MUGO・ん…色っぽい
[Wikipedia|▼Menu]

「MUGO・ん…色っぽい」
工藤静香シングル
初出アルバム『gradation
B面群衆
リリース1988年8月24日
規格

シングル・レコード

カセットシングル

8cmCD

ジャンルポップス歌謡曲
レーベルポニーキャニオン
作詞中島みゆき
作曲後藤次利
チャート最高順位


1位(オリコン[1]

1988年9月度月間3位(オリコン)

1988年度年間6位(オリコン)

1位(ザ・ベストテン
初登場7位、1位3週、TOP10内11週ランクイン
7→2→@→@→2→2→@→2→2→6→10

1988年10月度月間1位(ザ・ベストテン)

1988年11月度月間5位(ザ・ベストテン)

1988年度年間6位(ザ・ベストテン)

1988年度年間7位(歌のトップテン)

1位(歌のトップテン

工藤静香 シングル 年表

FU-JI-TSU
(1988年)MUGO・ん…色っぽい
(1988年)恋一夜
(1988年)


テンプレートを表示

「MUGO・ん…色っぽい」(ムゴ・ん…いろっぽい)は、工藤静香の通算5枚目のシングル1988年8月24日ポニーキャニオンから発売された。
制作

カネボウ '88秋のプロモーションイメージソング[2]として使用された5枚目のシングル。プロモーション広告用のコピーが「ん、色っぽい」であった。後に中島みゆきが著書『愛が好きです II』(歌詞&エッセイ集)内のエッセイで、この曲の作詞依頼を受けた際のエピソードが披露されており、前述の広告用コピーをタイトル名・楽曲内に使うという指示を受けたために中島がタイトル名を決めるのに苦心したという。

カップリング曲の「群衆」も中島の作詞。1989年に発売されたアルバム『回帰熱』で中島がセルフカバーしている[3]
記録

12月29日放送の『ザ・ベストテン』では、年間ランキング6位を記録した祝いに中島が電話で生出演した。工藤について「私が工藤だ、っていう個性が凄い」とコメントした。
テレビ番組の披露

テレビ出演時、間奏で何か囁いているが特に決まった台詞はなく、その場その場で違うことを囁いており、「リップシンクロ」と呼んでいる、と『ザ・ベストテン』で放送された。

表題曲で、1988年末の『第39回NHK紅白歌合戦』に初出場した[4]
リリース

1988年6月1日ポニーキャニオンから、EPレコードCT8cmCD[5]の3形態で発売された。
収録曲

全作詞:
中島みゆき/作曲・編曲: 後藤次利

MUGO・ん…色っぽい

群衆

収録アルバム

MUGO・ん…色っぽい

gradation

Super Best

ミレニアム・ベスト

Shizuka Kudo 20th Anniversary the Best

My Treasure Best -中島みゆき×後藤次利コレクション-

※オリジナルアルバム未収録



MUGO・ん…色っぽい (Vocal New Version)

unlimited


群衆

gradation

Best of Ballade "Empathy"

20th Anniversary B-side collection

My Treasure Best -中島みゆき×後藤次利コレクション-


カヴァーした歌手

アーティスト収録作品発売日規格品番備考
MUGO・ん…色っぽい
柴崎涼香(白石涼子)『まんすりぃ 萌音ぼーかるこれくしょん vol.12005年12月21日GFCA-18
北村ひとみ『ひとみにドッキン?やさしくみつめて?』2007年9月19日CYCF-00024B
赤夜萌香(水樹奈々)『ロザリオとバンパイア アイドルカバーBEST2009年2月18日KICA-957なお、水樹奈々は2014年4月5日放送の『ミュージックフェア』(フジテレビ系)にて工藤とデュエットで本曲を歌っている[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef