LiveMe
[Wikipedia|▼Menu]

LiveMe(ライブミー)は、無料でライブ配信および視聴ができるアプリケーションソフトウェアである。当初は「Live.me」表記であった。
概要

2016年4月に、開発元である中国のチーターモバイル (Cheetah Mobile Inc.) によってアメリカ合衆国でリリースされ、4ヶ月で500万ダウンロードを達成した[1]。2016年9月現在の配信者は100万人を超えている[1]。同年9月13日に、キングソフトが日本向けの展開を発表している[1]

同年10月18日に、「コラボ配信」「Rec機能」の機能追加によるアップデートが発表された[2]
主な配信者
タレント
ホリプロチャンネル、
南明奈ぺえ
アイドル
9nineベイビーレイズJAPAN星座百景
Youtuber
禁断ボーイズ、かねまん、レイターズ、ゆうこすカブキン、怪盗ピンキー、たかねん、ぬーん、ヒカルラファエル
モデル
くみっきー[3]
脚注^ a b c “ ⇒ライブ配信アプリ「Live.me」が日本市場に上陸!”. ASCII.jp (2016年9月13日). 2017年4月19日閲覧。
^ 『ライブ配信アプリ『Live.me』がアップデート』(プレスリリース)キングソフト、2016年10月18日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000013957.html。2019年3月18日閲覧。 
^ 『ライブ配信アプリ『Live.me』、新番組「Kumickyの気の向くままに」がスタート!』(プレスリリース)キングソフト、2016年12月12日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000013957.html。2019年3月18日閲覧。 

外部リンク

公式ウェブサイト


LiveMe (@liveme4jp) - X(旧Twitter)

LiveMe (live.me.japan) - Facebook

LiveMe (@livemejapan) - Instagram

LiveMe - YouTubeチャンネル

LiveMe - Google Play

LiveMe - App Store










インターネットライブビデオストリーミングサービス
パーソナルライブストリーミング



AfreecaTV

ツイキャス

17LIVE

LiveMe

DokiDoki Live

ふわっち

Pococha

HAKUNA Live

弾幕ビデオ

ニコニコ生放送

YY.com

FC2LIVE

bilibili

BIGO LIVE

ライブ機能付

YouTube

Facebook Live

Instagram Live Rooms

TikTok LIVE

Rumble

pixiv Sketch Live

ミクチャ


セレブリティライブストリーミング

SHOWROOM

マシェバラ

ビデオゲームライブストリーミング



Twitch

Mirrativ

OPENREC

Facebook Gaming

Mildom

Steamブロードキャスト

Trovo

DLive

Caffeine

VK Play Live

GoodGame.ru

WASD.TV

CHZZK

弾幕ビデオ

闘魚 (Douyu)

Nonolive

Huya.com

Nimo TV


エンタープライズライブストリーミング

Vimeo Livestream

IBM Watson Media

Brightcove Live

ライブストリーミングTV

NHKプラス

スカパー!番組配信

YouTube TV

ABEMA

Hulu Live TV

Rチャンネル

fuboTV

Sling TV

Mango TV

WAVVE

双方向ライブ動画配信サービス

Zoom

Google Meet

Microsoft Teams

Cisco Webex

公的機関のインターネット中継サービス

国会インターネット審議中継

関連項目

Web会議

ライブゲーム


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9232 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef