LUCKY・天使、都へ行く
[Wikipedia|▼Menu]

『LUCKY! 天使、都へ行く』(らっきー てんし、みやこへいく)は、1989年10月26日から同年12月21日にかけてフジテレビ系列で放送されたテレビドラマ

TM NETWORKのボーカリスト・宇都宮隆は、本作で連続ドラマ初出演を果たした。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

北海道の原野で育ち、動物と会話ができる自然児・真理。たった一人の肉親だと思っていた父の遺言で東京に姉が居ると知り、アライグマのラッキーとともに上京した真理は、初めて目にする大都会に驚きながらも、父の管財人を務めていた弁護士の息子である健作を頼り、直美の家に居候することに。しかし、北海道に一大リゾートランドを建設する候補地として真理が所有する土地を買収しようと、速水が動き始めていた。
キャスト

山内真理 -
斉藤由貴

山内直美(真理の姉) - 小林聡美

谷川健作(弁護士) - 田代まさし

次郎(フリーター、直美の同棲相手) - 布川敏和

速水浩司(大企業社長) - 宇都宮隆

沢村(速水の秘書) - 生田智子

高橋ひとみ

大楠道代

尾羽智加子

ほか

この節の加筆が望まれています。

サブタイトル
「天使、都へ行く」10月26日放送

「彼女は元気なエイリアン!!」11月2日放送

「町でうわさのワーキングガール」11月9日放送

「親子で愛しあってない!!」11月16日放送

「危機連発!!狙われたラッキー」11月30日放送

「おとぼけ姉妹大災難テレビはキライだ!」12月7日放送

「さよならラッキー!あらい熊、涙の帰郷」12月14日放送

「サヨナラ!あんたに会えて良かった!!」(最終回)12月21日放送

※11月23日はバレーボールワールドカップ中継のため休止
スタッフ

企画:
亀山千広

脚本:遊川和彦

演出:猪原達三、小泉守、ほか

音楽:渡辺博也

プロデューサー:三宅川敬輔

制作協力:東通

制作:カノックス、フジテレビ

主題歌・挿入歌
主題歌


LUCKY DRAGON」(歌:斉藤由貴ポニーキャニオン

作詞:谷山浩子/作曲・編曲:崎谷健次郎


挿入歌


別れの街」(歌:鈴木雅之EPICソニー

作詞・作曲・編曲:小田和正


あなたならどうする」(歌:柏原芳恵EMIミュージック・ジャパン

作詞:なかにし礼/作曲:筒美京平/編曲:戸塚修


参考文献

1980年代全ドラマクロニクル 学習研究社(現・学研ホールディングス)刊

フジテレビ系 木曜20時台の連続ドラマ
前番組番組名次番組
ゴメンドーかけますLUCKY! 天使、都へ行くいつも誰かに恋してるッ










フジテレビ系列(FNS木曜20時台の連続ドラマ / 木曜20時台時代劇 / ボクたちのドラマシリーズ(第1期)
1963年10月 - 1964年4月(時代劇・第1期)

1963年

三匹の侍(第1シリーズ)

1964年10月 - 1965年4月(時代劇・第2期)

1964年

三匹の侍(第2シリーズ)

1965年10月 - 1966年4月(時代劇・第3期)

1965年

三匹の侍(第3シリーズ)

1966年10月 - 1967年3月(時代劇・第4期)

1966年

三匹の侍(第4シリーズ)

1967年10月 - 1968年3月(時代劇・第5期)

1967年

三匹の侍(第5シリーズ)

1968年10月 - 1969年9月(時代劇・第6期)

1968年

三匹の侍(第6シリーズ)
1969年

花のお江戸のすごい奴1

1969年10月 - 12月(ドラマ・第1期)

1969年

黄金のスパイ作戦1

1972年10月 - 1973年9月(時代劇・第7期)

1972年

隼人が来る
1973年

新選組

1974年10月 - 1975年4月(時代劇・第8期)

1974年

座頭市物語

1975年5月 - 9月(ドラマ・第2期)

1975年

猿の惑星

1979年4月 - 6月(時代劇・第9期)

1979年

満員御礼!三波伸介一座

1979年10月 - 1982年3月(ドラマ・第3期)

1979年

手錠をかけろ!
1980年

大捜査線

大捜査線シリーズ 追跡

1981年

探偵同盟

愛のホットライン

1982年

おあねえさんTHK制作)

1986年10月 - 1993年9月(ドラマ・第4期)

無印

1986年

な・ま・い・き盛り
1987年

あまえないでヨ!

キスより簡単

同級生は13歳


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef