MARVEL_VS._CAPCOM_3_Fate_of_Two_Worlds
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

『アルティメット』では剣で相手を突く「スティングマスター」に派生できるようになった[22]
センチネル(X-メン)
声:ジェームズ・K・ワード条件を満たすことで使用可能になるアンロックキャラクター。ミュータント根絶をプログラムされた量産型ロボットの一体。本シリーズに登場するセンチネルは『X-メン・COTA』で新規にデザインされたカプコン独自の「COTA-01 model」であり、本作に登場する個体名は「COTA-94」である[53]。『アルティメット』ではステージの背景に原作準拠の巨大なセンチネルが登場している。スーパーアーマー付きの通常技からのコンボが強力なキャラクター。アシスト技の性能が高く、特に足元から小型センチネルを発射するαアシスト(センチネルフォース・体当たり)はどんなキャラクターと組んでも抜群の相性を見せる[4][31][22]。『MvC3』発売当初は最も体力が高かったが、2011年3月22日のタイトルアップデートで体力が3割減って平均的な体力になった[9][51][52]。二段ジャンプ、飛行が可能。
ダウンロードコンテンツキャラクター(MARVEL)
シュマゴラス(ドクター・ストレンジ)
声:ポール・ドブソン異世界カオスディメンションの神。見た者を恐怖させる外見に変身する。日本語版のみ、今まで同様、語尾に「シュ」をつけた「でシュまシュ口調」で話す。本作では第四の壁にある程度言及するが、あえてそれ以上には進行しない。体を丸めて独特な軌道で突進する「ミスティックスマッシュ」を生かした奇襲攻撃を軸に立ち回ることが得意。アシストの性能が高く、特に目からビームを放つαアシスト(ミスティックレイ)は攻撃範囲が広く強力。空中ダッシュが可能[22]
アルティメット追加キャラクター(MARVEL)
ゴーストライダー(ゴーストライダー)★
声:リチャード・グリエコ冥王メフィストと契約を結び、悪魔・ザラゾスを憑依させられた燃える髑髏の顔を持つヒーロー。本名ジョニー・ブレイズ[注 14][54][55]。トップクラスを誇る通常・必殺技の射程の広さを駆使した中?遠距離での戦いを得意とする。壁バウンドやハードダウンを誘発する技を多く持ち、連続技の発生に距離を選ばないのが強み。体力は標準的で技の癖もなくコンボもシンプルなため扱いやすい。ジャンプS、立ち・しゃがみ・ジャンプHなど鎖を振り回して攻撃する射程の広い通常技は遠距離からのけん制に向き制圧力が高い。反対にL、Mなど近接技は隙が大きいため接近戦は苦手である。出が遅い技が多いため後手に回ることが多く相手に攻められると脆い。罪を感じさせる眼で相手を凝視し精神的ダメージを与える投げ技のLV3ハイパーコンボ「贖罪の眼」は、ヒット後に膝崩れを誘発するため追撃が可能で状況次第で1コンボで相手を倒せる。ハイパーコンボ「復讐の精霊」でのみヘルバイクに乗車する[55][22]
ホークアイ(アベンジャーズ)★
声:クリス・コックス「アベンジャーズ」の一員。短気で無鉄砲な性格だが、サーカスで鍛えた弓を自在に操る名手で、矢に仕込んだギミックを駆使して戦う。同じく弓を使うタスクマスターと差別化が図られており、より弓に特化している[19]。多彩な飛び道具を駆使し弾幕を張りつつ、相手の体力を削っていく中?遠距離戦を得意とする。アシスト性能も高い。毒矢を放つ「トリックショット【バイオレットフィズ】」はヒット時に一定時間相手の体力を徐々に削る効果を持ち、これにより高ダメージのコンボが狙える。雷を纏った矢を放つ「クイックショット【スプリッツァー】」はハイパーコンボ以外の飛び道具に打ち勝つため、戦闘スタイルが相手と被った場合は有利となる。光の矢を放つハイパーコンボ「ギムレット」は相手の位置を自動で補足するため発動に場所を選ばず、相手の隙を見て瞬時に割り込める発生の早さやケズリ値の高さも強力である。LV3ハイパーコンボ「X・Y・Z」には同じアベンジャーズのアントマンが登場[55][22]
ドクター・ストレンジ(ドクター・ストレンジ)★
声:リック・パスカローネ異世界の神や悪霊と戦う魔術師。亡き師エンシェント・ワンに教わった魔術は強力で、至高の魔術師(ソーサラー・シュプリーム)の名を継いでいる。多彩な飛び道具を持ち、テクニカルな遠距離戦を得意とする。各アシストの性能が優秀だが、体力はやや低く、通常技のリーチが短いものが多い。飛行が可能。炎の弾を発射する「ファルティンの炎」は、クリスタルを設置する「ホゴスの加護」により軌道や弾速を変化させたり、爆発を起こすことができる。任意方向にワープする「テレポーテーション」はかく乱に向き、各設置技とあわせることで一人で相手のガードを揺さぶれる。相手の足元から魔力を放出するハイパーコンボ「ヴィシャンティの秘術」は、相手位置を自動補足し、発生が早くダウン追い撃ちを持つなどドクター・ストレンジが持つ最強の技である[33][56][22]
アイアンフィスト(ヒーローズ・フォー・ハイア)★
声:ローレン・レスター秘境都市クン・ルンで修行を積み、不死の竜シャオ・ラオの力と「鉄拳」の称号を得た拳法家。超能力者が多いマーベルでは珍しい、肉体派ヒーロー[57]。体力は標準的だが、スピードが早く本作では1、2を争う攻撃力を持つ。飛び道具と空中ダッシュや二段ジャンプなどの空中制御を持たない『MvC』シリーズには珍しい生粋のインファイタータイプ。近距離ではローキックを浴びせる「ドラゴンテイル」や振り上げた足で相手を蹴りつける「ドラゴンスタンプ」などで中・下段のガードを揺さぶり火力のあるコンボを叩き込めるため非常に強力だが、遠距離戦は苦手である。必殺技は、自己強化技「CHI」(チ)以外の、9種ある必殺技の中から任意の技を組み合わせて3回まで連続で出せる『ストリートファイター』シリーズのフェイロンのような特性を持つ[58][57]。三角飛びが可能[33][59][22]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:319 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef