Lyrical_school
[Wikipedia|▼Menu]

lyrical school
別名tengal6(
2010年 - 2012年
出身地 日本
ジャンル

アイドル

ヒップホップ・ミュージック

活動期間2010年 -
レーベル

ReleaseRush / FILE RECORDS(2010年 - 2012年)

BootRock / T-Palette Records(2012年 - 2015年)

キングレコード(2016年)
BootRock(2017年 - 2019年)

CONNECTONE / JVCKENWOOD Victor Entertainment(2019年 - )

事務所

NEWTRAL(2010年 - 2012年)

BootRock Inc.(2012年 - )

共同作業者tofubeats
公式サイト ⇒lyricalschool.com

メンバー

minan

sayo

ryuya

malik

reina

hana

tmrw

mana


旧メンバー#旧メンバー参照。

lyrical school(リリカルスクール)は、日本ヒップホップアイドルユニット。略称はリリスク。BootRock所属。レーベルはビクターエンタテインメント内のCONNECTONE。ラップを専門としたアイドルユニットで、2010年10月にtengal6(テンギャルシックス)として結成[1]。2016年4月にリリースされた「RUN and RUN」のスマートフォンのアプリケーションが起動するかのように見せたミュージック・ビデオにより[2]、「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」サイバー部門銅賞を受賞した[3]

本項では内部ユニットについても扱う。
特徴

募集時の記載によるとヒップホップに若い女性によるヘタウマラップが合わさることであどけなさを感じられるようにする狙いが示されている[4]。後のインタビューにおいて、メンバーのmeiはユニット結成時手探りでラップを覚えたことを話し[5]、メンバーのayakaは応募時にヒップホップダンスを主軸にした℃-uteに近いユニットを想像していたことを述べている[6]。後にプロデューサーのキムヤスヒロは2019年のインタビューにて結成時点の考えは同年の時点で異なる状況になったとして、2017年5月からの新体制において「ヒップホップアイドル」「アイドルラップ」というコンセプトを考え直す必要があったと述べている[7]。この経緯のため、発足当初アイドルビジネスに精通した人間がいなかったことがヒップホップライターの高木JET晋一郎によって指摘されているが、ayakaはそのことが未開拓なものに挑戦する意欲に繋がったと述べている[8]。ユニットとしてのファンの総称はヘッズ[9][10][注 1]。ユニットのコンセプトはキムが決め、深掘りする際にデザイナーのmzaとバックDJとグループのマネージャーを兼ねる浅野と相談を重ねる[12]

2012年1月の『ウレぴあ』ではtengal6がこの世代のアイドルユニットの一つとして示されており[13]、この時代におけるアイドル活動の主流が週末のライブ活動にあることが言及されている[14]。それによると店舗内でのライブやホールで開催されるイベントにてパフォーマンスを披露し、その後CDを購入した顧客に対して握手や撮影といったファンサービスを提供することで根強いファンを獲得するとしている[14]。さらにこの情報がファン同士によるブログでのレポートやTwitterなどのソーシャル・ネットワーキング・サービスで流れることによって新たなファンの獲得に繋がる他、ライブを観覧できないファンに向けて動画サイトでのライブ中継や撮影した動画のアップロードで情報を公開することが重要としている[14]。この手法はAKB48によって確立されたものとされる[13]。キムは本ユニットがライブに力を入れていると説明している[15]

著名なアーティストが楽曲の制作を担当していることが『日経エンタテインメント!』や『ウレぴあ』では特徴として挙げられており[13][16]、例として『guidebook』では大江千里韻シストGAKU-MC[16]、『date course』ではtofubeats、イルリメ、okadada、Fragments、餓鬼レンジャーのポチョムキンなどが挙げられる[17]。新体制においてもこれは変わらず『ROCKIN'ON JAPAN』で触れられており[18]、『WORLD'S END』ではスチャダラパーのBose、KANDYTOWNのRyohu、Mellow Yellow[19]、『BE KIND REWIND』ではPESALI-KICKサイプレス上野ZEN-LA-ROCKが挙げられている[18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:195 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef