M1917軽戦車
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年4月)

M1917
ロプキー機甲博物館(英語版)に展示されるM1917戦車
種類軽戦車
原開発国 アメリカ合衆国
諸元
重量7.25 ton
全長5.04m(16'5")
全幅1.784m(5'10 1/2 ")
全高2.31m(7'7")
要員数2

装甲6mm - 15mm(0.25" to 0.6")
主兵装M1918 37 mm 短戦車砲またはM1895重機関銃(M1895は後にM1919に更新)[1]
エンジンブダ社(英語版)製液冷直列4気筒ガソリン 42 hp
燃料タンク容量30ガロン(30マイル分)
行動距離48 km(30マイル)
速度8 km/h(5.5 mph)
テンプレートを表示

M1917は、アメリカ合衆国において小改良を加えライセンス生産されたFT-17軽戦車である[2]。アメリカにおいて初めて量産された戦車でもあり[2]アメリカ陸軍では1918年10月に採用された。

アメリカ陸軍では1918年から1919年にかけておよそ4,440両を発注し、キャンセルまでにおよそ950両を受領した。ただし、いずれも第一次世界大戦中にヨーロッパ戦線へ派遣されることはなかった。
歴史

1917年4月、連合国の一員として第一次世界大戦に参戦した段階で、アメリカは戦車を保有していなかった。参戦翌月、アメリカ遠征軍(AEF)ではの戦車運用に関する調査を行い、戦争遂行の為にはアメリカ軍においても軽戦車および重戦車が不可欠であり、これを早急に調達すべきであると報告した[3]。これを受け、米仏英共同で新型重戦車(マーク VIII 戦車(英語版))の開発が始まった。しかしこれを十分な数を調達するには翌年4月まで掛かる見通しとなった為、連合国戦車委員会(Inter-Allied Tank Commission)はアメリカ軍に対するフランス製FT-17軽戦車の供与を決定したのである。

調達目標数は当初1,200両とされていたが後に4,400両まで増加され、これに加えて、ライセンス生産のためのサンプルのFT-17戦車を始めとする研究資料および部品がアメリカへと送られた。設計は「6トン特殊トラクター」(Six-ton Special Tractor)の秘匿名称の元で武器省が主導し、製造はいくつかの民間メーカーに打診された。しかし、ここで多くの問題が浮上する。まずFT-17戦車の設計国であるフランスはメートル法を採用していたが、アメリカではヤード・ポンド法が使用されており、この単位系の差により米仏間で部品および製造施設の工業機械等の互換性が失われていた。さらに軍部と民間メーカー間の連携の欠如、非協力的な官僚、既得権益の存在などがプロジェクトの進行を大きく遅延させた。

当初、フランス軍では1918年4月までに300両程度のM1917戦車が確保されることを期待していたが、実際に生産が始まるのは秋になってからで、最初の車両が完成したのは10月になってからだった。休戦から9日過ぎた11月20日になって、ようやく2両のM1917戦車がフランスに送られる。12月にはさらに8両が送られた。1918年夏にはM1917戦車の供給がほぼ不可能と判断され、アメリカ軽戦車旅団(英語版)は代わりにフランスから供与されたFT-17戦車144両を配備した。

戦後、ヴァン・ドーン鉄鋼所(Van Dorn Iron Works)、マクスウェル・モーター(Maxwell Motor Co.)、C.L.ベスト(C.L. Best Co.)の3メーカーで950両のM1917戦車が製造された。うち374両は37 mm砲を、526両は機関銃を、50両は無線信号機を搭載した。これらはアメリカ国民軍戦車隊(英語版)に配備された。同部隊はフランス戦線から戻った200両程度のFT-17戦車も保有していた。
FT-17軽戦車との差異

M1917戦車とFT-17軽戦車の間には、いくつかの顕著な差がある。例えば防盾は主砲を換装する為に新たに設計されたものが採用されている。FT-17軽戦車の防盾では、砲身は左側から突き出していたが、M1917戦車の防盾では右側に寄っている。またFT-17軽戦車では鋼鉄製の誘導輪が使用されていたが、M1917戦車では鋼鉄の縁が付いた木製のものに改められた。砲塔下の正面装甲も、操縦手の外部確認用スリットが追加された為にわずかに形状が異なる。加えて、FT-17軽戦車の砲塔は丸型のものがおよそ半数を占めたが、M1917戦車の砲塔は全て角型であった。

内部の構造にもいくらか改良が加えられている。エンジンは42馬力のブダ社製液冷直列4気筒ガソリンエンジンに交換されている[4]
運用カナダ戦争博物館に展示されるM1917戦車

M1917戦車は一切の実戦に使用されなかった。

M1917戦車を運用していた戦車隊(Tank Corps)は1920年6月に解散し、以後は歩兵科による運用が行われた。また戦車部隊の規模も縮小が決定し、車両の数自体も削減された。

1927年4月、スメドレー・バトラー(英語版)将軍が指揮する米海兵遠征部隊に所属する5両のM1917戦車が天津でのパレードに参加したが、空砲を含め発砲が行われたという記録はない。これらの車両は1928年末までに米本土へ帰還している[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef