Last_Good-bye
[Wikipedia|▼Menu]

「Last Good-bye」
FIELD OF VIEWシングル
初出アルバム『FIELD OF VIEW II
B面夢見続けて今も
リリース1995年11月13日
規格8cmシングル
ジャンルJ-POP
レーベルZAIN RECORDS
ゴールドディスク


プラチナ(日本レコード協会

チャート最高順位

週間3位(オリコン

FIELD OF VIEW シングル 年表

突然
1995年)Last Good-bye
1995年DAN DAN 心魅かれてく
1996年


テンプレートを表示

『Last Good-bye』(ラスト・グッバイ)はFIELD OF VIEWの3rdシングル。
解説

TBS系『世界ふしぎ発見!』のエンディングテーマ曲として早くからオンエアされていた。

キーボード担当の安部潤は本作のリリースを最後に脱退する事となった。

作詞を手掛けたZARD坂井泉水はこの曲のセルフカバーを本作の発表時期と同じく秋に合わせるため、長い間見送られていた。結局セルフカバーは本作発表から10年後の『君とのDistance』に収録された。

ジャケット写真は江戸川の食品工場跡で撮影された。

ビデオクリップは初めて明るいスタジオで製作され、当時のメンバー全員で演奏しながら歌う様子と、外でのロケも敢行され、メンバー全員で歩く様子や車の後部座席で浅岡雄也が歌い、ギタリスト小田孝ギターを弾いている姿を交互に収録している。

世界ふしぎ発見!』のエンディングで流れていた時は浅岡雄也が全コーラスパートを担当していたが、シングル及びそれを収録したアルバムでのコーラスパートでは男性コーラスが無くなり、女性コーラスで統一された。そのため歌番組に出演した時には、浅岡以外のメンバーはバックコーラスを勤めずに演奏に専念し、完全に2人の女性コーラスがバックコーラスを担当した。CDのコーラスは宇徳敬子

さらにこの曲から「この街で君と暮らしたい」(ただし、その間にリリースされた「Dreams」は除く)までは、『ミュージックステーション』に出演した時に一瞬で2人の女性バックコーラスにスポットライトが当てられるという演出が施された。

収録曲
Last Good-bye
作詞坂井泉水 作曲多々納好夫 編曲葉山たけし

夢見続けて今も作詞・作曲:浅岡雄也 編曲:安部潤

Last Good-bye(オリジナル・カラオケ)

収録アルバム

FIELD OF VIEW II (#1,2)

SINGLES COLLECTION+4 (#1、リミックス・バージョン)

the FIELD OF VIEW BEST 2001 Limited Edition of Asia (#1)

Memorial BEST ?Gift of Melodies? (#1)

complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio (#1)

BEST OF BEST 1000 FIELD OF VIEW (#1)

FIELD OF VIEW BEST HITS (#1)

FIELD OF VIEW 25th Anniversary Extra Rare Best 2020 (#1,#2、#1は未発表テイク)

関連項目

ビーイング

FIELD OF VIEW

ZARD

坂井泉水

葉山たけし

多々納好夫










FIELD OF VIEW
浅岡雄也 (Vocal) - 小田孝 (Guitar) - 小橋琢人 (Drums)
安部潤 (Keyboard) - 新津健二 (Bass)
シングル

view

1.あの時の中で僕らは - 2.迷わないで
FIELD OF VIEW

3.君がいたから - 4.突然 - 5.Last Good-bye - 6.DAN DAN 心魅かれてく - 7.ドキッ - 8.Dreams - 9.この街で君と暮らしたい - 10.渇いた叫び - 11.めぐる季節を越えて - 12.君を照らす太陽に - 13.CRASH - 14.青い傘で - 15.Still - 16.冬のバラード - 17.Beautiful day - 18.秋風のモノクローム - 19.Truth of Love
the FIELD OF VIEW

20.夏の記憶 - 21.蜃気楼 - 22.Melody
FIELD OF VIEW

23.きっと

アルバム

オリジナル

1.FIELD OF VIEW I - 2.FIELD OF VIEW II - 3.FIELD OF VIEW III ?NOW HERE NO WHERE? - 4.LOVELY JUBBLY - 5.CAPSULE MONSTER
ベスト

公認

1.SINGLES COLLECTION+4 - 2.FIELD OF VIEW BEST ?fifteen colours? - 3.Memorial BEST ?Gift of Melodies? - 4.FIELD OF VIEW 25th Anniversary Extra Rare Best 2020
非公認

1.complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio - 2.BEST OF BEST 1000 FIELD OF VIEW
その他

the FIELD OF VIEW BEST 2001 Limited Edition of Asia - FIELD OF VIEW BEST HITS


映像作品

1.VIEW CLIPS ?Memorial Best? - 2.the FIELD OF VIEW FINAL LIVE “Live Horizon-SUPERIOR 2002 ?Gift of Memories?”
関連項目

Being - ZAIN RECORDS - at the BEING studio - Being CLASSICS
カテゴリ










ZARD
坂井泉水 (Vocal)
元メンバー:町田文人 (Guitar) - 星弘泰 (Bass) - 道倉康介 (Drums) - 池澤公隆 (Keyboard)
シングル

1990年代

91年

1.Good-bye My Loneliness - 2.不思議ね… - 3.もう探さない
92年

4.眠れない夜を抱いて - 5.IN MY ARMS TONIGHT
93年

6.負けないで - 7.君がいない - 8.揺れる想い - 9.もう少し あと少し… - 10.きっと忘れない
94年

11.この愛に泳ぎ疲れても/Boy - 12.こんなにそばに居るのに - 13.あなたを感じていたい
95年

14.Just believe in love - 15.愛が見えない - 16.サヨナラは今もこの胸に居ます
96年

17.マイ フレンド - 18.心を開いて


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef