KURA・KURA
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビ朝日で放送されていた番組について説明しています。超特急の楽曲「Kura☆Kura」については「Kiss Me Baby」を、韓国のガールズグループTWICEの楽曲については「Kura Kura」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年8月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2014年8月)
出典検索?: "KURA・KURA" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

KURA・KURA
ジャンルバラエティ番組
企画斉藤由雄
演出畔柳吉彦(D3 Company)
出演者B21スペシャル
ribbon
長田江身子ほか
ナレーター大森章督
製作
プロデューサー波多野正美(テレビ朝日)
新井義春(D3 Company)
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本
放送期間1990年4月3日深夜 - 1991年9月30日深夜
放送時間「放送日・番組内容」の節参照
放送枠熱帯夜アカデミー
回数全76回
テンプレートを表示

『KURA・KURA』(クラ・クラ)は、1990年4月から1991年9月までテレビ朝日の深夜番組枠『熱帯夜アカデミー』で放送されていたバラエティ番組
概要

ショートコントが中心の番組構成で、出演者がアイドルであっても顔面ペイントなどの汚れネタをさせていた。ショートコントのほか、ribbonの3人がバスタブで視聴者からの投稿ハガキに答えながらトークをするラジオ番組的なコーナー「RIBBON IN THE BATH」もあった。

当初はヒロミほかB21スペシャルのメンバーが司会を、長田江身子がアシスタントを務めていた。その間、ribbonのメンバーはコーナー出演者という立ち位置にあったが、1991年4月からはribbonメインへとシフトしていった。

番組の終了後、同じくテレビ朝日でribbonをメインにした後継番組『シンデレラEXP』 (CINDERELLA EXPRESS) が半年間放送された。
放送日・番組内容

放送回放送日 (曜日) 時間新聞紙のテレビ番組表における内容記載
第1回1990.04.03 (火) 25:02-25:27「プロコン潜入素人V」
[1]
第2回1990.04.10 (火) 24:35-25:00「ムッシュゲン登場」[2]
第3回1990.04.17 (火) 24:35-24:55「レピッシュの登場?」[3]
第4回1990.04.24 (火) 24:35-24:55「伊藤銀次のボウシ」[4]
第5回1990.05.01 (火) 25:02-25:22「なつかしビデオあり」[5]
第6回1990.05.08 (火) 24:30-24:50「おまたせユニコーン[6]
第7回1990.05.15 (火) 25:02-25:22「続・ユニコーン」ほか[7]
第8回1990.05.22 (火) 25:02-25:22「Bとリボンの家族劇場」[8]
第9回1990.05.29 (火) 24:35-24:55「隣のお姉さんは超ミニ」[9]
第10回1990.06.05 (火) 24:35-24:55「岡本夏生はあげまん?」[10]
第11回1990.06.12 (火) 24:35-24:55「超能力スカートめくり」[11]
第12回1990.06.19 (火) 24:35-24:55「再確認、リボンの若さ」[12]
第13回1990.06.26 (火) 24:45-25:05「Bの爆笑ビデオ屋物語」[13]
第14回1990.07.03 (火) 24:35-24:55「リボン人生最大の賭け」[14]
第15回1990.07.10 (火) 25:02-25:22「リボンの夢の部屋は?」[15]
第16回1990.07.17 (火) 25:02-25:22「恐怖・リボン怪談物語」[16]
第17回1990.07.24 (火) 24:55-25:15「24時間暇つぶせますか」[17]
第18回1990.07.31 (火) 24:55-25:15「Wヒロミのふろ上がり」[18]
第19回1990.08.07 (火) 24:50-25:10「健康のためなら死ねる」[19]
第20回1990.08.14 (火) 24:47-25:07「食糧洗濯の自由アハン」[20]
第21回1990.08.21 (火) 24:47-25:07「リボンのナメんな外人」[21]
第22回1990.08.28 (火) 25:05-25:25「リボンのパジャマ隊」[22]
第23回1990.09.04 (火) 24:35-24:55「人生色々浮気も色々」[23]
第24回1990.09.11 (火) 25:02-25:22「クラ爆笑・怒られ思い出話」[24]
第25回1990.09.18 (火) 25:37-23:57「旅は道連れ爆笑談義」[25]
第25回1990.09.25 (火) 24:35-24:55「クラ・バックトゥザあの日」[26]
第26回1990.10.01 (月) 24:35-24:55「笑い満載クラクラ劇場」[27]
第27回1990.10.08 (月) 24:35-24:55「リボン・アドリブ大爆笑」[28]
第28回1990.10.15 (月) 24:35-24:55「グルメ必見・笑欲の秋」[29]
第29回1990.10.22 (月) 24:35-24:55「色気倍増・リボンのバス」[30]
第30回1990.10.29 (月) 24:35-24:55「リボンのおフロ危うし」[31]
第31回1990.11.05 (月) 24:35-24:55「時を駆けるスケベ博士」[32]
第32回1990.11.12 (月) 25:17-25:32「色物満載リボン満載」[33]
第33回1990.11.19 (月) 25:02-25:22「リボンの物マネ大公開」[34]
第34回1990.11.26 (月) 24:35-24:55「曜日を忘れたリボン」[35]
第35回1990.12.03 (月) 24:35-24:55「夢に出そうな夢を売る娘」[36]
第36回1990.12.10 (月) 24:35-24:55「リボンファンへ贈り物」[37]
第37回1990.12.17 (月) 24:35-24:55「笑いのクリスマス恥部」[38]
第38回1991.01.07 (月) 24:50-25:10「輝け・酒宴乱遊ショー」[39]
第39回1991.01.14 (月) 25:17-25:37「100円玉で億万長者に」[40]
第40回1991.01.21 (月) 25:02-25:22「リボンの看護婦日記」[41]
第41回1991.01.28 (月) 24:50-25:10「恐怖・つっぱりリボン」[42]
第42回1991.02.04 (月) 24:35-24:55「つっぱりリボン朝帰り」[43]
第43回1991.02.11 (月) 24:35-24:55「リボン、朝から大乱闘」[44]
第44回1991.02.18 (月) 24:35-24:55「愛子VS今どきの変質者」[45]
第45回1991.02.25 (月) 24:35-24:55「待ち伏せた制服リボン」[46]
第46回1991.03.04 (月) 24:35-24:55「登場・リボン愛子の彼」[47]
第47回1991.03.11 (月) 25:02-25:22「つっぱりリボン永遠に」[48]
第48回1991.03.18 (月) 25:02-25:22「リボン愛が欲しい宣言」[49]
第49回1991.03.25 (月) 24:35-24:55「吐くか酔っ払いクイズ」[50]
第50回1991.04.01 (月) 24:35-24:55「今春リボンが一味違う」[51]
第51回1991.04.08 (月) 24:35-24:55「白衣がリボンを狂わす」[52]
第52回1991.04.15 (月) 25:05-25:25「AVにめざめた看護婦」[53]
第53回1991.04.22 (月) 24:35-24:55「リボンを狙う黒い影」[54]
第54回1991.04.29 (月) 24:35-24:55「白衣の天使よ永遠に」[55]
第55回1991.05.06 (月) 25:05-25:25「制服第2弾・婦警の性」[56]
第56回1991.05.13 (月) 25:02-25:22「女講師のあふれる??」[57]
第57回1991.05.20 (月) 25:02-25:22「笑顔0円娘WCに出現」[58]
第58回1991.05.27 (月) 24:35-24:55「タクシーもぬれる街角」[59]
第59回1991.06.03 (月) 24:35-24:55「笑顔で妊婦が救えるか」[60]
第60回1991.06.10 (月) 24:35-24:55「乙女の肌・危機百連発」[61]
第61回1991.06.17 (月) 24:35-24:55「研究会は女の園≠ナ」[62]
第62回1991.06.24 (月) 24:35-24:55「リボンを狙う怪しい‥‥」[63]
第63回1991.07.01 (月) 24:30-24:55「悩殺ブルマでアタック」リボン[64]
第64回1991.07.08 (月) 24:57-25:22「死語であぶれる女の園」[65]
第65回1991.07.15 (月) 24:57-25:22「悩殺発言がフロに響く」[66]
第66回1991.07.22 (月) 24:50-25:15「神出鬼没・緑の姉さん」[67]
第67回1991.07.29 (月) 25:20-25:45「ゴースト・入浴の幻」[68]
第68回1991.08.05 (月) 24:45-25:10「復活・ツッパリ三人娘」[69]
第69回1991.08.12 (月) 24:42-25:07「ふろでモノマネ大流行」[70]
第70回1991.08.19 (月) 24:42-25:07「ヤンキーいじめて講座」[71]
第71回1991.08.26 (月) 25:00-25:25「リボン思い出の総特集」[72]
第72回1991.09.02 (月) 24:30-24:55「究極のスマイル0円、コソ泥はNGと共に」[73]
第73回1991.09.09 (月) 24:57-25:22「押し入れに潜む小悪魔」[74]
第74回1991.09.16 (月) 24:57-25:22「女猪木がリボンを襲う」[75]
第75回1991.09.23 (月) 24:30-24:55「乙女もぬれる交差点、ツッパリ娘隊よ永遠に」[76]
最終回1991.09.30 (月) 24:30-24:55▽バスから泣き声が▽乙女たちの放課後‥‥[77]
※ 『読売新聞』による。
スタッフ

企画:斉藤由雄(テレビ朝日)

VOICE(ナレーション):
大森章督

作・構成:中野俊成宮川賢、野村安史

技術:池田屋

カメラ:中村純、三好哲也

VE:善方光一

照明:斉藤卓(プログレッソ

音声:高田善弘

編集:小林直彦

MA:吉沼秀夫(ウエストレイクスタジオ)

音響効果:中田圭三(4-Legs

TK:阿部瑞重

メイク:長井桂子(パンプキンハウス)

スタイリスト:早川和美、笠井友理

美術:TIME

ディレクター:畔柳吉彦(D3 Company)

プロデューサー:波多野正美(テレビ朝日)、新井義春(D3 Company)

制作協力:D3 Company

企画協力:田辺エージェンシー

制作著作:テレビ朝日

出典^ 『読売新聞』1990年4月3日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年4月号p.132)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年4月10日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年4月号p.566)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年4月17日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年4月号p.874)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年4月24日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年4月号p.1230)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年5月1日朝刊第24面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.24)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年5月8日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.256)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年5月15日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.618)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年5月22日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.980)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年5月29日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.1338)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年6月5日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.232)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年6月12日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年6月号p.542)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年6月19日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年6月号p.916)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年6月26日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年6月号p.1286)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年7月3日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年7月号p.134)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年7月10日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年7月号p.504)テレビ番組表。
^ 『読売新聞』1990年7月17日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年7月号p.864)テレビ番組表。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef