Ken's_Bar
[Wikipedia|▼Menu]

『Ken's Bar』
平井堅カバー・アルバム
リリース2003年12月10日
2009年5月27日Blu-spec CD
録音Air-Edel Recording Studios
Sony Music Studios Tokyo
Bunkamura Studios
Sony Music Studios NY
Chalice Recording Studio
Sound Inn
Blue Sofa Studio
ジャンルJ-POP
時間48分44秒
レーベルDefSTAR RECORDS
プロデュース平井堅
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位


2位(オリコン

平井堅 アルバム 年表

LIFE is...
(2003年)Ken's Bar
(2003年)SENTIMENTALovers
(2004年)

テンプレートを表示

『Ken's Bar』(ケンズ・バー)は、平井堅の初めてのカバー・アルバム2003年12月10日DefSTAR RECORDSから発売された。規格品番:DFCL-1122。
解説

1998年5月29日から始まったコンセプト・ライブ「Ken's Bar」の開店5周年を記念して、実際のライブの構成をスタジオ・レコーディングで再現、シンプルなアコースティック編成で制作されたコンセプト・カバー・アルバムである[注 1]スタンダード・ナンバーオールディーズ・ナンバーなど、過去にライブ内で歌われたことのある楽曲を中心に、洋楽や邦楽、男女、時代を問わず、広く選曲されている[注 2]。平井本人は演奏には参加しておらず、ボーカリストに徹している。レコーディング東京ニューヨークロサンゼルスロンドンで、約半年をかけて行われた[1]

CD帯記載のコピーは、「good times, good music 聴きたい時に、そばにいる…」。歌詞ブックレットには、音楽ライター染野芳輝氏によるライナーノーツが掲載された。また、初回限定盤のみ特殊ダブル紙ジャケット仕様であった。また、同時発売されたDVD『MTV UNPLUGGED Ken Hirai』(DFBL-7059)とのダブル購入者向けに、抽選でスペシャル・グッズ(ダーツ)が当たる応募券が付いていた。

なお「Ken's Bar」開店10周年を迎えた2009年には、ブルースペックCD (Blu-spec CD) 仕様完全生産限定盤(DFCL-20007)として『Ken's Bar II』(DFCL-1504)と同時発売された。

アルバム・プロモーションの一環として、期間限定(12月9日?12月14日)で当時港区西麻布にあったダイニングバー「VERANDA」に平井堅プロデュースの『Ken's Bar nishiazabu』をオープンした[2]。またアルバム発売に前後して、「THE ROSE」がネスレ日本、「LOVIN' YOU」がオンワード樫山、「WHAT A WONDERFUL WORLD」がソニーCMで一斉に使用された。

「見上げてごらん夜の星を」は、本アルバムから唯一、新規のミュージック・ビデオが制作され、2004年11月に発売されたPV集『Ken Hirai Films Vol.7』(DFBL-7063)にのみ収録されている。なお、2003年1月に米国本土で収録された「MTV UNPLUGGED」では坂本の「上を向いて歩こう」をカバーしている。
収録曲
Open(1分3秒)

バーへ向かう客の情景を表現した
SE


even if(instrumental)(3分47秒)

作曲:平井堅 編曲・ピアノ演奏:Peter Cincotti

「Ken's Bar」のテーマソングと云えるシンボル的な楽曲。1998年の第1回から「バーボンとカシスソーダ」のタイトルで披露されていた[3]。2000年に11枚目のシングルとして期間限定発売された。


THE ROSE(4分43秒)

作詞・作曲:Amanda McBroom 編曲・ピアノ演奏:塩谷哲

アメリカ映画『The Rose』でベット・ミドラーが歌った1979年の楽曲。1991年公開のジブリ映画おもひでぽろぽろ』主題歌として、高畑勲監督訳詞による日本語歌詞版「愛は花、君はその種子」が都はるみの歌唱で使用された。

ネスカフェ プレジデント TVコマーシャルソング


ONE DAY(4分9秒)

作詞・作曲:桑田佳祐 編曲・ピアノ演奏:鈴木大

桑田佳祐率いるKUWATA BANDの1986年の楽曲。同バンドのラスト・シングル。


LOVIN' YOU(4分6秒)

作詞・作曲:Minnie Riperton・ Richard Rudolph 編曲・ギター演奏:saigenji

ミニー・リパートンの1975年の楽曲。

MISIAがライブでカバーを披露して「LOVE IS THE MESSAGE」でCD化。

オンワード樫山 ヴァニラコンフュージョン[4] TVコマーシャルソング


WHAT A WONDERFUL WORLD(2分18秒)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef