KNTV
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

カリフォルニア州サンフランシスコ市のテレビ局については「en:KNTV」をご覧ください。

KNTV

韓国エンターテイメント総合チャンネル
基本情報
略称(愛称)KNTV
運営(番組供給)事業者株式会社ストリームメディアコーポレーション
旧チャンネル名KNテレビジョン(1996年10月1日 - 2010年9月30日)
KNテレビジョンHD(1996年10月1日 - 2010年9月30日)
放送(配信)開始1996年10月1日
HD放送(配信)開始2009年11月1日
ジャンル海外ドラマ・バラエティ・韓流
放送内容韓国エンターテイメント総合チャンネル
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号Ch.657
放送開始2010年12月1日
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者株式会社スカパー・ブロードキャスティング
チャンネル番号Ch.331
放送開始1996年10月1日
放送終了2014年5月31日
その他(再送信・配信)
ひかりTV570
eo光テレビ331
J:COM761
その他トコちゃんねる静岡 Ch.014
公式サイト
特記事項:
2020年6月からはスカパー!Ch.801でも「KNTV801」として放送中。
※ドリームウェーブ静岡はi-HITS導入局だが、i-HITSでは配信されておらず、自主放送設備を利用している。
テンプレートを表示

KNTV(ケイエヌティーヴィー)は、韓国の主要放送局(MBCSBS)の番組を中心に放送している韓流専門チャンネル
概要

(旧)KNTV株式会社
KNTV Co.,Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
107-0061
東京都港区北青山3丁目3-5
東京建物青山ビル3F
設立1996年11月1日
業種情報・通信業
法人番号8010401010564
事業内容衛星一般放送事業
代表者代表取締役社長 申弼淳
資本金753,530,924円
決算期3月31日
主要株主SKS INVESTMENT株式会社
MBC
SBS
SBSコンテンツ・ハブ
(株)デジタルアドベンチャー
特記事項:2016年に(株)デジタルアドベンチャーに吸収合併された。
テンプレートを表示

1996年10月、パーフェクTV!(現:スカパー!プレミアムサービス)の開局と共に「KNテレビジョン」放送開始。

放送開始当初は一日数時間、韓国からのニュース番組を生放送するなど日本に在住している韓国人向けの放送局という意味合いが強かったが、開局後数年して韓国ドラマが日本でブームとなったため、ほとんどの韓国ドラマを日本語字幕付きで放送を行い日本人主婦層などの韓国ドラマファンの視聴者を増やしている。例えばMBCのドラマ「大長今」は、NHKで「宮廷女官チャングムの誓い」として放送される前に、KNTVで日本語字幕付きで放送されていた。

2006年、KBSが自ら日本法人を設立し「KBS WORLD」の放送を開始したため、KBSの番組はほとんどKBS WORLDに移行し、それ以降のKBSの番組は外部が製作したドラマや、KBS WORLDの編成から外れたごく一部のバラエティを主に編成している。このため、MBC・SBSのコンテンツを中心とした放送を行っている。2008年には、MBC・SBSがKNTVに出資している。

開始当初から2021年5月までは韓国のニュース番組も放送されており[注 1]、韓国からの生放送であるにもかかわらず、日本語字幕(2006年12月以降)を入れて放送を行っていた[注 2]。同じ会社のDATVの閉局に伴う韓国のバラエティ番組が当局に多数移行するため、編成上の都合上によるもの。

2009年11月、ひかりTVにてハイビジョン放送(チャンネル名は「KNテレビジョンHD」)を開始した。

2010年3月、JCNグループ局(除く熊本局)にて放送開始。

2010年10月1日、チャンネル名を現在の「KNTV」に変更。

2010年12月、スカパー!HD、CNCIグループ局にてハイビジョン放送「KNTV HD」を放送開始。

韓国教育放送公社(EBS)のごく一部の番組[注 3]や、2010年代以降に開局した新聞社系列の総合編成チャンネルの番組も当社で放送しているが、CJ ENMの系列が製作したほとんどの番組は、同社の日本法人が運営するMnet JAPANが日本での初放送を請負っており、このような番組は同局の編成から外れた一部ドラマのみを扱っている。それ以外にも、YouTube Koreaの国民的な人気を誇るチャンネル動画も、字幕付きで放送されている。

2016年5月、 KNTV株式会社がDATVを運営する株式会社デジタルアドベンチャーに吸収合併された。

2016年12月1日、スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者がスカパー・ブロードキャスティングからスカパー・エンターテイメントに変更。

2019年1月、社名を現在のストリームメディアコーポレーションに変更。

2020年6月1日、スカパー!サービスのCh.801「スカチャン1」にてKNTVの番組を放送開始[1]。商品名は「KNTV801(ケーエヌティーヴィーはちまるいち)」(7:00 - 26:00の放送。スカパー!プレミアムサービスと一部編成が異なる)[2]。これに伴いスカパー!プレミアムサービスの「スカチャン1(Ch.581)」は、同日より24時間放送休止となった。
放送時間

基本的には24時間放送であるが、5:50頃から6:00にカラーバーが放送され事実上この間は放送休止の扱いとなる。
配信されているケーブルテレビ局

長崎ケーブルメディア

JCOM

加盟ケーブルテレビ局一覧(一部対応していない局がある)


テレビ小山放送

本庄ケーブルテレビ

イッツコム

多摩テレビ

トコちゃんねる静岡

CNCIグループ

ケイ・オプティコムeo光テレビ(旧ケイ・キャットによるHFCを含む)

近鉄ケーブルネットワーク

KCN eo光テレビ

テレビ岸和田

KCN京都

こまどりケーブル


ケーブルメディアワイワイ

関連項目

スカパー! チャンネル一覧

文化放送(MBC)

SBS(韓国)

MTVジャパン - 社長の沼倉重夫は一時期KNTV社長を兼務

脚注[脚注の使い方]
注釈^KBSニュース9」から始まり、KBSワールド日本開局から2018年11月末までは「MBCニュースデスク」で、2020年5月までは「SBS 8時のニュース」で、KNTV801が開局したことにより、KNTV801の編成時間外に放送時間を移動した上で「MBCニューストゥデイ」(第1部・15分間)に変更され、ニュース番組そのものの終了期間まで放送された。KBSニュース9をネットしていた頃は、同名番組の一部分を同時通訳音声で遅れて放送している「NHK BS1」との兼ね合いもあり、日本語字幕を入れる事が出来なかった。
^ 常時挿入のリアルタイム字幕放送のため、実際の音声とは多少の遅れが生じる。
^ 公共放送ではあるが、KBSとは別法人のため、KBS WORLDでは世界的に一切編成されていない。授業放送や語学番組を中心とした教育番組子供向け番組が中心のため、必然的にこのような編成となっている。

出典^ KNTV801|スカパーでKNTVはじまる!
^ KNTV801を視聴するにはどうすればいいですか スカパー! ヘルプセンター

外部リンク

KNTV
- KNTV公式サイト

KNTV801
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、放送局に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:放送局Portal:メディア)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef