Air Flash Storage Firmware Update 1.1[17]を実行することで、対象かどうかが判明する。
2013年6月10日
WWDC2013にて、第4世代Haswellマイクロアーキテクチャ搭載モデルを発表[18]
2014年4月29日
前年モデルからのマイナーバージョンアップとして大きな発表なく登場した[19]
2015年3月10日
新しいMacBookと共に発表された、第5世代Broadwellマイクロアーキテクチャ搭載モデルが登場する[20]
2016年10月28日
11インチモデルの販売が終了[21]
2017年6月5日
WWDC2017が開催されたタイミングでサイレントアップデートされる[22]
2018年10月30日
筐体に100%再生アルミニウムを使用し、全面的に刷新され、USB-C/Thunderbolt 3とRetinaディスプレイ、Apple T2チップと第8世代Amber LakeマイクロアーキテクチャのMacBook Airを発表[23]
2019年7月9日
ディスプレイ(輝度アップとTrue Tone対応)の変更を施し、価格改定で値下げが行われた[24]
2020年3月18日
第10世代Ice Lakeマイクロアーキテクチャ搭載モデルが登場する[25]
2020年11月11日
AppleシリコンM1)を採用したモデルが登場する[26]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef