LARME
[Wikipedia|▼Menu]

『LARME』(ラルム)は、株式会社LARMEが発行する女性向けファッション雑誌[1]。コンセプトは「甘くてかわいい女の子のファッション絵本」[1][2]。10代後半から20代の女の子をターゲットとして、2012年9月徳間書店から創刊された[3]創刊号、002号が即日重版となるなど異例の売り上げを記録したが[2]2020年3月の045号をもって休刊[4]。同年9月に株式会社LARMEから復刊した[4]。初代編集長及び、現編集長は中郡暖菜[4]

ラルム
LARME
ジャンルファッション
読者対象10代後半 - 20代の女性
刊行頻度季刊隔月刊→季刊
発売国 日本
言語日本語
出版社徳間書店→株式会社LARME
発行人川田修→金箱隆二→中郡暖菜
編集長中郡暖菜→中山剛介→板倉由佳→鍬守未希→中郡暖菜
刊行期間2012年9月 -
姉妹誌PECHE(ペシェ)
ウェブサイトhttps://www.larme.co/
テンプレートを表示

歴史

初代編集長の中郡暖菜は、大学生の頃から5年間、インフォレスト社編集者として過ごし、『小悪魔ageha』の編集長・中條寿子の元で働いていた[2][5][6][7]。当時は後のLARMEに通じるような絵本っぽいストーリー性のある企画を作っていたという[2]。母親に病気が見つかったことをきっかけに、自分の作った雑誌を見てもらいたいという思いが芽生え、新たな雑誌を立ち上げることを決意[5][7]。編集長にも背中を押されとんとん拍子で創刊が決まったものの、編集長の退社によりその話が流れてしまう[5]。本来であれば、2012年3月に『小悪魔ageha』の姉妹雑誌として『LARME』という雑誌が出る予定だった[8]。気持ちが前に進んでいた中郡は、他の可能性を探るためすぐにインフォレスト社を退社した[5]

退社後、中郡は徳間書店に企画書を持ち込んで採用され、26歳で同社史上最年少の編集長となる[5][6]。初めは季刊誌としてのスタートだった[9]。当時について、中郡は次のように述べている。焦りはありましたが、自分のやりたい雑誌を作るということにしか関心がなく、他の道はまったく考えていなかった。お金もなかったけれど、困ったらバイトでもすればいいと割り切っていたし、だめならまた他の出版社に持ち込もうと思っていました。 ? 中郡暖菜[5]

002号までは編集部員が他にいなかったため、モデル探しからリース依頼まで全てひとりで行っていた。インフォレスト社が円満退社ではなかったことから、縁のあった事務所やカメラマンに声をかけることができず、一から開拓した[9]

創刊号(001号)、002号が即日重版、003号が10万部、004号が15万部と好評な売れ行きを見せ、2013年5月17日発売の004号から隔月刊(奇数月)になることが決定[2]。スタッフも1年で10人ほどに増えた[6]

2016年9月17日発売の024号(2016年11月号)を最後に、中郡が編集長を退任、徳間書店を退社[4]。その理由について、中郡は後に次のように語っている。[10]いろいろ言えないこともあるのですが(笑)、簡単に言うと『LARME』が大きくなりすぎてしまい社内政治に巻き込まれた、という感じです。最初は編集長の私の判断で何でも進められていたのに、規模が大きくなるにつれて会社のいろんな部署の意思が入ってくるようになって。私はフリーの編集者として編集長契約を結んでいたのですが、『編集長が社員じゃないと困る』ということで正社員になった時期もありました。そのときに雑誌の部数を決める販売部や、“会社の意向”という大きな壁にぶつかり、難しさを感じました。 ? 中郡暖菜[10]

中郡退任後、3人が編集長を務めたが[11]、2020年3月17日に発売の045号(2020年5月号)をもって休刊[12][13]。2020年6月5日、徳間書店公式サイトにて、株式会社LARME(代表取締役社長:中郡暖菜)[注釈 1]に雑誌『LARME』の事業を譲渡したことが発表された[15]。『LARME』の休刊は2020年1月に決定しており、その際に編集部から中郡宛に連絡があったという[4]。「中郡さんが運営や政策をするなら出資する」といった周囲の声に後押しされ、中郡は2020年3月に株式会社LARMEを設立、徳間書店から事業を譲り受けた[6][注釈 2]

2020年9月17日発売の046号(2020年号)から季刊誌として復刊[4]。復刊号となった046号は、前号の3倍以上の売り上げを記録し、完売した[17]。最新号は2024年3月18日に発売された060号[18]
特色

「甘くてかわいい女の子のファッション絵本」をコンセプトとし[1][2]、作り込んだ甘めの世界観を特徴とする[9]。『LARME』という名前はフランス語で「」の意。LARMEが涙の代わりとなって女の子を癒やせる存在になれたら、という思いが込められている[19]

2014年のインタビューで中郡は、「コーディネートで大切にしているのは『少女感』。セクシーや格好いいではなく、小さな女の子がおめかししているようなイメージ」と語っている[20]。『LARME』では、異性の目を気にしたモテよりも、自分たちの世界を重視しており[21]、誌面上にも男性モデルは殆ど登場しない[1][20]

また、「雑誌というより、写真集や本みたい」と口にする読者もいるほど[20]、写真や紙にもこだわっている[9]。あえてフィルムで撮影したり、ざらついて見える加工を施したりしているという[20]。飾っておきたくなる本を目指しており[9]、人物を小さくレイアウトすることもある[2]

復刊後もターゲット層は変わらず10代から20代の女の子とする一方、トレンドを取り入れたスタイルを提案していくとしている[4]。2020年のインタビューで中郡は、復刊にあたってこれまでの世界観を壊さなければならないと最初に決めた、と語っている。その理由として「休刊という道を選ばねばいけなくなるほど、世の中から求められているものとの乖離があったということ」をあげている[11]
モデル

創刊号(001号)の表紙は渡辺麻友AKB48)と白石麻衣乃木坂46)が務めた。当時としては珍しかった女性アイドルのレギュラーモデル起用を積極的に行っており、『LARME』をきっかけに活躍の幅を広げる事例も見られた[11]

中郡は2013年のインタビューでモデルの選出基準について尋ねられた際、共通するのは”甘くてかわいい”雰囲気で、「個人的に目が大きい子が好きなので、そういう子が多いかもしれませんね」と述べている[2]。2017年のインタビューでは、「5年前に当時の女の子の『なりたい』と思う人物像を考えた時に、『アイドル』と『ハーフ』と『ギャル』だと思って。その3つの要素を全部入れようと決めたんです」と述べ、それら3つを全て同じバランスにしたかったと語る。また、それらに共通するのは”媚びない”姿勢だと分析している[7]。アイドル以外のモデルもお人形のような女の子が多く、他のファッション誌と比べて笑顔が少ないことが特徴である[1]

復刊号である046号の表紙をインフルエンサーなえなのが飾り、一部で反発を生んだ[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef