MS_ゴシック
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ macOS で利用する場合、マイクロソフトのサイトから ⇒Office 2004の体験版をダウンロード・インストールするとMSフォントもインストールされるが、Office 2004をアンインストールしてもMSフォントはシステム上に残る。システム上に残ったMSフォントの利用については、マイクロソフトから「そのまま利用しても問題ない」との回答があったという(MSフォントの合法的な入手が可能です)。このとおりであれば、macOS環境についてはOffice 2004の体験版のインストール→アンインストールで正規にMSフォントの利用が可能となる。
^ PDFなどに出力すると、太字化部分では同じ文字が二度出現する

出典^ a b c d e f g h i j k “「MSゴシック」、「MS明朝」についてのお話”. リコー. 2015年6月11日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “MS ゴシック、MS 明朝相当のフォントについて知る”. リコー. 2021年8月7日閲覧。
^ “Windows TIPS -- Tips:IEの日本語表示でもClearTypeの恩恵に浴する”. @IT (2002年7月6日). 2012年8月22日閲覧。
^ “ ⇒さらばMS ゴシック/MS Pゴシック! Windows版Google Chromeできれいなフォント表示を実現する”. takepierrot Editor Note (2012年1月7日). 2012年8月22日閲覧。
^ マイクロソフト (1997年12月16日). “ ⇒次期Windows NT(R) 5.0 及びWindows(R) 98にて、JIS X 0221 日本語規格を標準サポート”. 2009年1月14日閲覧。
^ デザイナーがMS Pゴシックを使わない理由は? エディトリアルデザイナーに聞く 。TECH+(テックプラス)
^ “ ⇒MS Gothic”. Microsoft typography. 2012年8月22日閲覧。
^Microsoft Windows Vista:JIS X 0213:2004 対応と新日本語フォント「メイリオ」についての「Windows Vista における JIS2004 対応に関する詳細資料」に含まれる「MS ゴシック明朝V2.50フォントアップデート情報」ファイルを参照。
^ a b 小山田 理佳. “ ⇒Windows 7 : 製品ソフト開発者から出た "その疑問" にズバリお答えします ! 第 1 回 Windows Vista から、こんな点が変わりました”. マイクロソフト. 2009年11月23日閲覧。
^Microsoft Windows Vista:JIS X 0213:2004 対応と新日本語フォント「メイリオ」についての「Windows Vista における JIS2004 対応に関する詳細資料」に含まれる「MS ゴシック明朝 JIS04 字形と JIS90 字形」ファイルを参照。
^Microsoft Windows Vista:JIS X 0213:2004 対応と新日本語フォント「メイリオ」についてを参照。

関連項目

MS 明朝

JIS X 0213

メイリオ

游書体

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef