KRD8
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?: "KRD8" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年3月)

KRD8
第70回姫路お城まつりのパレードに参加しているKRD8のメンバー。
基本情報
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2013年 - 現在
レーベルUNCLE STAR RECORDS
(2013年 - 2015年
FORCE MUSIC
2016年
OTODAMA RECORDS
2017年 - 2018年
rock field
2019年 - )
事務所一般社団法人 姫路応援プロジェクト
共同作業者岩井迫泰行(総合プロデューサー)他
公式サイト ⇒www.himeji-krd24pt.com

メンバーメンバーを参照

旧メンバー旧メンバーを参照

KRD8
YouTube
チャンネル

KRD8 オフィシャル

活動期間2015年1月26日 -
登録者数2,820人
総再生回数585,850回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年5月14日時点。
テンプレートを表示

WT☆Egret
YouTube
チャンネル

WT☆Egret オフィシャル

活動期間2015年1月26日 -
登録者数1,430人
総再生回数150,043回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年5月14日時点。
テンプレートを表示

見 梨奈
YouTube
チャンネル

TAKARINA CH

活動期間2018年5月5日 -
登録者数127人
総再生回数7,841回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年4月16日時点。
テンプレートを表示

KRD8(ケーアールディー エイト)は、日本の8人組女性ローカルアイドル2013年兵庫県姫路市をPRするために結成された。姫路ふるさと大使。4thシングルがオリコンデイリー1位、6thシングルがオリコンウィークリー10位を記録。事務所は姫路市の経営者15人がプロデューサーを務める一般社団法人 姫路応援プロジェクト。「ご当地アイドル殿堂入り」。

同事務所に妹分ユニット『WT☆Egret(ほわいと いーぐれっと)』と『アーティスト部門』と『研修生』がある。
概要

2014年NHK大河ドラマ軍師官兵衛』放送に伴い、姫路商工会議所青年部[1]により企画されたKRD24プロジェクトにより、18歳から26歳の女性13名で結成[2]。同年2月23日にNHK「軍師官兵衛」大河ドラマ館にぎわいステージにて初ライブを行なった。同年6月11日戦国時代を背景に活躍する魔法少女をモチーフに作られた「らいらら」、「恋セヨ乙女」、「キミとの未来」の3曲のオリジナルソングでCDデビュー[3]

グループ名は、黒田官兵衛の「KuRoDa」からの「KRD」に、黒田氏に仕えた精鋭”黒田八虎”に因んだ「8」を組み合わせて命名されており、メンバーは郷土の歴史や文化などの研修を受け、活動の中で、郷土愛溢れた“カタリベ”として、同世代の若者へ伝承する役割を担い、結成1年目は姫路市の行政イベントを中心に出演し、地域振興・地域発信に貢献している。また、2014年度の「NHK 恋する地元キャンペーン」の兵庫県代表に選ばれている。

結成当初は『軍師官兵衛』放送期間終了をもって活動終了する予定であったが、姫路商工会議所青年部の管轄から離れる事が発表され、同年4月より「一般社団法人 姫路応援プロジェクト」が運営を引き継いでいる。

事務所内には3期研修生を中心に構成されたユニット「WT☆Egret(ホワイトイーグレット)」のほか、ソロユニット、研修生グループがある。

2018年12月、所属事務所が所有するKRD8グループ専用の常設劇場『HOP THEATRE(ホップシアター)』が姫路市内にオープン[4]
イメージキャラクター

姫路ふるさと大使

国土交通省・C to SeaプロジェクトPRアンバサダー

e-Sport HADOの公式アンバサダー

略歴
2013年


12月27日 - 結成。

2014年


8月8日 - 第2期メンバーの募集を開始。

2015年


3月22日 - 1期生のうち、黒田知沙、伊藤千賀、雨情華月、寺田香織、
中右遥、西尾真帆、前田奈穂の7名が姫路フォーラスホールのイベントで卒業。

4月22日 - 3期生の募集を開始。

2016年


1月27日 - 3rdシングル「Never Ending Story」をリリース。オリコンデイリーチャート6位[5][6]、オリコンウィークリーチャート12位を記録[7][8][9][10]

2月、オリコン週間ランキングにてCD1万枚以上を越えて日本ご当地アイドル活性協会より『ご当地アイドル殿堂入り』認定[11]

5月5日 - オフィシャルスピンオフイベント「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016 LOVES ? HIROSHIMA?男気も女気もあるけんねぇ? Presented by JAPAN in Motion」で1位を獲得し、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016」への出場が決定[12]

8月3日 - ニコニコ本社でFORCE MUSICからCDを発売することを発表[13]

8月6日 - TOKYO IDOL FESTIVAL 2016に出演。

11月1日 - 4thシングル「君と僕の唄/花蝶願舞」をリリース、10月31日付オリコンデイリーチャート1位[14]、オリコンウィークリーチャートでは前作と同じく12位を記録[15]

11月12日 - 初ワンマンライブ in 味園ユニバース『熱く、楽しく、面白く』を開催。

2017年1月3日 - TIP×@JAM ニューイヤープレミアムパーティー2017 アイドル神社に参加。

2017年


5月3日 - FORCE MUSICの廃業により廃盤となったシングル「君と僕の唄/花蝶願舞」の再プレス分をOTODAMA RECORDSから再発売[16]

8月4日、5日 - TOKYO IDOL FESTIVAL 2017に出演。

8月23日 - 5thシングル「踊れ!/唯我独彩」をリリース。オリコンウィークリーチャート12位を記録[17]

11月4日 - 「姫路ふるさと大使」に就任[18]

11月29日 - 12月3日 - 初舞台「暁!!三國学園 オルタナティブ」に出演[19]

2018年


12月23日 - KRD8グループ専用劇場『HOP THEATRE(ホップシアター)』がオープン[4]

2019年


4月2日 - 6thシングル「Daybreak/dance in the dark」をリリース。オリコンウィークリーチャート10位を記録[20]

7月5日 - 国土交通省・C to SeaプロジェクトPRアンバサダーに就任[21]

8月24日 - 日本テレビ主催「汐留ロコドル甲子園2019」にて全国第3位を受賞。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef