M-1グランプリ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

欠場[注 135]コウテイ

第19回(2023年)(敗者復活戦)詳細は「M-1グランプリ2023」を参照

出番順AブロックBブロックCブロック
1華山豪快キャプテンドーナツ・ピーナツ
2ぎょうぶ鬼としみちゃむきしたかの
3ロングコートダディスタミナパンシシガシラ
4ニッポンの社長トム・ブラウンダイタク
520世紀エバースななまがり
6ママタルトナイチンゲールダンスバッテリィズ
7ヘンダーソンオズワルドフースーヤ

放送日時・視聴率

平均視聴率はビデオリサーチ調べ、世帯・リアルタイム。赤数字は最高視聴率、青数字は最低視聴率。

回放送日放送時間視聴率
敗者復活戦決勝戦関東関西出典
12001年12月25日-18:30 - 20:549.0%21.6%
22002年12月29日18:56 - 20:5410.9%17.5%
32003年12月28日10.7%20.6%
42004年12月26日18:30 - 20:5411.0%18.0%
52005年12月25日12.6%22.4%
62006年12月24日18.0%31.1%
72007年12月23日18.6%30.4%
82008年12月21日23.7%35.0%
92009年12月20日16:00 - 17:2520.6%30.3%
102010年12月26日18.7%23.4%
112015年12月6日14:35 - 16:30
[注 136]18:30 - 21:0017.2%21.4%
122016年12月4日13.5%23.8%
132017年12月3日18:57 - 22:1015.4%24.0%
142018年12月2日14:30 - 16:2518:34 - 22:0017.8%28.2%[74]
152019年12月22日14:00 - 16:25
[注 136]18:34 - 22:1017.2%26.7%[75]
162020年12月20日15:00 - 17:25
[注 136]19.8%29.6%[76]
172021年12月19日18.5%28.8%[77]
182022年12月18日17.9%30.1%[78]
192023年12月24日15:00 - 18:30
[注 136][注 137]18:30 - 22:1017.2%28.0%[79]

各種記録等

「決勝戦進出」は「敗者復活枠」による敗者復活組も含む。

同記録に複数の保持者がいる場合は達成順に記載。

合計得点は平均点、得票数は割合を優先する。

項目記録記録保持者放送回
決勝戦進出回数9回笑い飯第2-10回
連続決勝戦進出回数9回連続
2位回数3回笑い飯和牛第3,5,9回第12-14回
連続2位回数3回連続和牛第12-14回
3位回数3回麒麟第4-6回
連続3位回数3回連続
最終決戦進出回数5回笑い飯第2,3,5,9,10回
連続最終決戦進出回数3回麒麟和牛第4-6回第12-14回
ファーストラウンド1位通過回数2回フットボールアワーさや香第2,3回第18,19回
連続ファーストラウンド1位通過回数2回連続
ファーストラウンド最下位回数2回千鳥POISON GIRL BAND第3,4回第6,7回
連続ファーストラウンド最下位回数2回連続
コンビ結成から優勝までの最長記録15年5か月とろサーモン第13回
コンビ結成から決勝戦進出までの最長記録
コンビ結成から優勝までの最短記録4年8か月フットボールアワー第3回
コンビ結成から決勝戦進出までの最短記録1年4か月おいでやすこが第16回
最年長優勝記録50歳142日
[注 138]長谷川雅紀(錦鯉)第17回
最年長決勝戦進出記録
最年少優勝記録25歳329日[注 138]粗品(霜降り明星)第14回
最年少決勝戦進出記録18歳99日[注 138]安田善紀(りあるキッズ)第3回
最長芸歴優勝記録26年長谷川雅紀(錦鯉)第17回
最長芸歴決勝戦進出記録
最短芸歴優勝記録5年8か月令和ロマン第19回
最短芸歴決勝戦進出記録[注 139]2年[注 140]キングコング第1回
決勝戦進出ブランク最長記録6大会ぶりキングコング第1回→第7回
タイムマシーン3号第5回→第11回
決勝戦進出率[注 141]100%ますだおかだアメリカザリガニフットボールアワー第1,2回第1-3回第1-3,6回
準決勝進出回数10回とろサーモンかまいたち第3-9,11-13回第5-9,11-15回
連続準決勝進出回数9回連続笑い飯千鳥 POISON GIRL BANDタイムマシーン3号東京ダイナマイトジャルジャル第2-10回第2-10回第3-11回第3-11回第4-12回第6-14回
敗者復活戦勝利回数2回和牛第12,15回
敗者復活戦出場回数10回とろサーモン第3-12回
連続敗者復活戦出場回数10回連続
最年少エントリー記録[注 142]0歳11か月もこちゃんず(アマチュア)[注 143]第8回
最年長エントリー記録[注 142]86歳福岡豆腐店(アマチュア)[注 143]第6回
最多人数エントリー記録15人さんしろう吹奏楽部 with めろんオーケストラ[80]第19回

点数・票数記録項目記録記録保持者放送回
最高得点681点ミルクボーイ第15回
最低得点
※第1回を除く[注 144]525点アメリカザリガニ第2回
最終決戦進出ボーダー最高得点659点ウエストランド第18回
ファーストラウンド敗退ボーダー最高得点652点和牛第15回
最下位最高得点628点ランジャタイ第17回
審査員最高評点
※()内は評点した審査員100点満点笑い飯(島田紳助)[注 145]第9回
審査員最低評点
※()内は評点した審査員50点チュートリアル(松本人志)第1回
おぎやはぎ(島田紳助)
スピードワゴン(立川談志)第2回
トップバッター最高得点648点令和ロマン第19回
トップバッター最低得点545点ハリガネロック第2回
審査員からの1位評点数全員アンタッチャブル[注 146]第4回
チュートリアル[注 147]第6回
笑い飯[注 148]第9回
ミルクボーイ[注 149]第15回
審査員からの最下位評点数6名南海キャンディーズ[注 150]第5回
ザ・パンチ[注 151]第8回
カナリア[注 152]第10回
マヂカルラブリー[注 153]第13回
1位と2位の最大得点差34点差1位 - アンタッチャブル(673点)
2位 - 南海キャンディーズ(639点)第4回
1位と2位の最小得点差同点1位 - パンクブーブー(668点)
2位 - 笑い飯(668点)第10回
優勝コンビの最多得票満票チュートリアル第6回
パンクブーブー第9回
優勝コンビの最少得票3票マヂカルラブリー第16回
2位コンビの最多得票3票笑い飯第3回
第5回
スリムクラブ第10回
和牛第13回
第14回
ヤーレンズ第19回
2位コンビの最少得票0票フットボールアワー第6回
笑い飯第9回
3位コンビの最多得票2票見取り図第16回

決勝戦進出回数

4回以上進出のコンビを記載。

進出回数コンビ名結成年決勝戦進出年残り出場可能回数
9回笑い飯2000年2002年 - 2010年
5回麒麟1999年2001年、2003年 - 2006年
和牛2006年2015年 - 2019年
ハライチ2006年2009年、2010年、2015年、2016年、2021年
4回フットボールアワー1999年2001年 - 2003年、2006年
千鳥2000年2003年 - 2005年、2007年
ジャルジャル2003年2010年、2015年、2017年、2018年
スーパーマラドーナ2003年2015年 - 2018年
オズワルド2014年2019年 - 2022年6回

連続決勝戦進出回数

4回以上連続進出のコンビを記載。その回数を達成した年度のみを記載。

連続進出回数コンビ名結成年連続決勝戦進出年
9回笑い飯2000年2002年 - 2010年
5回和牛2006年2015年 - 2019年
4回麒麟1999年2003年 - 2006年
ハライチ2006年2009年、2010年、2015年、2016年
スーパーマラドーナ2003年2015年 - 2018年
オズワルド2014年2019年 - 2022年

最終決戦進出回数

2回以上進出のコンビを記載。

進出回数コンビ名結成年最終決戦進出年
5回笑い飯2000年2002年、2003年、2005年、2009年、2010年
3回フットボールアワー1999年2002年、2003年、2006年
麒麟1999年2004年 - 2006年
和牛2006年2016年 - 2018年
2回アンタッチャブル1994年2003年、2004年
NON STYLE2000年2008年、2009年
パンクブーブー2001年2009年、2010年
銀シャリ2005年2015年、2016年
ジャルジャル2003年2015年、2018年
さや香2014年2022年 、2023年

連続最終決戦進出回数

2回以上連続進出のコンビを記載。その回数を達成した年度のみを記載。

連続進出回数コンビ名結成年連続最終決戦進出年
3回麒麟1999年2004年 - 2006年
和牛2006年2016年 - 2018年
2回フットボールアワー1999年2002年 - 2003年
笑い飯2000年2002年 - 2003年、2009年 - 2010年
アンタッチャブル1994年2003年 - 2004年
NON STYLE2000年2008年 - 2009年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:858 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef