KINYA_(タレント)
[Wikipedia|▼Menu]

KINYA(きんや、1949年9月6日 - )は、日本マルチタレント
来歴

沖縄県に生まれて大阪で育つ。

高校時代に西野バレエ団にスカウトされて高校を中退して、金井克子の付き人を経て、由美かおるバックダンサーとして下積み生活を送る。下積みの間、大阪で工場勤務の他、喫茶店のボーイ、クラブのホストなど、いくつ就いたかわからないほどの職業を経験、全国を放浪したこともあった[1]

20歳過ぎで上京し、24歳で新宿二丁目にオカマバーを開店して成功を収めた。バーの客に当時フジテレビプロデューサーだった横澤彪がいたことから、1982年から『笑っていいとも!』の木曜レギュラーに起用される。コーナーの「美少年コンテスト」も企画した。同番組で共演していた松金よね子渡辺めぐみよめきんトリオを結成、トリオでレコードデビューも果たすと同時に、竹内まりやが詞と曲を提供し、アン・ルイスがプロデュースしたシングル「涙のデイト」で本格レコードデビュー(これ以前、1980年11月に『ああ教習所』というコミックソングのレコードを出している)。おかまキャラのタレントとして活躍した[2][1]

2000年、当時離婚騒動でワイドショーを賑わせていた小柳ルミ子が「ぐるぐるナインティナイン」に出演した際のドッキリ企画で「小柳さんに会いたいイニシャルO・Kさん[3]」としてサプライズ出演。なお、イニシャルO・Kの意味は「オカマのKINYA」だった。2001年頃より、静岡県にある稲取温泉の旅館でワンマンショーをスタート[2]

2009年3月、落合博満の長男の落合福嗣、演歌歌手の広野ゆき、秋葉系アイドルのまいみんらとKINYA&ALphaというユニットを結成。CDアルバム「摩天楼ブルース」をリリース[4]

2013年5月24日、TBSテレビ『爆報! THE フライデー』に出演。26年ぶりに渡辺めぐみと再会した[5]。2014年現在は新宿区のマンションに住みながら、前述の旅館の専属のショータレントとして働いている[2]
出演
テレビ

笑っていいとも!(
フジテレビ、1982年10月 - 1984年9月※木曜日担当)

クイズ・ドレミファドン!(フジテレビ)

オレたちひょうきん族(フジテレビ)

ときめきプレヌーンテレビ東京

クイズ!お金が大好き(フジテレビ)

ものまね王座決定戦(フジテレビ)

月曜ドラマランド(フジテレビ)

ミッドナイトin六本木テレビ朝日

暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映) - 鶴次郎

暴れん坊将軍III

第107話「みちのく夫婦しぐれ」(1990年)


暴れん坊将軍IV

第15話「酔いどれ女の風車」(1991年)

第34話「命無用!おやこ十手」(1992年)



はぐれ刑事純情派(テレビ朝日)

ラジオ

廃盤アワー(
東北放送他7局)※1982年10月から。ラジオ・テレビ通して初レギュラー[1]

もてもてスクランブルBEGIN the OJINニッポン放送

サウンド・ライブ・イン・ゴテンバアール・エフ・ラジオ日本、1983年?1984年当時、日曜日18:15 - 19:00)[1]

気分はごっくん 今晩ニャ!(和歌山放送福井放送他8局)[1]

エンドーミュージック・ショーウィンドー(TBCラジオ

映画

嵐を呼ぶ男(1983年公開)

スクラップ・ストーリー ある愛の物語若松孝二監督作品・1984年公開)

CM

リーダーマート

楽曲


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef