LOVE_TRAIN_(浜田省吾のアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}浜田省吾 > 浜田省吾の作品 > LOVE TRAIN (浜田省吾のアルバム)

『LOVE TRAIN』
浜田省吾スタジオ・アルバム
リリース1977年5月21日
1985年12月1日(CD初発)
1990年6月21日(CD再発)
2021年6月23日(CD再々発)[1]
ジャンルポップ・ロック
時間41分16秒
レーベルCBS・ソニー
プロデュース鈴木幹治
浜田省吾 アルバム 年表

生まれたところを遠く離れて
(1976年)LOVE TRAIN
(1977年)Illumination
(1978年)


『LOVE TRAIN』収録のシングル

愛のかけひき
リリース: 1976年10月21日

ラブ・トレイン
リリース: 1977年4月21日

テンプレートを表示

『LOVE TRAIN』(ラブ・トレイン)は、1977年5月21日に発売された浜田省吾の2枚目のアルバム。
概要

最初のアルバム生まれたところを遠く離れて』がまったく売れず、前作のようなヘビーな曲ではなく、愛奴時代のようなポップな曲を作るという方向性で制作されたアルバムである。

本人曰く「トラックダウンが気に入らなくて、3ヶ月間、聴かなかった。今思えばすごくいい曲があると思う。もう絶対に書けないような初々しい少年の歌詞。曲はいいんだけど、音が悪くて、声も妙に甘ったるい」と語っている。

レコードにはクレジットされていないが、ドラム村上秀一ベース岡沢章パーカッション斉藤ノブが参加している。
セルフカバー

「五月の風に」以外の9曲は、後にすべてリメイクされている。

「雨の日のささやき」「恋に気づいて」「行かないで」 - アルバム『初夏の頃 ?IN EARLY SUMMER?』(1997年)収録。

「君に会うまでは」「君の微笑」 - アルバム『Sand Castle』(1983年)収録。

愛のかけひき」 - アルバム『EDGE OF THE KNIFE』(1991年)収録。

ラブ・トレイン」 - シングルGood Night Angel/Love Train[2][注 1]2018年)収録。

「ラストダンス」 - アルバム『Wasted Tears』(1989年)収録。

「悲しみ深すぎて」- アルバム『その永遠の一秒に』(1993年)収録。

アルバムジャケット

ラガーシャツ短パンスニーカー、長髪にサングラスという今では考えられないアルバムジャケットに対し、浜田は「誰があんな格好させたんだ?」「あれは一体何のスポーツをやっている奴なんだ?」とライブなどでネタにしている。
記録

1996年時点での累計売上は207,462枚(アナログ盤・CD・カセットを合わせた総計)[3]
収録曲
LP盤A面全作詞・作曲: 浜田省吾、全編曲: EDISON
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「雨の日のささやき」浜田省吾浜田省吾3:55
2.「恋に気づいて」浜田省吾浜田省吾3:26
3.「君に会うまでは浜田省吾浜田省吾3:39
4.「愛のかけひき浜田省吾浜田省吾3:32
5.「君の微笑」浜田省吾浜田省吾5:23
合計時間:19:55
B面全作曲: 浜田省吾、全編曲: EDISON。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「
ラブ・トレイン松本隆浜田省吾3:44
2.「ラストダンス」浜田省吾浜田省吾5:06
3.「五月の風に」伊藤アキラ浜田省吾3:23


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef