METAMO
[Wikipedia|▼Menu]

METAMO(メタモ)は、かつて活躍していた日本の女性ユニットである。ホリプロに所属していた。
概要

1999年7月、チェキッ娘のグループ内ユニットとして誕生。チェキッ娘本体が活動を停止したあともMETAMOは活動を続け、CDDVD、写真集を発売するなど多方面にわたり活躍した。

2001年2月、東京・目黒区内でメジャーデビューイベントを行う。

2002年3月31日をもって解散した。後日、元々ドラマやバラエティー番組への出演希望で歌は好きではなかったという熊切あさ美は「3人組がやりたくなくて」ということで自分の中ではもういいかなと思い、解散してもらいたいと申し出たということを明かしている[1]

ユニット名の由来は「メタモルフォーゼ」から[2]。チェキッ娘の生みの親でもある水口昌彦が命名した。
メンバー

五十嵐恵

熊切あさ美

森知子

ディスコグラフィー
インディーズ時代
マキシシングル
オレンジ(1999年8月6日発売)

タカラ島(2000年7月12日発売)

アルバム
JA-DO(1999年12月22日発売)

メジャー時代
マキシシングル
アイドルの憂鬱(2001年2月21日発売)

ない(2001年7月25日発売)

アルバム
うざい曲集(2001年8月22日発売)

DVD

First Triangle(2000年10月18日発売)

写真集

METAMO PHOTO BOOK(2000年1月25日発売)

出演
テレビ

Cool GANG(
テレビ神奈川 1999年8月から準レギュラー、2000年10月からメイン司会 2001年3月まで)

新春かくし芸大会フジテレビ

2000年1月2日 - ヤングチームの『ザ・ヒットスラップオーケストラ』のメンバーで出演

2001年1月1日 - 『郷土芸能・銭太鼓でドーン!』のメンバーで出演


ものまね王座決定戦(フジテレビ、2000年10月3日 プッチモニの物真似で出演)

爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル(フジテレビ)

2000年12月26日 - プッチモニと共演

2001年3月27日 - ミニモニ。の物真似で出演

2001年9月25日 - ジェニーいとう藤川なお美と5人でFolder5の物真似を披露


特選ネタショップ(テレビ朝日、2000年10月?2001年3月 さまぁ?ずと共にレギュラー出演)

ファイトマネー関西テレビ制作、フジテレビ系ネット 2001年4月?2001年9月)

TOKYO★1週間(BS-i 毎週木曜日、2001年7月?2001年9月)

脚注^ “熊切あさ美が明かしたチェキッ娘の“秘密契約”「絶対に脱がせない」”. よろず?ニュース、デイリースポーツ (2021年9月7日). 2021年9月11日閲覧。
^ METAMOで?す 熊切、五十嵐、森が新ユニット結成、中日スポーツ、1999年7月2日。(インターネットアーカイブ










チェキッ娘
メンバー

001田中里奈

002下川みくに

003矢作美樹

004新井利佳

005五十嵐恵

006熊切あさ美

007上田愛美

008吉岡恵理子

009町田恵

010久志麻理奈

011佐々木絵美子

012藤岡麻美

013野崎恵

014嶋野蘭

015森知子

016松本江里子

017加藤真由

018甲斐田聡美

019小林裕美

020大瀧彩乃

021大田祐歌

グループ内ユニット

CHEE'S

METAMO

M@M

NEOちゃっきり娘

NEOかしまし娘

シングル

抱きしめて

はじまり

最初のキモチ

海へ行こう?Love Beach Love?

ドタバタギャグの日曜日

ありがとう

アルバム

CXCO

Best Memories

レギュラー番組

DAIBAッテキ!!

DAIBAクシン!!チェーン

DAIBAクシン!!GOLD

DAIBAクシン!!cheki b.

関連項目

出たいドル!

フジテレビ

ポニーキャニオン

関連人物

笑福亭鶴瓶

桜井堅一朗

日枝久

水口昌彦

秋元康

亀田誠治

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef