L-01D
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}LGエレクトロニクス > LG Optimus > L-01D

NTTドコモ Optimus LTE L-01DキャリアNTTドコモ
製造LGエレクトロニクス
発売日2011年12月15日
概要
OSAndroid 2.3→4.0.4
CPUQualcomm Snapdragon S3
APQ8060 1.5GHz(デュアルコア)
音声通信方式3GFOMAW-CDMA
2GGSM
(3G:800MHz、850MHz、2GHz)
(2G:900MHz、1800Mhz、1900MHz))
データ通信方式3.9GXi
3GFOMAHSDPA
2GEDGE
IEEE802.11b/g/n準拠
形状全面タッチパネル ストレート
サイズ133 × 68 × 10.7(最厚部11.4) mm
質量140 g
連続通話時間約350分(音声電話時・3G)
約240分(音声電話時・GSM)
連続待受時間約300時間(静止時・3G)
約240時間(静止時・LTE)
約240時間(静止時・GSM)
充電時間約240分
内部メモリRAM:1GB
ROM:4GB
外部メモリmicroSD(2GBまで)
microSDHC(32GBまで)
※ 16GBのmicroSDHCカードを試供品として製品に同梱
FeliCaあり
赤外線通信機能なし
Bluetooth3.0[1]
放送受信機能ワンセグ
メインディスプレイ
方式True HD IPS
解像度HD
(1280×720ドット
サイズ4.5インチ
表示色数1,677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式約810万画素CMOS
機能オートフォーカス、手ぶれ防止機能
HD動画撮影機能
サブカメラ
画素数・方式約130万画素CMOS
カラーバリエーション
Red
Black
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

docomo NEXT series Optimus LTE L-01D(ドコモ ネクストシリーズ オプティマス エルティーイー エルゼロイチディー)は、韓国LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモ第3.9世代移動通信システムXi)と第3世代移動通信システムFOMA)のデュアルモード端末である。OSはAndroid 2.3。docomo NEXT seriesのひとつ。
概要

2011年10月に韓国で発売されたLG Mobile Optimus LTEの日本向けモデルで、L-07C(Optimus bright、日本以外ではOptimus Black)の事実上の後継機種となる。製品名の通り、Optimusシリーズでは初となるLTEに対応したモデルであり、日本版でもXi対応となっている(そして本機以降、ドコモ向けのOptimusシリーズは全てXiに対応する)。

韓国版には、SKテレコム向けの「SU640」とLGユープラス向けの「LU6200」の2種類があり、スペックは同じだがデザインがやや異なる。日本向けの「L-01D」は「LU6200」をベースとしており、背面のリアカバー以外は「LU6200」とほぼ同一のデザインである。一方、日本版とほぼ同時期に発売されたAT&Tモビリティ向けの北米版「LG Nitro HD」は「SU640」をベースとしたデザインとなっている。2012年1月に発売されたベライゾン・ワイヤレス向けの北米版「LG Spectrum」は「L-01D」と同じく「LU6200」ベースとなっている。

「True HD IPSディスプレイ」と名付けられたIPS液晶パネルを搭載しており、従来の液晶パネルと比較して高コントラストな表示が可能で、解像度も329ppiと高密度になっている。また、ホームボタンは金属調の仕上げで、左右にメニュー、バックボタンを配置しており、ホームボタンを含めてタッチ式になっている。

なお、日本向けの「L-01D」は日本市場向けにカスタマイズが加えられており、機能面ではグローバルモデルにも関わらずおサイフケータイとワンセグに対応しているが、防水性能と赤外線通信には非対応である。このほかに日本版独自の機能として、親指だけでブラウザのズームイン・アウトが出来る「ウェブブラウジングUI」を搭載している。また、デザイン面でも日本では赤と黒の2色のカラーバリエーションを展開しており、プロモーション上は(Xiのイメージカラーである)赤のほうをメインカラーとしている(韓国では発売当初、カラーバリエーションは黒のみであったが、現在は白色のモデルも販売している)[2]。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef