Le_Mans
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アルバムについて説明しています。フランスの都市については「ル・マン」をご覧ください。

『Le Mans』
DIMENSIONサウンドトラック
リリース1992年6月24日
録音1992年
ジャンルフュージョン
時間27分58秒
レーベルBMGビクター
プロデュース長戸大幸
DIMENSION アルバム 年表

Le Mans
(1992年)FIRST DIMENSION
(1993年)

テンプレートを表示

『Le Mans』(ル・マン)は日本フュージョンバンドDIMENSION(ディメンション)が1992年に発表したミニ・アルバム仕様サウンドトラック
解説

1992年にテレビ朝日系列で放送されていた、『ル・マン24時間耐久レース』中継のために制作された。

本作自体はレース放送終了後、リリースされたが、ル・マンレース中継ではリリースに先駆けて一足早く副音声にて本作収録曲の全曲が流された。

DIMENSIONは1995年も同レースのテーマ音楽を手がけた。

増崎孝司は本作の誕生について、「1人でずっとやるのは辛い」と思った事から、テレビ番組の仕事で小野塚晃を呼んで、ほぼ毎日インストを制作。

たまたま同じ時期、勝田一樹が登場したことから「3人で(DIMENSIONを)やろうか」という話になり本作の誕生のきっかけになった[1]
批評

CDジャーナルは「マツダトヨタも勝てなかった「ル・マン」のTV番組のサントラというのが主目的のようで、映像をひきたてようとするフュージョン系表現が並んでいる」と評した[2]
収録曲

編曲 DIMENSION
Out Of Wind(作曲 増崎孝司)

Mirage(作曲 
栗林誠一郎

Mind Operation(作曲 増崎孝司)

Departure(作曲 増崎孝司)

Tornado(作曲 小野塚晃)

Silent Dream(作曲 増崎孝司)

レコーディング・ミュージシャン

DIMENSION

増崎孝司 -
Guitar

小野塚晃 - Keyboards

勝田一樹 - Saxophone


ゲスト・ミュージシャン

渡嘉敷祐一 - Drums

青木智仁 - Bass


脚注^ エムアールエム「Music Freak Magzine」2007年5月号14頁「DIMENSION ニュー・アルバム『My Rule』NOW ON SALE」
^DIMENSION/Le Mans CDジャーナル
[脚注の使い方]










DIMENSION
小野塚晃 - 勝田一樹 - 増崎孝司
シングル

1.ROUND TRIP
アルバム

オリジナル

mini.Le Mans - Second Dimension - Melody ?Waltz for Forest? - My Rule - 20 -NEWISH- - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 31 - 32
ベスト

Ballad
CD-BOX

DIMENSION ?20th Anniversary BOX?

関連項目

ビーイング - BMGルームス - ZAIN RECORDS
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef