KM-MARKIT
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "KM-MARKIT" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年12月)

KM-MARKIT
別名ケムマキ、煙巻
生誕 (1976-12-16) 1976年12月16日(47歳)
出身地 東京都
ジャンルヒップホップ・ミュージック
職業MC
活動期間1998年 -
事務所RAIDERMUZIK RECORDS

KM-MARKIT(ケムマキ、1976年12月16日 - )は、東京都出身の MC
概要

2005年、ポニーキャニオンよりアルバム"VIVID"でメジャー・デビュー倖田來未久保田利伸ZEEBRAFull Of Harmony等の楽曲に参加する。

2006年9月、日本初のスノーボード映画「bd」に主題歌を提供。12月、2ndアルバム"MARK OUT"を発表。2011年、自身がプロデュースするヒップホップ・グループ「THE RAIDERS」のアルバムをリリース。

作家としても活動を開始し、w-inds.、KEITA、SHOW、BTS等の楽曲を制作する。
ディスコグラフィー
ソロ作品

VIVID(2005年4月)

MARK OUT(2006年12月)(テレビ東京系「流派-R」2006年12月度オープニングテーマ/テレビ東京系 「怒りオヤジ3」 エンディング/日本海テレビ系 「プリン・ス」 エンディングテーマ "バカヤROW feat.VERBAL"収録)

参加楽曲

Doytena 2000 (
LIBRO feat. ARK, KEMUMAKI, DOBINSKI)LIBRO 「胎動」 トラック7 (1998年12月25日)

THE SHOW CASE (THREE THE HARD WAY) (LOW IQ 01 × ZEEBRA & UBG FAMILY)オムニバス 「MAD MAXX」 トラック5 (2000年2月19日)

BEAT BOXING (ZEEBRA featuring KM-MARKIT)ZEEBRA 「BASED ON A TRUE STORY」 トラック5 (2000年6月14日)

嘘八百 (三善/善三 feat. MICADELIC,INDEMORAL, KM-MARKIT, MINE神-HOLD, BACKGAMMON, DOBINSKI)三善/善三 「三善的大魔境」 トラック14 (2000年12月20日)

ONEWAY (KM-MARKIT)オムニバス 「N」 トラック8 (2001年11月20日)

URBAN BARBARLIAN GUERRILLA (UBG)オムニバス 「GUERRILLA GROWING PLATINUM」 トラック2 (2002年6月19日)

CHANGE THE GAME (DJ OASIS feat. K DUB SHINE, ZEEBRA, 童子-T, UZI, JA飛龍, O.J & S.T, KM-MARKIT)オムニバス 「Change The Game」 トラック1 (2002年12月18日)

G.Y.M (feat. OJ & ST, KM-MARKIT, BRZ)オムニバス 「NEW DEAL PRESENTS SHOW and PROVE」 トラック3 (2003年5月8日)

Stop the Violence (DJ YUTAKA feat. ZEEBRA, UZI, O.J & S.T, KM-MARKIT)DJ YUTAKA 「UNITED NATIONS III」 トラック3 (2003年9月26日)

THE TRAINING DAY (DJ MASTERKEY feat. ZEEBRA, UZI, OJ & ST, KM-MARKIT, CHINO)DJ MASTERKEY 「DADDY'S HOUSE VOL.3」 トラック7 (2005年1月26日)DJ MASTERKEY 「ADVENTURE OF DADDY'S HOUSE」 ディスク1 トラック4 (2006年6月7日)

Hot Stuff (倖田來未 feat. KM-MARKIT)倖田來未 「Hot Stuff feat. KM-MARKIT」 トラック1 (2005年4月13日)アルバム「secret」、オムニバスアルバム「STARZ presented by rhythm zone」にも収録

unreliable (小柳ゆき feat. KM-MARKIT remixed by FIRSTKLAS)オムニバス 「LOVE IS THE MESSAGE」 トラック3 (2005年5月21日)

IT'S ALL A G[@]ME (UBG REMIX) (ZEEBRA FEAT. GOTZ, CHINO, SUMI AND KM-MARKIT)ZEEBRA 「Street Dreams」 トラック3 (2005年6月1日)

MUSIC TRIBE (Full Of Harmony featuring Q, KM-MARKIT)Full Of Harmony 「DRAMA」 トラック2 (2006年1月11日)

Taste Of Honey (ZEEBRA feat. CO-KEY & KM-MARKIT)ZEEBRA 「The New Beginning」 トラック6 (2006年2月15日)

久保田利伸/ Club Happiness (Brothahood Version feat.KM-MARKIT)久保田利伸 「FOR REAL?」トラック12(2006年3月1日)

miray / BOX SEAT feat. KM-MARKITmiray「miray」トラック1(2010年8月4日)

楽曲提供
<w-inds.>(作詞)


“FLY HIGH” (2012)(「ハッピー Music」2月度OPテーマ・「ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹」2月度EDテーマ)

“Put your hands up !!!” (2012) (シングル”FLY HIGH”収録)

“Superstar” (2012)(9thアルバム”MOVE LIKE THIS”収録)

“SAY YES” (2012)(9thアルバム”MOVE LIKE THIS”収録)

<KEITA>(作詞)


”Magic feat. AKLO” (2013)(「One Tree Hill」 2ndシーズン ED)(1stアルバム”SIDE BY SIDE”収録)

”Turn it up” (2013)(1stアルバム”SIDE BY SIDE”収録)

”Hey Love” (2013)(1stアルバム”SIDE BY SIDE”収録)

”One More Time” (2013)(1stアルバム”SIDE BY SIDE”収録)

<SHOW(羅志祥)>


”Fantasy” (2014)(3rdシングル) /日本語詞

<防弾少年団(BTS)>(特記以外日本語詞作詞&ディレクション)


”NO MORE DREAM -Japanese Ver.-” (2014)

”進撃の防弾 -Japanese Ver.-” (2014)

”いいね! -Japanese Ver.-” (2014)

”BOY IN LUV -Japanese Ver.-” (2014)

”N.O -Japanese Ver.-” (2014)

”JUST ONE DAY -Japanese Ver.-” (2014)

”Danger -Japanese Ver.-” (2014)

”MISS RIGHT -Japanese Ver.-” (2014)

”THE STARS” (2014)

”JUMP -Japanese Ver.-” (2014)

”いいね!Pt.2?あの場所で?” (2014)

”WAKE UP” (2014)

”FOR YOU” (2015)/日本語ラップ詞作詞&ディレクション(『
今夜くらべてみました』6月EDテーマ)(5thシングル)

”ホルモン戦争 -Japanese Ver.-” (2015)

”Let Me Know -Japanese Ver.”- (2015)

”I NEED U -Japanese Ver.-” (2015)

”DOPE ‐超ヤベー! -Japanese Ver.-” (2015)

”フンタン少年団 -Japanese Ver.-” (2015)

”RUN -Japanese Ver.-” (2016)

”Butterfly -Japanese Ver.-” (2016)

”Good Day” (2016)

”FIRE -Japanese Ver.-” (2016)

”SAVE ME -Japanese Ver.-” (2016)

”ペップセ -Japanese Ver.-” (2016)

”Wishing on a star” (2016)/日本語ラップ詞作詞&ディレクション

"EPILOGUE: Young Forever -Japanese Ver.-” (2016)

”血、汗、涙 -Japanese Ver.-” (2017)(「ダウンタウンDX」5月度EDテーマ)(8thシングル)

”Not Today -Japanese Ver.-” (2017)

”Spring Day -Japanese Ver.-” (2017)

”MIC Drop -Japanese Ver.-” (2017)

”DNA -Japanese Ver.-” (2017)

”Best of Me -Japanese Ver.-” (2018)

”Go Go -Japanese Ver.-” (2018)

”Fake Love -Japanese Ver.-” (2018)

”Airplane pt.2 -Japanese Ver.-” (2018)

"Boy With Luv - Japanese Ver.-" (2019)

"Idol - Japanese Ver.-" (2019)

"Make It Right - Japanese Ver.-" (2020)

"Dionysus - Japanese Ver.-" (2020)

"Black Swan - Japanese Ver.-" (2020)

"ON - Japanese Ver.-" (2020)

"Stay Gold" (2020) /共作詞&ディレクション

<SWAY>


“NAKED” (2018) /作詞・作曲&ディレクション

<Lead>


“Shampoo Bubble” (2017) /共作詞&ディレクション

“Drop in the Box” (2019) /作曲&ディレクション

<SAMUEL>

・”SIXTEEN -Japanese Ver.-” (2018) /日本語詞作詞&ディレクション・”Candy -Japanese Ver.-” (2018) /日本語詞作詞&ディレクション
<Girls2>

・”GIVE ME ?” (2019) /作詞・作曲
<STRAY KIDS>


日本語詞&ディレクション

”My Pace -Japanese Ver.-” (2020)

”Double Knot -Japanese Ver.-” (2020)

”Levanter -Japanese Ver.-” (2020)

”TOP -Japanese Ver.-” (2020)

”SLUMP -Japanese Ver.-” (2020)

”神メニュー -Japanese Ver.-” (2020)

”Back Door -Japanese Ver.-” (2020)

”ソリクン -Japanese Ver.-” (2021)


共作詞&ディレクション

”ALL IN” (2020)

”One Day” (2020)

”FAM” (2020)

”Scars” (2021)

”CALL” (2021)


<NiziU>


”Boom Boom Boom” (2020) /作詞・作曲&ディレクション

<2PM>


”Make It -Japanese Ver.-” (2021) /日本語詞作詞&ディレクション


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef