KYL21
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}京セラ > DIGNO > KYL21

au DIGNO S KYL21キャリアau
製造京セラ
発売日2012年11月9日以降順次発売
概要
OSAndroid 4.0.4
CPUQualcomm Snapdragon S4
MSM8960 1.5GHz デュアルコア
音声通信方式3G:CDMA2000 1xMC
CDMA 1X
(新800MHz/2GHz)
W-CDMA
(850MHz/2GHz)
2G:GSM
(1.9GHz/1.8GHz/900MHz)
データ通信方式3.9G: FDD-LTE
au 4G LTE
(新800MHz/1.5GHz)
3.5G:CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A
WIN HIGH SPEED
CDMA2000 1xEV-DO Rev.A/Rel.0
CDMA 1X WIN
(Packet WIN)
UMTS
W-CDMA
3G:CDMA2000 1xMC
(CDMA 1X)
(Packet 1X)
その他:無線LAN
(IEEE 802.11a/b/g/n 5GHz/2.4GHz)
形状ストレート
(防水・防塵対応)
サイズ134 × 66 × 10.8 mm
質量約157 g
連続通話時間約1,110分
連続待受時間約720時間(3G)
約580時間(LTE)
充電時間約120分(同梱の専用アダプタ、専用卓上ホルダ使用時)
内部メモリRAM・1GB
ROM・16GB
外部メモリmicroSD
(最大2GB・KDDI公表)
microSDHC
(最大32GB・KDDI公表)
microSDXC
(最大64GB・KDDI公表)
日本語入力iWnn IME
FeliCaあり
赤外線通信機能あり(IrDA)
Bluetooth4.0 [1]
放送受信機能ワンセグ対応
備考1. バッテリー容量:2,520mAh
2. Wi-Fiテザリングに対応
(最大10台まで)
3. 製造国: 日本
4. SAR値:0.762W/kg[2]
5. 付属品として充電用卓上ホルダが同梱
6. 防水対応の3.5mmステレオイヤホンヘッドホン)ジャックが標準装備
7. MHLに対応
メインディスプレイ
方式TFT
解像度HD
(720×1280ドット)
(320dpi
サイズ4.7インチ
表示色数16,777,216色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式約808万画素CMOS
機能オートフォーカス
フルハイビジョン動画撮影
サブカメラ
画素数・方式約120万画素CMOS
カラーバリエーション
ホワイト(White)
ブラック(Black)
ピンク(Pink)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

DIGNO S KYL21(ディグノ エス ケーワイエル ニイチ)は、京セラによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話CDMA 1X WIN、および第3.9世代移動通信システムau 4G LTE)対応スマートフォンである。
概要

DIGNO ISW11K(KYI11)の後継機種で、au 4G LTEに対応したモデルである。2012年夏モデルのURBANO PROGRESSO(KYY04)、および簡単ケータイ K012(KY012・フィーチャーフォン)同様、スマートソニックレシーバーが搭載されており、電話機としての利便性も向上させている。

また、本機の最大の特徴として既存のauスマートフォンとしては最大容量を有する2,520mAhのバッテリーが採用されている。そのため、連続通話時間は約1,110分、連続待受時間は3G時約720時間、LTE時約580時間と、既存のau音声端末中、2012年10月時点で歴代最長の数値を達成している。

同梱品の卓上ホルダを利用すれば、30分でフル充電の約50%まで、1時間で約80%まで高速に充電する事ができる。

このほかにも、同社製のスマートフォンとしては初めてNFCに対応しており、更に独自機能として「すぐ文字」のほかにユーザーが自ら喋る事でメールやメモなどをWeb検索画面で日本語を音声認識で入力する事ができる「すぐごえ」機能を新たに搭載している。

DIGNOシリーズではそれまで搭載されていなかったイヤホンジャックが今機種で採用された。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

沿革

2012年(平成24年)10月1日 - 連邦通信委員会(FCC)を通過[3]

2012年10月17日 - KDDI、および京セラより公式発表。当初の発売予定日は11月2日。

2012年11月1日 - 部品の破損している製品があったとされ、11月2日の発売予定を延期[4]

2012年11月9日 - 関東・関西・沖縄地区にて先行発売。

2012年11月16日 - 上記以外の残りの地区にて発売。

2012年11月20日 - 最初のケータイアップデートを実施。

プリインストールアプリケーション

Skype

Friends Note

Foursquare

きせかえtouch

au Smart Sports Run&Walk

au Smart Sports Karada Manager

au Smart Sports Fitness

au one GREE

au one Brand Garden

au one ショッピングモール

au one モバオク

au one ナビウォーク

au one 助手席ナビ

au one ニュースEX

じぶん銀行

Twitter for Android

すぐ文字

すぐこえ

うたパス

ビデオパス

など

この節の加筆が望まれています。

その他機能

この節の加筆が望まれています。

※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。

主な機能・対応サービス
auウィジェット
WebブラウザLISMO!
for Android
[5]
メディアプレイヤー[6]
LISMO WAVEおサイフケータイ
NFCワンセグ
DLNA/DTCP-IP
au one メール
PCメール
Gmail
EZwebメール[7]デコレーションメール
デコレーションアニメ[8]Skype auPCドキュメント[9]
au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
ゴルフ(web版)
Fitness、歩数計GPS
方位計au oneナビウォーク
au one助手席ナビau one ニュースEX
au one GREE
じぶん銀行緊急速報メールBluetooth[1]無線LAN機能
(Wi-Fi)
赤外線通信
(IrDA)WIN HIGH SPEED
au 4G LTEグローバルパスポートauフェムトセル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef