LG電子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2021年11月、横浜市西区高島に地上16階・地下2階建て(高さ約90m)となる同社グループの研究開発拠点ビル「LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER(LG横浜イノベーションセンター、略称: LG YIC)」[30]が完成し[31][32][33][34](中層階の3?9階に同社グループの研究室を配置[35])、2022年2月1日には日本において研究開発を担うグループ企業のLG Japan Labが、品川シーサイド(グラスキューブ品川)からビル内7階に本社を移転している[36]。なお、高層階(10?15階)は賃貸オフィスフロアとなっており[35]、ビル2階にはビジネスカンファレンス・複合コミュニケーション施設「EBC HALL[注 2]」を併設[37]、またビル1階には同社グループの体験型施設「YUMESAKI GALLERY(ユメサキギャラリー)」(入場無料)[38]も同年3月1日にオープンしている[39][40]

LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER

YUMESAKI GALLERY

日本でのCMに出演のタレント

IKKO - LG Style 3 及び LG VELVETのWeb CMに出演。

水嶋ヒロ - ノートパソコン LG gramシリーズのWeb CMに出演

米倉涼子

平井堅 - L705iXのCMに出演。

蒼井優

温水洋一

KARA

向井理 - ドコモ向けOptimusシリーズのCMに出演。

川口春奈 - au向けisaiシリーズ(LGL22、およびLGL24)のCMに出演。

花澤香菜 - isai beat(LGV34)のCMに出演。

冨田ラボ

椎名林檎 - isai VL(LGV31)のCMに出演。

事件・不祥事

2014年9月3日昼、
国際コンシューマ・エレクトロニクス展(IFA 2014)開催前のドイツベルリンにおいて、LG電子のホームアプライアンス事業本部長である趙成珍(チョ・ソンジン)は、部下と共に家電量販店サターンのヨーロッパセンター(ドイツ語版)店を訪れ、サムスン電子製洗濯機の蓋ヒンジ部を破壊し、蓋を閉じられなくした。その犯行は防犯カメラにて確認され、店は警察に通報。役員と部下は逮捕された[41]

また、数キロ先の別店舗シュテーグリッツ店においてもサムスン製クリスタルブルー洗濯機3台が同じ形での破壊が確認され、その模様は防犯カメラに記録されているとサムスン電子は主張している[42]。本件は、サムスン電子により韓国内にて業務妨害や器物損壊などの告訴がなされ、2014年12月26日、ソウル中央地検によりLG電子本社の家宅捜索が行われた[43]


2017年7月31日に、イスラエルのチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズがスマート家電制御アプリ「SmartThinQ」にハッキングし、ロボット掃除機「ホームボット」を乗っ取り内蔵ビデオカメラで盗撮動画を撮影したり、冷蔵庫、オーブン、食洗機、乾燥機、エアコン等のアプリ制御で可能な全デバイスを操作してみせるなどの手段によりセキュリティの問題点を発表。同年9月末に、このアプリをアップデートすることでセキュリティの脆弱性に対処した[44]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ これらの地域では従来通りLG電子と呼び続けている。
^ EBCは"Executive Briefing Center"の略。

出典^LG Electronics>Investor Relations>Reports>Annual Reports>Year 2011>76Page>Consolidated Statements of Financial Position>Total equity
^LG Electronics>Investor Relations>Reports>Annual Reports>Year 2011>78Page>Consolidated Statements of Operations>Net sales
^LG Electronics>Investor Relations>Reports>Annual Reports>Year 2011>78Page>Consolidated Statements of Operations>Operating income
^LG Electronics>Investor Relations>Reports>Annual Reports>Year 2011>78Page>Consolidated Statements of Operations>Profit (loss) for the year
^LG Electronics>Investor Relations>Reports>Annual Reports>Year 2011>76Page>Consolidated Statements of Financial Position>Total assets
^ “https://www.lg.com/global/mobility”. 2023年1月13日閲覧。
^ LG.Philips、「LG Display」に社名を変更(itmedia 2008年2月14日記事)
^ LG電子ジャパン、6月1日に、「LG エレクトロニクス・ジャパン」に社名変更(CNET Japan 2008年5月29日記事)
^ “韓経:「5年連続赤字」LGフォンに光は差すのか…「来年は黒字転換」”. 中央日報 (2020年10月2日). 2020年10月2日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef