Kickstarter
[Wikipedia|▼Menu]

Kickstarter
URLwww.kickstarter.com
言語英語
タイプクラウドファンディング
本社所在地アメリカ合衆国、ニューヨーク
営利性商用
開始2009年4月28日(KickStarterとして)

Kickstarter(キックスターター)とは2009年に設立されたアメリカ合衆国の民間営利企業で、自社のウェブサイトにおいてクリエイティブなプロジェクトに向けてクラウドファンディングによる資金調達を行う手段を提供している[1]
概要

Kickstarterは自主製作の映画音楽、ジャーナリズムに向けての舞台芸術や漫画、コンピュータゲーム、食関連[2]といった多種多様な試み[3]に対して資金調達を行なっている。寄付と同様の扱いであり、投資者に資金を返済する義務はない。人々は金を稼ぐためにKickstarterのプロジェクトに投資することは出来ず、感謝のパーソナルノート、カスタムTシャツ、プロジェクト関係者との会食といった形のある賞品やこの場でしか味わえない経験、もしくは新商品のお試しと引き換えにプロジェクトのバックアップのみを行える[4]
歴史

Kickstarterは2009年4月28日にペリー・チェン、ヤンシー・ストリックラー、チャールズ・アドラーによって設立された[5]ニューヨーク・タイムズはKickstarterを「the people's NEA(→人々の国立芸術基金)」[6]と呼び、TIME誌も「Best Inventions of 2010」[7]と「Best Inventions of 2011」の1つに選出した[8]。2014年、ウェビー賞を受賞[9]。報道によればKickstarterはニューヨーク市に本社を置くベンチャー企業のユニオン・スクウェア・ベンチャーズやジャック・ドーシー、ザック・クライン(英語版)、カタリーナ・フェイク(英語版)といったエンジェル投資家からの資金提供で1000万ドル増資した[10]。本社はマンハッタンロウアー・イースト・サイドに構えている[11]

2010年10月まで最高技術責任者を務めていたのがアンディ・バイオ(英語版)で退職後にExpert Labsに移籍した[12]。ウェブサイト立ちあげ以来、リードディベロッパーを務めているのがランス・アイビーである[13]

2013年2月14日、KickstarterはKickstarter for iPhoneというiOSアプリを公開した[14]。ユーザーがプロジェクトを創設したりバックアップしたりするのが目的で、Kickstarterによる初の公式モバイルアプリとなる[15]
モデル

数ある資金調達プラットフォームの1つとしてクラウドファンディングと称するのがあり[16]、Kickstarterは一般大衆から資金を集めることを容易にしていて、従来の利息や付加価値によるリターンを条件とした投資に代わる手法としている[17]。プロジェクト創設者は資金の調達期限と目標最小金額と設定するが、もし設定目標が期限に達しなかった場合は資金を得ることはできない(これはプロビジョンポイントメカニズム(英語版)と呼ばれる)[18]。資金提供者が約束した資金はAmazon Paymentsを使って収集する[19]。このプラットフォームはアメリカ合衆国やイギリスの創設者のための、世界のあらゆる場所からの支援者に開かれている[20]

Kickstarterは調達した資金の5%を徴収していて[21]、Amazonも追加で3-5%徴収している[22]ファンドレイジング投資に関する多くのフォーラムとは異なり、Kickstarterはプロジェクトや生み出した事物の所有権を主張することはない。しかし、サイト上で創設したプロジェクトは永久にアーカイブされ一般公開される状態になる。資金調達が完了した後でもプロジェクトやアップロードしたメディアはサイトにおいて編集も削除もできない[23]

Kickstarterでプロジェクトを創設した人達が自身のプロジェクトを実行するために資金を使うことや完成したプロジェクトが後援者の期待に沿うものになる保証は無い。出資者には品質管理が悪いことで非難があった場合でも当初の所有者やKickstarterに直接聞かない限り確認のしようがない[24][25][26]。Kickstarterは後援者にプロジェクトの支援は自己責任で行うようにアドバイスしている。また、プロジェクト責任者には約束を守らなかった場合に支援者から損害賠償の責任を負う可能性があることも警告している[27]。製作者が克服すべき技術的困難や必要な総コストを甘く見積もっていた場合に、資金調達に成功してもプロジェクト自体が失敗に終わる可能性もある[24][28]
プロジェクト

2012年6月21日、Kickstarterは掲載プロジェクトの統計の公開を始めた[29]。2012年10月時点で立ちあげられたプロジェクト数は73,620で、この内3,426のプロジェクトが進行中で成功率は43.85%。出資金の総額は3億8100万ドルに上った[30]

この事業は早い時期から急速に成長しており、2010年では3,910ものプロジェクトを成功させ、27,638,318ドルの出資金を集め、43%のプロジェクトを成功させた。2011年ではそれぞれ11,836、99,344,381ドル、46%だった[31]

2012年2月9日、Kickstarterにとって象徴的な出来事が起きた。キャセイ・ホプキンスによるiPhone対応のドックのプロジェクトがKickstarterで初の出資金100万ドルを突破したことや、数時間後、コンピュータゲーム開発企業のダブルファインプロダクションズ(英語版)によるプロジェクトである新作アドベンチャーゲーム(英語版)が募集開始後24時間も経たない時間として同じ100万ドルに達しただけでなく、最終的に300万ドル以上集まった[32]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef