KOME_KOME_WAR
[Wikipedia|▼Menu]

「KOME KOME WAR」
米米CLUBシングル
初出アルバム『GO FUNK
A面KOME KOME WAR
B面KICK US
リリース1988年8月26日
規格.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

7インチシングル

シングル・カセット

8cmCD

ジャンルJ-POP
レーベルCBS/SONY
作詞・作曲米米CLUB
プロデュース米米CLUB
チャート最高順位


週間5位(オリコン

週間8位(ザ・ベストテン

1988年度年間61位(ザ・ベストテン

米米CLUB シングル 年表

嫁津波
(1988年)KOME KOME WAR
(1988年)TIME STOP
(1988年)


テンプレートを表示

「KOME KOME WAR」(コメ・コメ・ウォー)は米米CLUBの通算7枚目のシングル1988年8月26日発売。発売元はCBS/SONY
概要

前作「sure danse」以来の新曲。ギター・博多めぐみ(坂本琢司)、バックダンサーチーム「シュークリームシュ」サトミ(青山聡美)脱退後初シングル。

Shake Hip!」や「FUNK FUJIYAMA」と並んでファンク色の強い楽曲。歌詞はタイトルの「KOME KOME WAR」の文句を除くと全てカタカナで表記されており「コメコメ」「セメテ」「ヤメテ」と意味不明な言葉の羅列と合わせて楽曲のナンセンス性を際立たせている。楽曲の途中で男性コーラスと女性コーラスの掛け合いがあるが曲の最後部では男女の歌う順が入れ替わってしまう細かい演出もあり、ライブでもよく演奏される人気の高い曲である。1991年発売のアルバムK2C』にニュー・アレンジで再録されたが、その際に連呼の台詞「セメテ」「ヤメテ」は「Fight」に改められた。

本作は、7インチシングルシングル・カセットに加えて8cmCDが米米CLUBとして初めてリリースされた。CDの初回限定仕様は「ジャケットを自分が自由に描ける」コンセプトで黒一色のモノトーンだった(米米関連ステッカー付属)。
ミュージック・ビデオ

本作のミュージック・ビデオはカールスモーキー石井の初監督作品で、MTV主催の「MTV Video Music Awards」においてインターナショナルビデオアワードのグランプリを受賞。またアメリカで行われた授賞式には、メンバー全員で授賞式に出席した。MVで使用された音源は、シングル収録のバージョンよりもイントロが2小節短縮されている。
記録

本作はシングルでの最高順位・最高販売枚数を記録。オリコンシングルチャートベスト10入りも本作が初。1988年9月22日から2週に亘って『ザ・ベストテン』第8位ランクイン。米米CLUBの名前が全国区になった。
収録曲

全曲 作詞作曲:米米CLUB、編曲有賀啓雄
KOME KOME WAR

KICK US

収録アルバム

GO FUNK (#1、アルバム・バージョン)

K2C (#1、リメイク・バージョン)

HARVEST SINGLES 1985-1992 (#1)

STAR BOX (#1)

米 ?Best of Best? Disc1 (#1)

その他

2015年に発売された打首獄門同好会のシングル「日本の米は世界一」に本楽曲のサビ部分を意識した「米を 米米を」というフレーズが入っているが、これは米米CLUB側から正式に許諾を得て使用している[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef