MORRIE
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、ロック歌手のMORRIEについて説明しています。その他のモーリーについては「モーリー」をご覧ください。

MORRIE
出生名大塚基之
生誕 (1964-03-04) 1964年3月4日(56歳)
出身地 日本 兵庫県龍野市(現たつの市
学歴神戸市外国語大学卒業
ジャンルロックヘヴィメタル
職業ヴォーカリスト
作詞家
作曲家
担当楽器ボーカルギター
活動期間1986年 -
レーベルBMGビクター/ariola
Danger Crue Records
Psyche Records
共同作業者DEAD END
Creature Creature
公式サイト ⇒MORRIE Official
BAKI
Ronnie James Dio

MORRIE(モーリー、1964年昭和39年)3月4日(魚座) - )は、日本ヴォーカリストミュージシャン兵庫県龍野市(現たつの市)出身。神戸市外国語大学学科卒業。血液型A型。ソロ活動と並行して、ロックバンド「DEAD END」、ソロプロジェクト「Creature Creature」のヴォーカルを務める。妻はヴァイオリニストのHeather Paauweで、MORRIEのソロ活動にも参加している。目次

1 経歴

2 影響

3 作品

3.1 ソロ

3.1.1 アルバム

3.1.2 シングル

3.1.3 VHS

3.1.4 書籍


3.2 Creature Creature

3.2.1 アルバム

3.2.2 シングル

3.2.3 映像作品


3.3 参加


4 脚注

5 外部リンク

経歴

小学6年生のときに聞いたイギリスのロックバンド クイーンの「キラー・クイーン」に影響を受けて音楽にのめり込み、13歳の時にテレビで観た過激なガールズ・ロックバンド ランナウェイズに刺激を受けてロックに目覚める。初のコピー曲は、フォークギターで演奏したイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」。

高校3年生の時、ヴォーカルを探していた友人のバンドTHE WILD(主にクイーンやポリスのコピー演奏をしていた)に参加し、ステージデビュー。初めての曲はポリスの「孤独のメッセージ」であった。

1984年に同じバンドLIARのメンバーだったTAKAHIRO(香川孝博)(Gt)と元RAJASのCRAZY COOL JOE(B)でロックバンドDEAD ENDを結成、インディーズ界に旋風を巻き起こし数々の記録を打ち立てる。

1987年にはメジャーデビューし、通算2枚目となるメジャー初アルバム『GHOST OF ROMANCE』はオリコンチャート61位に付けた。

3rdアルバムのタイトルとなっている『shambaraシャンバラ)』とは「相反する2つのものが隣り合わせになっている様子を表現したもの」というMORRIEによる造語だったが、この言葉が実在する中国の土地名であり、既存の仏教用語でもある事を当時の彼は知らなかったという。

4thアルバム『ZERO』ではそれまでのおどろおどろしいオカルティズムから一転、一種の終末観的な世界を表現した詞が綴られた。同時に楽曲やバンドスタイルもメタル色を薄めてニュー・ウェイヴ的音像に接近、後年のヴィジュアル系の雛形ともいえるポップな音楽性へ転換した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef