KNN_(放送局)
[Wikipedia|▼Menu]

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度11分12秒 東経129度05分03秒 / 北緯35.1867087度 東経129.084096度 / 35.1867087; 129.084096

???? KNN
株式会社KNN
Korea New Network Co., Ltd.
中央左の高層ビルがKNNタワー(本社・放送センター)
種類株式会社
市場情報KRX: 058400
略称KNN
本社所在地 韓国
48058
釜山広域市海雲台区
センタム西路30〈右2洞1468〉KNNタワー
設立1994年9月7日
業種情報・通信業
代表者代表理事社長 イ・マンス(???)
資本金595億6500万ウォン(2008年9月時点)
売上高371億367万1172ウォン(2008年9月時点)
純利益64億8700万ウォン(2008年9月時点)
純資産1149億500万ウォン(2008年9月時点)
従業員数152人(2008年9月)
主要株主ネクセンタイヤ 20.58%
泰栄建設 8.76%
キム・ジョンガク 7.61%
ネクセン 6.85%
星宇金属コイルセンター 6.17%
韓国鋳鉄管工業 5.75%
外部リンク ⇒http://www.knn.co.kr/
テンプレートを表示

KNN
各種表記
ハングル:????
発音:ケイエネン
英語:Korea New Network
テンプレートを表示

株式会社KNNは大韓民国釜山広域市慶尚南道を放送エリアとする民間放送局。略称はKNN。1994年9月7日に設立して、1995年5月14日に開局。本社を釜山広域市海雲台区に置く。

テレビ局とラジオ局はSBS系列局。リモコンキーIDは6-1。
本社・支社所在地
本社


大韓民国48058釜山広域市海雲台区センタム西路30〈右2洞1468〉KNNタワー

ソウル支社


大韓民国04520ソウル特別市中区世宗大路124〈太平路1街25〉

昌原支社


大韓民国51439慶尚南道昌原市義昌区中央大路250番街4〈新月洞101-1〉

晋州支社


大韓民国52851慶尚南道晋州市エナ路77番キル14〈忠武共同29-1〉イノドリームシティ205号

沿革

1994年9月7日 : 株式会社釜山放送〈略称PSB〉(PuSan Broadcasting Corporation) 設立。

1995年5月14日 : テレビ放送開局。〈荒嶺山送信所、19ch、30kW〉

1997年9月9日 : FM放送〈愛称 BluewaveFM〉開局。〈荒嶺山送信所、FM 99.9MHz、5kW〉

2003年12月31日 : 地上デジタルテレビ開局。〈荒嶺山送信所、物理チャンネル 15ch、2.5kW〉

2006年5月14日 : 社名をKNN (Korea New Network) に改称。

開局以来、釜山広域市とその周辺部のみが放送エリアとして認められており、この2006年に昌原市をはじめとする慶尚南道全域へ放送エリアの拡大が認可。それに合わせて、社名の変更を行った。


2008年7月7日 : 地上波DMB開局。〈荒嶺山送信所、208.736MHz、2kW〉

2010年11月3日 : 株式を韓国取引所コスダック市場へ上場。

ソウル首都圏以外に本社を置くマスコミとしては初の上場企業になった。


2012年10月4日 : 慶南地域 地上アナログテレビ放送終了。

2012年10月9日 : 釜山地域 地上アナログテレビ放送終了。

2012年11月12日 : 開局時から使用していた蓮堤区蓮山洞の社屋から、センタムシティの新社屋“KNNタワー”に移転。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef