Livedoor_デイリー4コマ
[Wikipedia|▼Menu]

『livedoor デイリー4コマ』(ライブドアデイリーよんコマ)は、かつてライブドアが配信していた4コマウェブコミック配信サイト。毎日更新・完全無料配信が行われていた。2012年5月31日をもって完全にクローズされた。
構成
サイトのクローズまであった企画
Y-1グランプリ
竹書房との共同企画による新人作家発掘コーナー。Web読者投票に寄り毎週グランプリが決定される。その中からさらに月間賞、季間賞、年間グランプリが選ばれ、賞金やデイリー4コマ・竹書房4コマ各誌の掲載権が獲得できる。かつては「素人漫画登竜門」→「デイリー4コマグランプリ」を名乗っていた。2007年4月より竹書房が企画に加わることとなり、現在のコーナー名に改められた。
特集
ジャンル・出版社にこだわらず面白い4コマ漫画を紹介するコーナー。
アーカイブ
過去の作品集を掲載。
過去の企画
デイリー4コマ
メインコンテンツ。『デイリー4コマ』主力作家による4コマ漫画。
2011年9月30日を以て更新終了。
時事4コマ
『Y-1グランプリ』で受賞した作家を中心に、時事テーマをネタにした4コマ漫画が掲載されていた。『デイリー4コマ2nd』に取って変わる形で、2009年12月をもって終了した。
デイリー4コマ2nd
新人作家の作品を中心に、『デイリー4コマ』から移籍してきた一部の主力作家の作品を加えて2010年1月に新設されたが、2011年4月にデイリー4コマに統合された。『デイリー4コマ』と『デイリー4コマ2nd』との間には企画趣旨の相違がほとんど見られず、単に『デイリー4コマ』が1軍、『デイリー4コマ2nd』が2軍という位置づけで区分されていた。
まんがライフWIN
竹書房との共同運営で開始された4コマウェブコミック配信サイト。デイリー4コマの更新終了に伴い、2012年3月よりライブドアから独立した。
まんがタイムWAVE(ウェーブ)
芳文社との共同運営による4コマウェブコミック配信サイト。先行の『まんがライフWIN』が男性向け(萌え)4コマ中心であるのに対し『まんがタイムWAVE』は女性向け4コマが中心であり、作風においても棲み分けが図られていたが、2011年3月いっぱいで閉鎖された。
日刊漫画サーチフィールド
サーチフィールドとの共同運営による4コマウェブコミック配信サイト。2011年10月末をもって更新終了。[1]
メインコンテンツに執筆していた作家

(50音順)太字は『デイリー4コマ2nd』設置前の『デイリー4コマ』のレギュラー(Y-1グランプリ受賞後の短期連載を除く)か、『デイリー4コマ2nd』設置後統合前の『デイリー4コマ』の、いずれかあるいは両方の執筆経験者。斜字は卑近の掲載作品の少なくとも1つが現在あるいは過去の竹書房4コマ誌との並行連載作品である者。

池尻エリクソン


一斗まる

伊藤黒介

海月れおな

エビマヨ

カガミイチ

鹿嶋しろう

かまだいつき

上福忍

香山哲

カワハラ恋

川村りばー (旧ペンネーム:りばー)

くりきまる

小林銅蟲

ころねぱん

ゴンドウケンジ

さくらいま

茶崎白湯

佐藤真冬

さんだ

下川侑果

城戸柾主

日路

月見堂

長崎ライチ

なるあすく (旧ペンネーム:NAL=ASK)

春吉86%

ハンゲームまんが研究会

平井健二郎

プラ太

星わたる

ほっぺげ

ふくた伊佐央

松尾セイジ

道端千揺x有好從桜

御月

室井大資

森井ケンシロウ

森しんじ

矢野本次郎

結城鹿介

横嶋泉美

吉城大二

吉田仲良

refeia

ルーツ

関連項目

ウェブコミック

日本のウェブコミック配信サイト一覧

まんがライフ

ライブドア

脚注[脚注の使い方]^【日刊漫画サーチフィールド】更新終了のお知らせ

外部リンク

livedoor デイリー4コマ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、インターネットウェブに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef