KDDIグループ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

KDDIグループ(: KDDI Group)は、第二電電京セラ系)、日本移動通信トヨタ系)、ケイディディ[注釈 1]の3社合併により誕生した大手電気通信事業者KDDI[1][2][3]を中核とする日本の企業グループ。この所以から、京セラグループトヨタグループの双方に属する。
概要

KDDIグループは、中核企業のKDDIおよび連結子会社169社(日本国内113社、国外56社)、並びに関連会社41社(日本国内34社、国外7社)により構成される[4]

また後述の通り、同グループの営む事業は「パーソナル事業」と「ビジネス事業」に大別される。
事業セグメント

参照:KDDI『第39期 有価証券報告書』、6-8・14-16頁、2023年6月22日(2024年2月1日閲覧)。太字:主要会社。

KDDI株式会社【東証プライム・9433】- 電気通信事業
パーソナル事業

:個人向けに5G通信サービスを中心として、金融エネルギー、LXなどの各種サービスを提供。

≪提供ブランド≫「au」「UQ mobile」「povo

【移動通信事業】

沖縄セルラー電話株式会社【東証スタンダード・9436】(KDDI 53.9%)- auサービスの提供



OTNet株式会社(沖縄セルラー 76.0%)- 旧沖縄通信ネットワーク


沖縄セルラーアグリ&マルシェ株式会社

沖縄セルラーみらいクリエイト株式会社

株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(KDDI 95.2%)- 公衆無線LANサービス「ギガぞうWi-Fi」や無線ブロードバンド事業の展開

その他、移動通信事業の関連会社



KDDI Digital Life株式会社 - オンライン型MVNO

株式会社ソラコム - IoTベンチャー企業


UQコミュニケーションズ株式会社(KDDI 32.3%)- WiMAXを活用したデータ通信サービス

コンテンツメディア事業】

Supership株式会社(KDDI 83.6%、電通グループ 16.4%)- 旧Supershipホールディングス。マーケティングソリューション事業およびデータソリューション事業を展開。



DATUM STUDIO株式会社

株式会社Ultra Impression


Momentum株式会社

ちゅらデータ株式会社

その他、コンテンツ・メディア事業の関連会社



株式会社A-Sketchアミューズとの合弁会社)- 音楽レーベル事業

株式会社ナターシャ(KDDI 90.0%)- ニュースサイト「ナタリー」の運営など

コネヒト株式会社 - 情報サイト「mamari」の運営・開発など

株式会社ロイヤリティ マーケティング(KDDI 20.0%)-「Ponta」を活用したポイント事業やマーケティング事業

株式会社Gunosy【東証プライム・6047】(KDDI 14.7%)-「グノシー」を中心としたコンテンツ事業など


株式会社mediba -「auスマートパス」を中心としたau関連サービスなど

株式会社ブックリスタ - ソニー・ミュージック凸版印刷朝日新聞社と共同出資の電子書籍事業者

TELASA株式会社 - テレビ朝日と共同出資によるSVOD配信事業者

株式会社カカクコム【東証プライム・2371】(KDDI 17.4%)-「価格.com」をはじめとしたWebメディア事業など


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef