LARES
[Wikipedia|▼Menu]

LARES
LARESの外観
所属イタリア宇宙機関 (ASI)
公式ページ ⇒http://www.lares-mission.com/
国際標識番号2012-006A
カタログ番号38077
状態運用中
目的衛星レーザー測距
一般相対性理論の検証[1]
設計寿命打ち上げ後4.5年
打上げ場所ギアナ宇宙センター ELA-1
打上げ機ヴェガロケット 1号機
打上げ日時2012年2月13日 22:45:00 UTC
物理的特長
本体寸法364 mm[1]
質量386.8kg[1]
軌道要素
周回対象地球
軌道地球低軌道 (LEO)
近点高度 (hp)1,435 km[2]
遠点高度 (ha)1,453 km[2]
離心率 (e)0.0011590
軌道傾斜角 (i)69.4870°[2]
軌道周期 (P)114.75分[2]
テンプレートを表示

LARES(Laser Relativity Satellite)はイタリア宇宙機関の科学衛星[3]ヴェガロケットで2012年2月13日 (UTC) に打ち上げられた[4][5]
目次

1 ミッション

2 出典

3 関連項目

4 外部リンク

ミッション

LARESは直径約36.4cmの球体形で、重量はおよそ400kg[6][7]。タングステン合金製で[1][6]、表面にヘレウス社の合成石英ガラス Suprasil 311 製のコーナー・キューブ・リフレクタ (CCR) が92枚取り付けられている[1][6][7]。CCRは地上局からレーザーによって衛星を追跡するために取り付けられている[1]

LARESは高度1400km の地球低軌道に投入され、ILRS (International Laser Ranging Service) の基地によって追跡されている[6][7]

また、レンス・ティリング効果(英語版)の計測という科学的目的もある[8][9]。実際にどのレベルの精度に達することができるかは、議論となっていた[10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21]

また人工衛星測地学(英語版)や地球力学(英語版)の分野の観測にも使用されうる。
出典^ a b c d e f “ ⇒The LAser RElativity Satellite”. The LARES Team. 2017年6月20日閲覧。
^ a b c d Peat, Chris (2017年6月20日). “ ⇒LARES - Orbit”. Heavens-Above. 2017年6月20日閲覧。
^ “ ⇒LARES: Satellite per misure relativistiche”. イタリア宇宙機関. 2009年3月12日閲覧。(イタリア語)
^ “ ⇒ESA's new Vega launcher scores success on maiden flight”. 欧州宇宙機関 (2012年2月13日). 2017年6月17日閲覧。
^ “ ⇒More on the flight”. 欧州宇宙機関 (2012年2月13日). 2017年6月17日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef