KOICHI_DOMOTO_「Endless_SHOCK」Original_Sound_Track_2
[Wikipedia|▼Menu]

『KOICHI DOMOTO 「Endless SHOCK」Original Sound Track 2』
堂本光一サウンドトラック
リリース2017年4月19日
録音JOHNNY'S STUDIO 日本
Sony Music Studios Tokyo 日本
ジャンルサウンドトラック
時間57分01秒(初回盤)
65分48秒(通常盤)
レーベルジャニーズ・エンタテイメント
プロデュース堂本光一
チャート最高順位


1位(オリコン[1]

堂本光一 アルバム 年表

Spiral
2015年)KOICHI DOMOTO 「Endless SHOCK」 Original Sound Track 2
2017年PLAYFUL
2021年

EANコード
.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}EAN 4534266006613(初回盤)
EAN 4534266006620(通常盤)
テンプレートを表示

『KOICHI DOMOTO 「Endless SHOCK」 Original Sound Track 2』(コウイチ・ドウモト エンドレス・ショック オリジナル・サウンドトラック 2)は、2017年4月19日にリリースされた堂本光一のアルバムで、自身が座長を務める舞台、『Endless SHOCK』の2枚目のサウンドトラック。発売元はジャニーズ・エンタテイメント
解説

KOICHI DOMOTO Endless SHOCK Original Sound Track』から11年ぶりとなる[2]、舞台『Endless SHOCK』のサウンドトラックで初回盤と通常盤の2種類が発売された。

今作はInstrumentalの楽曲を除く、曲のメインボーカルを全て光一が務めていた前作のサウンドトラックとは違い、光一に加え少年隊植草克秀屋良朝幸内博貴ジャニーズJr.ふぉ?ゆ?を始め、歴代のオーナー役、リカ役などの出演者達がレコーディングに参加した。[2]

初回盤は三方背仕様のパッケージで、36Pにも及ぶブックレットが同封されており、さらに初回特典映像として2005年から2016年までの公演の劇中映像を楽曲「CONTINUE」に合わせて編集したダイジェスト映像と、光一のインタビューが収録されている。通常盤は初回盤未収録のボーナストラック『Missing Heart』、『合戦2』、『Don't Look Back ?戻れない日々』の3曲を収録。また、28Pのブックレットも同封されている。
収録曲

曲の二段目の括弧内はその曲のレコーディングに参加した人物。またアンサンブルは個人名ではない。
1 - 14曲目までは全て共通。15 - 17曲目は通常盤のみ収録
Overture 2009?20XX(Instrumental)(作曲:
佐藤泰将(大桜)、堂本光一(So Feel It Coming)、船山基紀(It's A Wonderful Day) 編曲:船山基紀)楽曲の『大桜』、『So Feel It Coming』、『It's A Wonderful Day』のメドレー。

CONTINUE -prologue-(作詞:久保田洋司 作曲:堂本光一 編曲:船山基紀)(堂本光一、屋良朝幸前田美波里小南満佑子福田悠太松崎祐介、アンサンブル)

Yes, My Dream(作詞:堂本光一 作曲:中條美沙 編曲:長岡成貢)(堂本光一、内博貴植草克秀佐藤めぐみ辰巳雄大越岡裕貴、アンサンブル)

ONE DAY(作詞:白井裕紀 作曲・編曲:佐藤泰将)(堂本光一、神田沙也加、内博貴、辰巳雄大、越岡裕貴)

It's A Wonderful Day(作詞:久保田洋司(It's A Wonderful Day、CONTINUE)、3+3(So Feel It Coming) 作曲:船山基紀(It's A Wonderful Day)、堂本光一(So Feel It Coming) 編曲:船山基紀)(堂本光一、内博貴、サントス・アンナ、福田悠太、松崎祐介、アンサンブル)この曲の歌詞には「CONTINUE」と「So Feel It Coming」の歌詞も含まれている。

Dancing On Broadway(作詞:長谷川雅大 作曲・編曲:佐藤泰将)(堂本光一、屋良朝幸、宮澤エマ、辰巳雄大、越岡裕貴、アンサンブル)

SOLITARY(作詞:白井裕紀、新美香 作曲:Freakchild、Alexandra Prinz 編曲:石塚知生)(堂本光一)堂本光一のアルバム『BPM』にも収録されているが、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}新たにレコーディングされている[要出典]。

Dead or Alive(作詞:Komei Kobayashi 作曲・編曲:Paul Rein、Marie Rein)(堂本光一)

New York Dream(作詞:EMI K.Lynn 作曲・編曲:Niclas Lundin、Freja Blomberg、Maria Marcus)(堂本光一、前田美波里、福田悠太、松崎祐介)

Higher(作詞:白井裕紀、新美香 作曲:川田瑠夏、船山基紀 編曲:船山基紀、中西裕之)(堂本光一、内博貴)

ONE DAY -reprise-(作詞:白井裕紀 作曲・編曲:佐藤泰将)(堂本光一、屋良朝幸、植草克秀、神田沙也加、福田悠太、辰巳雄大)

MUGEN(夢幻)(Instrumental)(作曲:MAMA 編曲:MAMA、牧戸太郎)((太鼓演奏)石川直、日野一輝)

夜の海(作詞:白井裕紀、新美香 作曲:堂本光一 編曲:ha-j吉岡たく)(堂本光一)前述の『KOICHI DOMOTO Endless SHOCK Original Sound Track』にも収録されているが、新たにレコーディングされている[要出典]。

CONTINUE(作詞:久保田洋司(CONTINUE、NEW HORIZON)、白井裕紀(ONE DAY)、堂本光一(Yes, My Dream)、EMI K.Lynn(New York Dream)、  3+3(So Feel It Coming) 作曲:堂本光一(CONTINUE、So Feel It Coming)、佐藤泰将(ONE DAY)、飯田建彦(NEW HORIZON)、  中條美沙(Yes, My Dream)、Niclas Lundin、Freja Blomberg、Maria Marcus(New York Dream) 編曲:佐藤泰将)(堂本光一、屋良朝幸、森公美子小南満佑子、福田悠太、松崎祐介、アンサンブル)この曲は歌詞中に「NEW HORIZON」、「ONE DAY」、「Yes, My Dream」、「New York Dream」、「So Feel It Coming」などの楽曲の歌詞が含まれている。また前作のサウンドトラックにもバージョン違いの「CONTINUE」が収録されている。

Missing Heart(作詞:長谷川雅大 作曲:堂本光一 編曲:佐藤泰将)(堂本光一、屋良朝幸)

合戦2(Instrumental)(作曲・編曲:佐藤泰将)『KOICHI DOMOTO Endless SHOCK Original Sound Track』に「合戦」が収録されている。

Don't Look Back ?戻れない日々(作詞:白井裕紀、新美香 作曲:堂本光一 編曲:佐藤泰将)(堂本光一、内博貴、前田美波里)堂本光一のアルバム『mirror』に歌詞違いの「追憶の雨」という曲が収録されている。

参加アーティスト

堂本光一[2]

屋良朝幸[2]

内博貴[2]

ふぉ?ゆ?[2]

植草克秀[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef