MONSTER_baSH
[Wikipedia|▼Menu]

MONSTER baSH
2015年
概要
通称・略称モンバス
開催時期毎年8月下旬
初回開催2000年
開催時間開場:午前9時
開演:午前11時
会場 日本
香川県仲多度郡まんのう町
国営讃岐まんのう公園
旧会場レオマコロシアム (2000年)
アスティとくしま (2001年)
主催デューク
後援まんのう町 / 琴平町 / 香川県 / 岡山放送 / テレビせとうち / 愛媛朝日テレビ / 高知さんさんテレビ / SPACE SHOWER TV / FM香川 / FM愛媛 / FM高知 / FM徳島 / FM802
協賛ファミリーマート / サークルKサンクス / e+ / ローチケHMV / Eggs / サントリー / コカ・コーラ / RUB-LAB. / 日本たばこ産業 / JTB / フジ・トラベル・サービス / Red Bull Studios Tokyo / 佐川急便 / ジェットスター / QUICPay
企画制作デューク
協力JR四国 / ことでん / 琴参バス / 大川バス / ことでんバス
国営讃岐まんのう公園への交通アクセス
最寄駅JR高松駅ことでん岡田駅
直通バスJR高松駅・琴平観光センター跡地・ことでん岡田駅・有料臨時駐車場からシャトルバス有
駐車場有 (予約制で1800台限定)
外部リンク
公式サイト0/0公式Twitter
テンプレートを表示

MONSTER baSH(モンスターバッシュ)は、香川県で開催されている中四国最大規模の野外音楽イベント(ロック・フェスティバル)である。通称「モンバス」[1]国営讃岐まんのう公園で2日間に渡り行われている。
概要

MONSTER baSHは、四国初の本格野外ロックフェスとして2000年にスタートした。初年度の観客動員数は約5000人[2]

2002年より会場を移した国営讃岐まんのう公園では、2003年から現在まで「空海」「龍神」というメイン2ステージ制を取っており、モンバスが全国的に認知されるようになったのもこの形態を採用してからである。他フェスと一線を画すこの2ステージ制では、一つの会場で両方のステージを堪能することが可能、つまり、モンバスに参加すれば必然的に「空海」「龍神」ステージの出演者を全て見ることができる。また、メイン会場となる芝生広場は、緩やかなすり鉢状になっていて、屋外にいながらまるでスタジアムのような雰囲気が感じられる。

2012年にはメイン会場の芝生広場から少し離れた静かな場所に『STAGE茶堂』が設けられ[3]、アコースティック中心のゆったりした音楽も楽しめるステージが登場した。また、メインステージにあるスタンディングゾーンの後方の傾斜には、持参したシートやパラソルを設置することが可能なシートゾーンとパラソルゾーンが存在し、座ったままでもフェスを十分に楽しめる配慮がなされている。2013年10月26日には、NHK総合で「しこく8『熱狂!MONSTER baSH2013?4万人が“跳んだ”2日間?』」と題した番組が全国放送されたが、もともとは四国4県ローカルで9月6日に放送されたものが多くの反響を受けて全国放送となったものである[4]

2014年に開催15周年を迎え、会場は新たに『MONSTER CIRCUS』を加えた4会場となった。来場者数は約5万人と見込まれ[5]、開始からの累計入場者は50万人を超えた[6]10月12日には、NHK-BSプレミアムで「熱狂ライブ! MONSTER baSH 2014」と題する特集番組が放送され[7]12月26日には同番組がNHK総合で四国4県に再放送された[8]

2015年も前年同様4会場での開催となり、約5万人が入場した[9]9月27日には、これも前年同様、NHK-BSプレミアムで「熱狂ライブ! MONSTER baSH 2015」と題する特集番組が放送され[10]12月25日には同番組がNHK総合で四国4県に再放送された[11]

2016年も前年同様4会場での開催となり、約5万人が入場した[12]9月24日には、「熱狂ライブ!MONSTER baSH2016」と題する特集番組がNHK総合で香川県内で放送された[13] また、10月31日には、「熱狂ライブ!MONSTER baSH2016」と題する特集番組がNHK総合で四国内で再放送された[14]

2017年は新たに『MONSTER CIRCUS+』を加えた5会場での開催となり、過去最多となる71組のアーティストが出演し来場者数は約5万人の見込み。[15] また、9月23日には、NHK-BSプレミアムで「熱狂ライブ! MONSTER baSH 2017」と題する特集番組が放送された[16]

2019年は、20周年記念として、芝生エリアのステージ名称が第2回開催時に使用した名称を使用し空海がRED baSH、龍神がWHITE baSHとし同規模の2ステージとなり5会場で開催。60組のアーティストが出演し8月24日、25日に開催された[17]

2020年2021年は、新型コロナウイルスの影響により、2年連続で中止となった[18][19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:110 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef