LIVEコネクト!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

同じテレビ情報番組である「コネクト (テレビ番組)」、および「コネクト (NHK広島)」とは異なります。

LIVEコネクト!

ドっとコネクト
ジャンル情報番組
司会者石井亮次
出演者出演者を参照

放送
放送チャンネル関西テレビ
放送期間2023年4月8日- 現在
放送時間【第1部】土曜 11:20 - 11:50
【第2部】土曜 12:00 - 13:00
放送分30分+60分
番組公式サイト
特記事項:
途中、11時50分から12時はフジテレビから『FNN Live News days』を放送のため中断。
テンプレートを表示

『LIVEコネクト!』(ライブ・コネクト)は、2023年4月8日から、関西テレビ放送(カンテレ)で毎週土曜11時20分から13時[注 1]に放送されている生放送情報番組
概要

2022年12月29日に事実上のパイロット版として放送され[1]近畿地方徳島県を中心としたさまざまな話題の場所からの生中継を通して「関西のリアルな今」を伝えたが、それが好評だったことを受け、レギュラー化するものになった[2]

番組のコンセプトは「つながる」。最近のニュースや流行、人など、分断や孤立の叫ばれる今日、改めて社会とのつながる意識を高めようと、生放送ならではの視点からライブ感のあふれる情報を伝えていく[2]。パイロット版から引き続き、総合司会は大阪府東大阪市出身のフリーアナウンサー石井亮次CBCテレビ出身)が務める。なお、石井にとって関西でのレギュラー番組の生放送司会は初となる[3]

関西テレビでは、開始当初の『お好み上方寄席』を皮切りにして、毎週土曜日の12時(正午)台に自社制作番組を放送し続けてきたが、2021年3月に『胸いっぱいサミット!』が終了してからはそれが途絶えており[2]、それ以来の12時台の生放送番組となる[注 2]。また、昼のニュースを内包した土曜の生情報番組は、2002年9月28日に終了した『昼あがり!どまんなか』以来となる。

2024年4月6日より番組タイトルを『ドっとコネクト』に改題しリニューアルした。ニュースに対する「怒り(ド)」をコンセプトにして、視聴者参加型番組の要素を取り入れて、生電話コーナーも新設させる[4][5]
出演者
MC


石井亮次

進行


谷元星奈(関西テレビアナウンサー)

コメンテーター


週替わり[注 3]

気象予報士


片平敦[注 4]

浅田麻実[注 5]

中継[注 6]


関純子(関西テレビアナウンサー)

堀田篤(関西テレビアナウンサー)

橋本和花子(関西テレビアナウンサー)[注 7]

ニュース解説


神崎博(関西テレビ・報道デスク)[注 8]

番組構成

『FNN Live News Days』を挟んだ前後半で番組内容が変わる。
【第1部】11時台
「まだ起ききらない週末の午前11時。」をキーワードにお天気の話題を中心に、中継を交えながらトレンド情報を届ける。
【第2部】12時台
後述の通り第2部は一部地方局にもネットされている。「世の中が休日アクティブモードに切り替わっていく土曜12時。」をキーワードに全国的に注目されているニュースから身近な生活に直面するニュースの「気になる」部分について深掘りし、事件現場レポートを交えるなど、「今」にこだわった情報・声とコネクトしながらスタジオトークを展開する。
ネット局

『LIVEコネクト!』→『ドっとコネクト』ネット局放送対象地域放送局系列放送日時放送開始日備考
第1部
11:20 - 11:50第2部
12:00 - 13:00
近畿広域圏関西テレビ(KTV)フジテレビ系列○○2023年4月8日 -【制作局】
北海道北海道文化放送(UHB)×
高知県高知さんさんテレビ(KSS)
鳥取県島根県さんいん中央テレビ(TSK)2024年4月6日 -[注 9] [5]

時刻表示は関西テレビから各局に送出されている。
スタッフ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef