Ken's_Bar_II
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "Ken's Bar II" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年2月)

『Ken's Bar II』
平井堅カバー・アルバム
リリース2009年5月27日
録音Sony Music Studios
Brooklyn Recordings
Bunkamura Studios
ジャンルJ-POP
時間59分27秒(CD
115分(DVD
レーベルDefSTAR RECORDS
プロデュース平井堅
チャート最高順位


週間2位(オリコン

2009年6月度月間6位(オリコン)

ゴールドディスク

ゴールド(CD、日本レコード協会

平井堅 アルバム 年表

FAKIN' POP
2008年)Ken's Bar II
2009年Ken Hirai 15th Anniversary c/w Collection '95-'10 “裏 歌バカ”
2010年

テンプレートを表示

『Ken's Bar II』(ケンズ バー・ツー)は、平井堅通算2枚目のカバー・アルバム2009年5月27日DefSTAR RECORDSから発売された。規格品番:DFCL-1504。DVD付初回限定盤(DFCL-1502/3)・Blu-spec CD盤(DFCL-20008)が同時発売。
解説

1998年5月29日から始まったコンセプト・ライブ「Ken's Bar」の開店10周年を記念して、実際のライブの構成をスタジオ・レコーディングで再現、シンプルなアコースティック編成で制作されたコンセプト・カバー・アルバム[注 1]の第2弾である[1]。第1弾『Ken's Bar』同様、過去にライブ内で歌われたことのある楽曲を中心に、洋楽や邦楽、男女、時代を問わず、広く選曲されているが、本作品ではJ-POPも多く取り上げられている。平井本人は演奏には参加しておらず、ボーカリストに徹している。レコーディング東京ニューヨークで行われた。

封入ブックレットには、音楽ライター兵庫慎司氏によるライナーノーツと楽曲解説が掲載された。初回生産限定盤のみ特殊ダブル紙ジャケット仕様で、2009年2月14日に大阪城ホールで行われた「Ken's Bar 10th Anniversary Valentine Special!」公演を収録したDVDが封入されている。これまでテレビ放送のみであった「Ken's Bar」公演の模様が映像ソフト化されるのは、これが初である。また2009年6月10日には、初めて単品のDVDソフトとして『Ken Hirai Films Vol.11 Ken's Bar 10th Anniversary』(DFBL-7123)が発売された。

DVD付初回盤、CDのみの通常盤に加え、高音質再生が可能とされているBlu-spec CD仕様盤も限定発売された(第1弾『Ken's Bar』のBlu-spec CD仕様盤(DFCL-20007)も同時に限定発売)。

「Stardust」は、本アルバムから唯一、新規のミュージック・ビデオが制作され、2004年11月に発売されたMV集『Ken Hirai Films Vol.12』(DFBL-7147)にのみ収録されている。生前の美空ひばりと合成された映像が、アルバム発売前に公開されてマスメディア各媒体でも取り上げられた[2]
収録曲
CD
Open(1:07)

雨の降る中、バーへ向かう客の情景を表現したSE。


even if ?instrumental?(3:34)

作曲:Ken Hirai 編曲・ピアノ演奏:Matt Hales

「Ken's Bar」のテーマソングと云えるシンボル的な楽曲。1998年の第1回から「バーボンとカシスソーダ」のタイトルで披露されていた[3]。2000年に11枚目のシングルとして期間限定発売された。


New York State Of Mind(6:33)

作詞・作曲:Billy Joel 編曲・ピアノ演奏:中西康晴

ビリー・ジョエルの1976年の楽曲。4thアルバム『ニューヨーク物語(Turnstiles)』収録曲。

平井は1992年にこの曲でオーディションに応募して合格した[4][5]


僕がどんなに君を好きか、君は知らない(5:27)

作詞:芹沢類 作曲:楠瀬誠志郎 編曲・ギター演奏:石成正人

楠瀬誠志郎の1989年の楽曲。1993年に郷ひろみのカバーがフジテレビ系ドラマ『正しい結婚』主題歌になった。


LOVE ?Destiny?(5:14)

作詞:ayumi hamasaki 作曲:つんく 編曲・ピアノ演奏:鈴木大

浜崎あゆみの1999年の楽曲。7枚目のシングルとしてリリースされ、初のオリコン・シングルチャート1位を獲得した。


DESPERADO(4:02)

作詞・作曲:Don HenleyGlenn Frey 編曲・ピアノ演奏: 鈴木大

イーグルスの1973年の楽曲。2ndアルバム『ならず者(Desperado)』タイトル曲。

20thシングル「瞳をとじて」のカップリング曲。シングル音源をそのまま収録している。


MOON RIVER(4:29)

作詞:Johnny H Mercer 作曲:Henry Nicola Mancini

編曲・ギター演奏:Toninho Horta

ヘンリー・マンシーニ作曲の1961年の映画ティファニーで朝食を』(オードリー・ヘプバーン主演)主題歌。劇中でヘプバーンがギターを持って窓辺で歌った。その年の第34回アカデミー賞アカデミー歌曲賞を受賞した。

2007年公開(日本公開は2009年)のイギリス映画『ザ・ムーン』の日本版主題歌に起用された[6]


Intermission(1:34)

作曲:Ken Hirai 編曲・ピアノ演奏:鈴木大

幕間に流れるBGMと位置づけられたInstrumental曲。

後に詞がつけられ、ライブツアー『Ken's Bar 2009』のアンコールで「half of me」という曲名で披露。2018年に45枚目のシングルとして発売され、2021年リリースの10thアルバム『あなたになりたかった』に収録された。


Because Of You(4:28)

作詞・作曲:Shaffer Smith・Tor Erik Hermansen・Mikkel Storleer Eriksen

編曲・ギター演奏:石成正人

ニーヨの2007年の楽曲。2ndアルバム『Because of You』タイトル曲。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef