MAGiCAL_MYSTERY_TOUR_(マジカル・パンチラインのアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『MAGiCAL MYSTERY TOUR』
マジカル・パンチラインミニ・アルバム
リリース 2016年12月21日
録音2016年
ジャンルJ-POP
コンセプト・アルバム
時間23分24秒
レーベルポニーキャニオン
プロデュースTom-H@ck
チャート最高順位


28位 (オリコン)[1]

23位 (Billboard JAPAN)[2]

デイリー18位 (オリコン)

マジカル・パンチライン アルバム 年表

MAGiCAL PUNCHLiNE
(2016年)MAGiCAL MYSTERY TOUR
(2016年)

テンプレートを表示

『MAGiCAL MYSTERY TOUR』(マジカル ミステリー ツアー)は、日本の女性アイドルグループマジカル・パンチライン」が、2016年12月21日ポニーキャニオンからリリースした、2枚目のミニアルバム
目次

1 背景・制作

2 リリース

3 プロモーション

4 アートワーク / ミュージック・ビデオ

5 ライブ・パフォーマンス

6 メディアでの使用

7 収録トラック

8 脚注

9 外部リンク

背景・制作

デビュー作『MAGiCAL PUNCHLiNE』から、5カ月後にリリースした2ndミニアルバム。前作から続くファンタジー世界を演出した、マジカル・シリーズ第二弾[3]
コンセプト・アルバム
前作が、グループの核であるマジカル・ファンタジーな世界観を基に制作されたコンセプト・アルバムであり、本作もそれらを踏襲した続編となっている[4]。グループの公式サイト内「マジペディア」で展開中の設定が随所に使用され[5]、旅や冒険をテーマにアルバム・タイトルもそれに因んだ[6]。あまりにも有名なビートルズの作品『マジカル・ミステリー・ツアー』と同名だが、制作サイドからは特にそれについての言及は無い。シナリオは、前作から引き続きライトノベル作家・八田モンキーが創作した[7]
制作
アルバムのプロデュースは、アニメゲームミュージックなどの作曲で著名な音楽クリエイター・Tom-H@ckが、前作に引き続き務めた[8]。制作全般は、そのTom-H@ckが代表を務める音楽制作会社『TaWaRa』に所属するクリエイター陣が担当。および、前作に引き続き音楽プロダクション『F.M.F』が協力した[9]
リード曲
収録曲「マジカル・ジャーニー・ツアー」はリード曲に指定されている[10]。前作のリード曲「Magiかよ!? BiliBili☆パンチライン」にも準拠した転調サウンドが特徴となっている。ほか、「108煩悩BOMB」はラップ調のダンスミュージック、「Happy New kitchen」は料理がテーマのオールディーズ風ポップス、「那由多不可思議ソウルライブツイスター」はスピードメタル、「謎から謎めくMystery」はアップテンポのアイドルソングだと解説している[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef