Kakaopage
[Wikipedia|▼Menu]
カカオ (企業) > カカオエンターテインメント > カカオページ

株式会社カカオエンターテインメント
ページ・カンパニー
Kakao Entertainment Corp. Page Company

種類公開会社
ジョイント・ストック・カンパニー
市場情報KRX: 016170
本社所在地 大韓民国
京畿道城南市盆唐区版交易路221
ツソンワールドビル8階
設立2010年7月20日(カカオページ)
2021年3月2日(ページ・カンパニー)
業種サービス業
事業内容プラットフォーム事業
代表者イ・ジンス
主要株主カカオ(100%)
外部リンクhttps://page.kakao.com
テンプレートを表示

ページ・カンパニー(: ??? ???、: Page Company)は、韓国の総合エンターテインメント企業カカオエンターテインメント社内カンパニーである。前身会社はカカオページ(: ??????、: kakaopage)。

モバイル向けウェブコミック配信サイト及びウェブコミック投稿サイトの「カカオページ」や「ダウムウェブトゥーン」の運営を手掛けている[1][2]

カカオページでは、「待てば無料」と呼ばれるシステムを運用している。また、ユーザーが誰でも自作コンテンツをアップロードして、プラットフォーム上の他ユーザーに直接販売することが可能である。販売の合計収益は、3割がGoogle Playに、2割がカカオに、残りの5割が出版者に分配される[3]
沿革

2010年7月20日、カカオの創設者であるキム・ボムスによって、「ポドツリー株式会社」として設立された[4]

2013年4月9日、モバイル向けウェブコミック配信サイト「カカオページ」を開設。同年半ばまで業績は低迷していたものの、「月光彫刻師」などの人気作品を追加したことによって業績回復に成功した。

2014年4月21日までに100以上の異なるウェブトゥーンシリーズを追加すると発表し、無料のウェブトゥーンおよびWebフィクションを提供開始した[5]

2017年、俳優のパク・ボゴムを初のカカオページブランドアンバサダーに任命。その後、ブランドの印刷、デジタル、ビジュアルメディア広告に起用した[6][7]

2015年、カカオによって買収され、カカオグループの傘下となった。

2018年、「株式会社カカオページ」へと社名を変更。

同年、インドネシア最大のウェブトゥーンポータルNeoBazarを138億ウォンで買収[8]

同年8月、映画やドラマの制作を手掛けるKROSS PICTURESの株式49%を58億ウォンで買収[9]

2021年3月2日、同じくカカオ傘下で、音楽事業を展開するカカオMを吸収合併し、総合エンターテインメント企業である株式会社カカオエンターテインメントの「ページ・カンパニー」として新設した[10][11]

同年、アメリカを基盤とするウェブ連載小説アプリRadishを約478.7億円で買収[12]
事業

カカオページ

ダウムウェブトゥーン

Radish

NeoBazar

KROSS PICTURES

出典^ Tebay, Andy (2013年2月13日). “Kakao Launches Mobile Content Service” (英語). The Next Web. https://thenextweb.com/asia/2013/02/13/korean-chat-app-maker-kakao-introduces-new-mobile-content-service-kakao-page/ 2020年2月8日閲覧。 
^??? ?? ??…?? ?? 100? ?? ZDNet Korea, 2014年4月21日
^ “Connecting Asia's startup ecosystem”. Tech in Asia. 2017年2月10日閲覧。
^ Ono, Moe (2021年4月12日). “韓国企業のWebtoonsはIPOから180億ドルを見込んでいます”. Real News On-line!. 2021年6月20日閲覧。
^??? ?? ??…?? ?? 100? ?? ZD Net Korea
^?????? ?? ??? ?? ?? ??? ???! IT Chosun
^???, ?????? ?? ?? ?? Gametoc
^ KakaoPage acquires Indonesian top webtoon platform Neobazar
^ Park, Ju-won (2020年8月24日). “??????, ‘?????? ??’…??? ?? IP ???” (朝鮮語). Sedaily. 2021年3月10日閲覧。
^ “ ⇒カカオページとカカオMが合併...「カカオエンター」に”. MKニュース (2021年1月25日). 2021年6月20日閲覧。
^ “会社紹介” (朝鮮語). KAKAO Entertainment. 2021年6月20日閲覧。
^ Catherine Shu; Kaori Koyama (2021年5月12日). “韓国Kakao Entertainmentが連載小説アプリ「Radish」を約478.7億円で買収へ”. TechCrunch. 2021年6月20日閲覧。

関連項目

ウェブトゥーン - ダウム・ウェブトゥーンを含む各種ポータルで配信されているデジタルコミック

LINE WEBTOON - ネイバーが運営するウェブトゥーンポータル

ピッコマ - カカオジャパンが運営するウェブコミック配信サイト

外部リンク

KAKAO Entertainment
- カカオエンターテインメント

?????? - カカオページ

?????? 。??? - カカオページ 。カカオ

Daum ?? - ダウム・ウェブトゥーン

?????? kakaopage (@kakaopage) - X(旧Twitter)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ソフトウェアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef