MGCウッドケム
[Wikipedia|▼Menu]

MGCウッドケム株式会社
MGC Woodchem Corporation
種類株式会社
市場情報非上場
略称ウッドケム
本社所在地 日本
101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビル8F
設立1958年5月15日
(豊ホルマリン工業株式会社としてホーネンコーポレーション三菱ガス化学の折半出資として設立される。)[1]
業種化学
法人番号3010001059742
事業内容接着剤・ホルマリン等の製造・販売
代表者代表取締役社長:田代靖
資本金9000万円
売上高66億6,141万円
決算期3月31日
主要株主三菱ガス化学株式会社 100%
関係する人物杉山金太郎
杉山元太郎
外部リンクhttps://mgcwoodchem.com/
特記事項:2022年4月2日に現社名へ商号変更。
テンプレートを表示

MGCウッドケム株式会社(エムジーシーウッドケム、MGC Woodchem Corporation)は、木材用接着剤ホルマリンなどの製造・販売を手掛けている日本の企業で、三菱ガス化学の100%子会社。旧社名は株式会社ユタカケミカル。
概要

1958年に三菱ガス化学ホーネンコーポレーション(後のJ-オイルミルズ)との折半出資により、豊ホルマリン工業株式会社として設立[1][2]。主に環境配慮型接着剤や塗料の開発・製造・販売等を手がけている。

J-オイルミルズは2021年3月29日に、保有しているユタカケミカル全株式を三菱ガス化学へ譲渡する事を発表[2][3]。J-オイルミルズが保有していたユタカケミカル株式は同年5月31日付で三菱ガス化学へ譲渡され、ユタカケミカルは三菱ガス化学の完全子会社となった[3][4]

2022年4月1日付で販売部門であったJ-ケミカルを吸収合併[1]。翌4月2日付で商号をMGCウッドケム株式会社へ変更した[5]
沿革

1958年5月15日 - 三菱ガス化学とホーネンコーポレーションとの折半出資により、豊ホルマリン工業株式会社として設立。

2021年5月31日 - J-オイルミルズ保有分の株式が三菱ガス化学へ譲渡されたと同時に、三菱ガス化学の完全子会社となる。

2022年

4月1日 - J-ケミカルを吸収合併。

4月2日 - 商号を株式会社ユタカケミカルからMGCウッドケム株式会社へ変更。


事業所

本社・東京営業所 -
東京都千代田区神田駿河台3-6-1 菱和ビル8F

大阪営業所 - 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル14F

第1研究室・第3研究室・清水工場 - 静岡県静岡市清水区島崎町162

第2研究室・品質保証室・平塚工場 - 神奈川県平塚市東八幡5-3-4

水島工場 - 岡山県倉敷市水島海岸通2-1-34

脚注^ a b c 連結子会社間の合併に関するお知らせ三菱ガス化学 2022年1月18日
^ a b 連結子会社の株式譲渡及び持分法適用関連会社の除外に関するお知らせJ-オイルミルズ 2021年3月29日
^ a b J-ケミカル社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ三菱ガス化学 2021年3月29日
^ 株主変更のご挨拶J-ケミカル 2021年3月
^ 合併、社名変更および本社移転等のご案内J-ケミカル、ユタカケミカル 2022年3月

外部リンク

MGCウッドケム


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7785 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef