MIX_MEISEI_STORY_2ND_SEASON_?二度目の夏、空の向こうへ?
[Wikipedia|▼Menu]

MIX
ジャンル
少年漫画
漫画
作者あだち充
出版社小学館
掲載誌ゲッサン
レーベルゲッサン少年サンデーコミックス
発表号2012年6月号 -
発表期間2012年5月12日[1] -
巻数既刊22巻(2024年5月現在)
アニメ:MIX(1ST SEASON)
MIX MEISEI STORY 2ND SEASON
?二度目の夏、空の向こうへ?(2ND SEASON)
原作あだち充
監督渡部穏寛(1ST SEASON)
神谷智大(2ND SEASON)
シリーズ構成冨岡淳広
キャラクターデザイン牧孝雄
音楽住友紀人
アニメーション制作OLM Team Kojima(1ST SEASON)
OLM Team Masuda(2ND SEASON)
製作1ST SEASON:
読売テレビ小学館集英社プロダクション
2ND SEASON:
MIX MEISEI STORY製作委員会2023
放送局読売テレビ・日本テレビ系列ほか
放送期間1ST SEASON:2019年4月6日 - 9月28日
2ND SEASON:2023年4月1日 - 9月23日
話数1ST SEASON:全24話
2ND SEASON:全24話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『MIX』(ミックス)は、あだち充による日本漫画作品。『ゲッサン』(小学館)にて、2012年6月号から連載中[1]。連載が開始された号は品薄状態となり、増刷されるも追いつかなかった。それを受けて第1話は『ゲッサン』2012年7月号と『週刊少年サンデー』(同社)同年28号に再掲載された[2]。2019年4月時点でのコミックスの累計発行部数は電子版を含め800万部を突破[3][4]

舞台は『タッチ』から約30年後の明青学園。すっかり低迷した明青学園の野球部に入部した、同い年の義兄弟である立花投馬・走一郎たちが、上杉達也らを擁した年以来の甲子園出場を目指す[注 1]
制作背景

「明青学園をもう一度、甲子園に連れて行ってください」との担当編集者からの希望を受け連載が決定。担当はちょうど達也たちの子どもが高校生になっているころだと思い立ち、長年温めていた新連載の案を出した。だがあだちは常々自作の続編は描かないと公言しており、あくまで同じ世界観と舞台の作品を依頼するに留める。再び同じ舞台を描くことに当初あだちは乗り気ではなかったものの、明青学園の校舎のモデルであり自身の母校でもある前橋商業に久しぶりに赴き、時間の変化のようなものが描けるかもしれないと思ったことから、現在の明青学園を舞台とする連載を引き受ける[6][7]。『MIX』は「古豪復活の物語です」[8]という。

本作であだちは面白いと思える要素を既に手がけたかどうかに囚われずに、現在の感性で描きあげることを目指している。「血の繋がらない兄妹という『みゆき』の要素とか、もういろいろとぶち込んでおきました」[7]とし、『タッチ』以外からも要素の取り入れを明言。タイトルの『MIX』とは過去作の要素のミックスを意味する[6]。当初『タッチ』の続編という意識はなかったといい[注 2]、「達也と南の『その後』に関してはすごく良いアイデアが浮かんだら描くかも」[8]と言葉を濁している。明青学園の今の世代の話として気楽に始めた連載であり、ファンからの反響の大きさで意識が変わった部分はあるが、『タッチ』のキャラクターの登場も含めて先の展開は未定だという。変に裏切ったりするのは嫌だし想像を刺激する部分は刺激させてあげようという感じとのこと[6][9]。現在のところ上杉達也と浅倉南は回想のみでの描写であり、最終話後の動向は描かれていない。サブキャラクターに関しては『タッチ』や世界観を同じくする『みゆき』から数名が再び登場し、作中での現状が描かれている。

なお『タッチ』のアニメ版独自の続編は、本作と全く関係がない。アニメスタッフからの要望を受け制作の許可を出したが、“ノー・タッチ”であるため、あだち充は原作でなく原案とクレジットされている[6][10][11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:225 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef