KinKi_Kids
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ダンス・ポップ[1]

活動期間1992年 -
レーベル

ジャニーズ・エンタテイメント(1997年 - 2019年)

Johnny's Entertainment RecordELOV-Label(2019年 - )

事務所

ジャニーズ事務所SMILE-UP.(1992年 - 2024年)

STARTO ENTERTAINMENT(2024年 - )

共同作業者

プロデューサー

山下達郎

吉田拓郎

藤島メリー泰子

堂島孝平

コンサートマスター

吉田建

公式サイトKinKi Kids|STARTO ENTERTAINMENT

メンバー

堂本光一

堂本剛

KinKi Kids
YouTube
チャンネル

KinKi Kids

活動期間2022年 -
ジャンル音楽
登録者数84.9万人
総再生回数2億3409万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-06-07-00002024年6月7日時点。
テンプレートを表示

KinKi Kids(キンキ キッズ)は、堂本光一堂本剛の2人で構成される日本男性アイドルデュオ。所属事務所はSTARTO ENTERTAINMENTレコードレーベルELOV-Label[2]。略称は「キンキ」、「KinKi」。中国語表記は「近畿小子」[3]

ジャニーズ事務所にとって初のデュオ、そして初の関西近畿地方)出身のグループであるなど初が多い[4][5]。2人とも同じ1979年生まれだが、学年学齢)としては光一の方が剛よりも1つ上になる。また、2人の姓は同じ「堂本」だが縁戚関係はない[6][7]。KinKi Kidsの表記は「K」は全て大文字
メンバー

各メンバーの詳細については各ページを参照。STARTO ENTERTAINMENT公式サイトのプロフィールをもとに記述[8]

名前生年月日血液型出身地メンバーカラー
(イメージカラー[9]
堂本 光一
(どうもと こういち) (1979-01-01) 1979年1月1日(45歳)B型兵庫県■ 赤[10]
堂本 剛
(どうもと つよし) (1979-04-10) 1979年4月10日(45歳)AB型奈良県■ 青[11]

略歴
KinKi Kids結成2人で活動するようになるまでの堂本光一については堂本光一#来歴、堂本剛については堂本剛#来歴も参照

1991年5月5日、それぞれ姉が送った履歴書がきっかけで呼ばれ、光GENJIのコンサートを観に来て横浜アリーナで出会った2人は、同時に事務所入りを決めた後も、同じ苗字ということで当初から揃って活動することが多かった。1992年8月23日、13歳の時に初めて『Myojo』の取材を受け、1992年11月号で“関西からきた新入生”として紹介される[12]

初めてのテレビ出演は近藤真彦をはじめ、少年隊男闘呼組、光GENJIなどジャニーズ事務所の先輩が総出演したNHKの番組で、途中で突然機会を与えられ、自分の名前を名乗るというものだった。初めてのステージは光GENJIのコンサートで、光GENJIがまだ登場する前、客席の明かりもついている中、2人でステージの真ん中にバケツを持っていってその場で花火をするというもの。しかし、その時「絶対にこぼすな」と事前に言われていたにもかかわらず水をこぼしてしまい、そのせいで光GENJIのメンバーが滑って転倒したエピソードがある[13]

主に光GENJI[注釈 1]SMAPのバックで活動していたが[15]、正式なグループ名が決まる前までは、「ジャニーズ関西組」、「堂本ブラザーズ」、「W堂本」など様々な呼び名が使われていた。井ノ原快彦長瀬智也を加えて4人で「ジパング」というグループを組むという噂もあったが[16]1992年12月31日放送の『第43回NHK紅白歌合戦』でSMAPのバックとして出演[17][18]した際、2人で「KANZAI BOYA(カンサイボーヤ)[注釈 2]」という名前で紹介される[19]。そして、中居正広司会の『キスした?SMAP』第1回放送(1993年4月4日)にて、正式に「KinKi Kids」というグループ名が発表された[12][18][19]。2人はグループ名に関してはもらった当時、「俺ら終わったな」と落胆したと話している[12][20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:343 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef