MU-GEN
[Wikipedia|▼Menu]

MU-GEN
ジャンル
音楽番組
製作
制作千葉テレビ放送

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年1月 - 2009年3月
放送時間各局の過去の放送時間はネット局・放送時間を参照のこと。
放送分30分
番組公式サイト
テンプレートを表示

『MU-GEN?Music Generations?』(むげん ミュージック・ジェネレーションズ)は、2005年1月から2009年3月まで、千葉テレビ放送(チバテレ)が制作し、全国32局ネットで放送されていた音楽情報番組。
概要

CD NEWS』の後継番組として2005年に放送をスタートした音楽情報番組。

主にビーイング系のアーティストの情報を紹介していた。収録はビーイングの第2の拠点ともいえる大阪GIZAクリエイターズスクール、GRAND CAFE、hills パン工場)、ART CUBEビルで行われていた。

ビーイング系以外のアーティストが来阪時のプロモーションの際に、ART CUBEビル内のスタジオで収録したコメントを放送していた。コブクロ[1]スガシカオらがが出演しており、プレゼント企画もあった。

新譜情報が少ない時期には、クリスマスに聴きたい曲の特集などを行っていた。取り上げられるアーティストは、ビーイング所属のアーティストがほとんどであった。

番組末期ではMusingでネット配信が開始され、ダウンロードによる視聴も可能であった。

放送開始直後は、HIROMI(羽田裕美)とKAORU(庭和田薫)の2人での出演であったが、番組内容のリニューアルにより山口"PON"昌人が加わり、最終回直前まで基本的に3人での進行が続いた。

パーソナリティー

山口"PON"昌人FEEL SO BAD

HIROMI (羽田裕美)

KAORU (庭和田薫)

斉田才 (音楽評論家)
※ナレーターとして出演。また、山口が不在の時に代役として出演していた。
番組の歴史

2005年1月:放送開始。KAORUが進行してナビゲーターのHIROMIがアルバムを開いてVTRが始まる演出だった。番組前半はまだ無名のバンドや歌手を密着するMU-GEN ROAD、後半がMU-GEN FOCUSほか。

2005年7月:番組ロゴ変更。番組セットがバーになる。山口“PON“昌人がバーのマスターという設定で登場する。10月まで番組最後に山口“PON“昌人による妄想コントコーナーがあった。

2006年7月:
愛内里菜のライブ「里菜祭り2006」にパーソナリティ全員で登場し、観客と共にオープニングコールを撮影。

2007年6月:坂井泉水ZARD)の追悼特集を行う。

2008年11月:放送200回を達成する。

2009年3月:放送終了。後番組は「MUSIC FOCUS」。

コーナー

MU-GEN FOCUS
ビーイング系アーティストの最新情報を数組紹介。その中で毎週「PICK UP」と題して、一組のアーティストの最新シングル・アルバムの全曲紹介・ライブ映像などを詳しく伝えていた。「PICK UP」終了後、パーソナリティの3人がコメントする事が恒例となっていた。

MU-GEN おすすめ
着うた( - 2008年9月、月に1回ほど)
music.jp提供の着うたを紹介する。このコーナーに限って何故かビーイング系アーティストは取り上げられていなかった。

MU-GEN ROAD
新人やインディーズアーティストのライヴ情報などを伝えるコーナー。このコーナーで初めてNaifuが紹介され、2008年のメジャーデビューへと繋がっている。

LIVE at hillsパン工場

hillsパン工場でのライブの様子をダイジェストで伝えるコーナー。およそ放送週の1ヶ月前のライブを放送しており、最後に近日に行われるライブの日程を伝えていた。


MU-GEN掲示板
音楽活動を行っているインディーズアーティストからの投稿VTRを紹介するコーナー。番組末期には、募集告知はしていたものの、コーナー自体が放送されなくなっていた。

COMING SOON

番組末期のコーナー。MU-GEN FOCUSで伝え切れなかった最新情報を、斉田才のナレーションで、アーティストの静止画と文字情報で伝えるコーナー。


ネット局

地域放送局放送曜日/放送時間放送区分
千葉県千葉テレビ(制作局)水曜 24:00 - 24:30 独立UHF局
岐阜県岐阜放送金曜 26:15 - 26:45
埼玉県テレビ埼玉土曜 26:00 - 26:30
奈良県奈良テレビ日曜 25:30 - 26:00
京都府京都放送水曜 26:00 - 26:30
群馬県群馬テレビ火曜 24:00 - 24:30
三重県三重テレビ火曜 26:25 - 26:55
高知県高知放送水曜 26:00 - 26:30 日本テレビ系
岩手県テレビ岩手月曜 24:29 - 24:59
徳島県四国放送月曜 24:50 - 25:20
北海道札幌テレビ月曜 25:38 - 26:08
秋田県秋田放送火曜 24:50 - 25:20
愛媛県あいテレビ水曜 24:55 - 25:25 TBS系
鹿児島県南日本放送水曜 25:00 - 25:30
長野県信越放送木曜 25:25 - 25:55
岡山県香川県山陽放送木曜 25:55 - 26:25
富山県チューリップテレビ木曜 26:00 - 26:30
山梨県テレビ山梨土曜 25:45 - 26:15
山形県テレビユー山形土曜 26:35 - 27:05
鳥取県島根県山陰放送日曜 24:30 - 25:00
福島県テレビユー福島日曜 24:35 - 25:05
熊本県熊本放送月曜 25:20 - 25:50
青森県青森テレビ月曜 25:25 - 25:55
新潟県新潟放送水曜 25:29 - 25:59[2]
山口県テレビ山口火曜 25:25 - 25:55
静岡県静岡朝日テレビ木曜 25:46 - 26:16 テレビ朝日系
沖縄県琉球朝日放送火曜 24:16 - 24:46
石川県北陸朝日放送火曜 25:15 - 25:45
広島県広島ホームテレビ[3]土曜 26:50 - 27:20
宮城県仙台放送火曜 25:18 - 25:48フジテレビ系
大分県テレビ大分月曜 24:59 - 25:29フジテレビ系・日本テレビ系クロスネット
日本全国Music Japan TV金曜 1:00 - 1:30(初回放送)(再放送あり)スカパー!スカパー!e2
(有料放送)
水・木曜 1:00 - 1:30モバHO!
インターローカルTV日曜 20:30 - 21:00
月曜 6:00 - 6:30
木曜 12:00 - 12:30スカパー!e2(無料放送)

歴代テーマソング

オープニングテーマとエンディングテーマは、主にビーイング系アーティストの楽曲で月毎に交代される。

長めのPVと共にオンエアされる。

年月日オープニングテーマエンディングテーマ
2005年1月「
君を知らない街へ竹井詩織里白のファンタジーJEWELRY
2005年2月「Love,needing倉木麻衣花篝り滴草由実


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef