Love_Letter_(1995年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「Love Letter」韓国でウケた 若い女性の心つかみ25万人動員、中日スポーツ、1999年11月25日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
^ “岩井俊二監督「『お元気ですか』…韓国では今も流行っているんですか?」”. Kstyle (LINE). (2016年1月30日). https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2037058 2019年4月8日閲覧。 
^ “映画「ラブレター」ロケ地 小樽の旧坂別邸が全焼”. 産経新聞ENAK (産業経済新聞社). (2007年5月27日). https://web.archive.org/web/20071207232531/http://www.sankei.co.jp/enak/2007/glace/may/kiji/28cinema_loveletter.html 2019年4月8日閲覧。 
^ 『探偵!ナイトスクープ ? アホの遺伝子』(松本修 著、2005年4月、ポプラ社 )、259ページ
^ “<10>時を超える「愛の手紙」【ゲイルズバーグの春を愛す】”. 西日本新聞 (2015年6月28日). 2020年4月21日閲覧。

外部リンク

Love Letter
- allcinema

Love Letter - KINENOTE

Love Letter - 日本映画データベース

Love Letter - IMDb(英語)

Love Letter 総合情報ページ










岩井俊二監督映画
1990年代

undo (1994年)

Love Letter (1995年)

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? (1995年)

PiCNiC (1996年)

FRIED DRAGON FISH (1996年)

スワロウテイル (1996年)

四月物語 (1998年)

2000年代

リリイ・シュシュのすべて (2001年)

Jam Films「ARITA」(2002年)

花とアリス (2004年)

市川崑物語 (2006年)

2010年代

ニューヨーク、アイラブユー (2010年)

ヴァンパイア (2011年)

friends after 3.11 劇場版 (2012年)

花とアリス殺人事件(2015年)

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年)

チィファの手紙(2018年)

2020年代

ラストレター(2020年)

8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-(2020年)

キリエのうた(2023年)



カテゴリ










ヨコハマ映画祭 作品賞
1970年代

太陽を盗んだ男(1979)

1980年代

ツィゴイネルワイゼン(1980)

の・ようなもの(1981)

転校生(1982)

家族ゲーム(1983)

麻雀放浪記(1984)

ラブホテル(1985)

ウホッホ探険隊(1986)

ゆきゆきて、神軍(1987)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef