MONOBRIGHT
[Wikipedia|▼Menu]

モノブライト
別名.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

monobright

MONOBRIGHT

出身地
日本北海道
ジャンル

J-ROCK[1]

オルタナティヴ・ロック[1]

インディー・ロック[1]

ニュー・ウェイヴ[1]

J-POP[2]

活動期間2006年 - 2017年
レーベル

USI bright

デフスター

kiraku

事務所アミューズ
公式サイトモノブライト 。オフィシャルサイト

メンバー

桃野陽介ボーカル

松下省伍(ギター

出口博之(ベース


旧メンバー

日高央(ボーカル・ギター・キーボード

瀧谷翼(ドラムス

モノブライトは、日本ロックバンド。2006年に結成され、2010年11月から2012年11月までは5人組として活動。2017年に活動休止を発表した。音楽プロデューサーは7枚目のシングル『孤独の太陽』まで松岡モトキが担当し、以降はセルフプロデュース。
メンバー

※担当楽器の表記は、公式サイトの「BIOGRAPHY」に準拠[3][4]

名前担当備考
桃野 陽介
(ももの ようすけ)ボーカル

生年月日 : (1983-02-12) 1983年2月12日(41歳)

北海道根室市出身、北海道別海高等学校酪農科卒業。

血液型はB型。

多数の楽曲の作詞・作曲を担当。

活動休止後は、弾き語りを中心に、2人組バディーミュージックユニットHocoriや、2016年に虚血性心疾患で急逝した音楽家・橋口靖正トリビュートバンドHGYMのボーカルとして活動している[5]

松下 省伍
(まつした しょうご)ギター

生年月日 : (1983-03-23) 1983年3月23日(41歳)

北海道札幌市出身。

血液型はA型。

バンドのトレードマークであった、メンバー全員ポロシャツ・眼鏡の立案者。

ギターを始める前はベースを弾いていた。

出口 博之
(でぐち ひろゆき)ベース

生年月日 : (1982-06-24) 1982年6月24日(41歳)

北海道石狩郡出身。

血液型はA型。

中学1年生の頃にギターを始め、松下の勧誘により前バンド加入時にベースに転向した。

旧メンバー名前担当備考
日高 央
(ひだか とおる)ボーカル
ギター
キーボード[6]

生年月日 : (1968-06-05) 1968年6月5日(56歳)

千葉県船橋市高根台出身、明海大学卒業。

血液型はB型。

2010年11月15日に正式加入(バンドでは「結婚」と表現)。

BEAT CRUSADERSのボーカル・ギター。

2012年10月12日、年内のツアーをもって脱退(「離婚」)することを発表し、同年11月28日、29日の新代田FEVER公演をもって脱退。

瀧谷 翼
(たきたに つばさ)ドラムス

生年月日 : (1982-12-01) 1982年12月1日(41歳)

北海道岩見沢市出身。

血液型はA型。

2015年4月28日、同年6月のツアーをもってバンドからの脱退を発表。


来歴

2006年に北海道で結成され[7]、2007年1月に札幌から上京して東京に拠点を移し、同年3月にインディーズレーベルHIGH WAVEより、ミニ・アルバム『monobright zero』を発売。そして、同年7月にデフスターレコーズよりシングル『未完成ライオット』でメジャーデビューした。

2009年2月6日、2ndアルバム『monobright two』発売を機にポロシャツ・メガネ・ジーンズを脱皮(卒業)し、第2章へ突入することを発表した[7]。同年10月17日に放送が開始された日本テレビ系ドラマ『サムライ・ハイスクール』の主題歌として「孤独の太陽」が使用され、彼らにとって初のドラマタイアップとなる。

翌年2月12日に「monobright DO10(怒濤)!! 攻約宣言」と銘打ち、2010年から2011年春までの活動内容を一挙に宣言[8]。同年11月1日、5人目のメンバーとなる新メンバー加入(結婚)と、バンドの表記を小文字の「monobright」から大文字の「MONOBRIGHT」に変え、活動することを発表。2週間後、新メンバーが元BEAT CRUSADERSヒダカトオルであると発表される[7]

ヒダカ加入後はアルバム2枚、シングル2枚、ミニ・アルバム1枚を発売(「子づくり」と表現)。5thアルバム『新造ライヴレーションズ』では、ライブ録音によるオリジナル・アルバム制作を行った[9]

2012年10月12日、年内ツアーをもってヒダカの脱退(離婚)を発表[10][11]

オリジナルメンバーへと戻ってから初のライブとなった2012年12月28日、COUNTDOWN JAPAN1213より、再び新ユニフォームとなり、胸元にロゴマークの入った白ポロシャツと、黒縁メガネ、黒スキニーを身に纏い活動している[7]

2015年4月28日、瀧谷が同年6月のツアーをもってバンドからの脱退を発表[7]。同年10月15日、3人体制として初のワンマンライブ「モノブライト LIVE 2016 bright eyes」を2016年1月に東阪で開催することを発表。また新体制での始動に伴い、バンド名がカタカナ表記に統一された[7]

2016年4月20日、新体制となって初となるフル・アルバム『Bright Ground Music』を発売[12]。同年10月12日にはセルフカバー・アルバム『VerSus』を発売[13]

2017年10月1日、同年11月28日より行われる全国ツアー『monobright × MONOBRIGHT × モノブライト 2007-2017』の最終公演をもってバンド活動を休止することを発表[14][15]
ディスコグラフィ
インディーズ

発売日タイトル規格品番収録曲補足
1st2004年11月モモノウタ全8曲
ハイウェイハイウェイ

歌舞いた魚ディスコ

R&C

道標側ソウル

20th LOVERS ORCHESTRA

天の河にて

GOO

旅立ちと少年
桃野陽介名義。現在入手不可。
2nd2005年7月20th MONOBRIGHT ORCHESTRA全9曲
ハイウェイハイウェイ

歌舞いた魚ディスコ

R&C

旅立ちと少年

道標側ソウル

20th Lovers Orchestra

センセーショナルG

天の河にて
現在入手不可。
3rd2005年9月魔法のライターLP ? モノブライトDEMO集 ?全12曲
20th Lovers orchestra

歌舞いた魚ディスコ

R&C

旅立ちと少年

魔法のライター

デイドリームネイション

道標側ソウル

夏メロマンティック

HERO

優しさヶ丘の画家

頭の中のSOS

music number
現在入手不可。
4th2007年3月21日monobright zeroUBCL-0001全5曲
紅色 ver.2

R+C

goo

少年 in the sun

死んだ魚の目
USI bright Records

メジャー
シングル

枚発売日タイトル規格品番備考順位[16]
1st2007年7月4日未完成ライオットDFCL-141455位
2nd2007年9月5日頭の中のSOSDFCL-141583位
3rd2008年1月30日WARPDFCL-141748位
4th2008年10月22日涙色フラストレーション初回生産限定盤:DFCL-1419/20
通常盤:DFCL-1421初回生産限定盤:CD+DVD55位
5th2009年1月14日アナタMAGICDFCL-1422初回仕様限定:『銀魂』描きおろしMAGICALアナザー・ジャケット
『銀魂』MAGICALキャラクター・ステッカー9位
6th2009年10月7日JOYJOYエクスペリエンス初回生産限定盤:DFCL-1594
通常盤:DFCL-1595初回生産限定盤:ライブ音源3曲収録 & JOYJOYステッカード封入37位
7th2009年11月11日孤独の太陽DFCL-1596初回仕様限定盤:monobright×三浦春馬サムライ・ハイスクール
斬り捨て五面!ステッカー封入30位
8th2010年4月21日英雄ノヴァ初回生産限定盤:DFCL-1627
通常盤:DFCL-1628初回生産限定盤:ボーナストラック収録54位
9th2010年9月8日雨にうたえば初回生産限定盤:DFCL-1675
通常盤:DFCL-1676初回生産限定盤:ボーナストラック収録59位
10th2010年10月10日宇宙のロックDFCL-1688イベント会場 & Sony Music Shop限定シングル
(Sony Music Shopでは2010年10月12日販売)
11th2011年3月2日COME TOGETHER/DANCING BABEDFCL-175854位
12th2012年11月7日ムーンウォーク初回生産限定盤:DFCL-1948
通常盤:DFCL-1950初回生産限定盤:CD+DVD22位

アルバム
オリジナル・アルバム

枚発売日タイトル規格品番備考順位[17]
1st2007年10月24日monobright oneDFCL-141650位
2nd2009年4月15日monobright two初回生産限定盤:DFCL-1423/4
通常盤:DFCL-1425初回生産限定盤:ボーナスディスク付2枚組(ライブ音源7曲収録)15位
3rd2010年10月13日ADVENTURE初回生産限定盤:DFCL-1677/8
通常盤:DFCL-1679初回限定3大特典!!!
@ボーナストラック1曲収録
A特典DVD付
BA式紙ジャケット・ゲートホールド仕様36位
4th2011年5月11日ACME初回生産限定盤:DFCL-1772
通常盤:DFCL-1773初回生産限定盤:ボーナストラック1曲収録17位
5th2012年10月10日新造ライヴレーションズ初回生産限定盤:DFCL-1933-1934
通常盤:DFCL-1935初回生産限定盤:ボーナストラック3曲収録、特典DVD付60位
6th2013年11月13日MONOBRIGHT threeASCU-610078位
7th2016年4月20日Bright Ground MusicASCU-2016109位

ミニ・アルバム

枚発売日タイトル規格品番備考順位[17]
1st2008年5月21日あの透明感と少年DFCL-141840位
2nd2011年1月12日淫ビテーションe.p.DFCL-1727このアルバムからヒダカトオル加入39位
3rd2016年10月12日VerSusASCU-2007セルフカバー・アルバム153位

ベスト・アルバム

枚発売日タイトル規格品番備考順位
1st2013年1月30日MONOBRIGHT BEST ALBUM ?Remain in MONOBRIGHT?
初回生産限定盤:DFCL-1976D
通常盤:FCL-197896位

DVD

枚発売日タイトル規格品番備考
1st2009年6月10日
monobright CLIPS:R-ock指定初回生産限定盤:DFBL-7130/1
通常盤:DFBL-7132初回生産限定盤:オリジナル・マフラータオル付
2nd2013年3月27日MONOBRIGHT BEST CLIPS「Remain in MONOBRIGHT」DFBL-7158

バンドスコア

monobright one (2008年12月6日)

コンピレーション・アルバム
デトロイト・メタル・シティ トリビュートアルバム?生贄メタルMIX?(2008年3月28日発売)
6曲目 WARP(Walking Metal Mix for DMC)で参加。
参加作品

発売日タイトル規格品番順位アーティスト名
2011年5月25日
Let's try againASCM-6092(アミューズソフトエンタテインメント)2位「チーム・アミューズ!!」名義

タイアップ一覧

使用年曲名タイアップ
monobright
2007年
頭の中のSOSテレビ東京系PVTV』9月度オープニングテーマ
2008年WARP日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2008年度1月度エンディングテーマ
週末アンセムテレビ朝日系さまぁ?ず×さまぁ?ず』エンディングテーマ(2008年1月17日 - 2月28日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef