KANO_1931海の向こうの甲子園
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「KANO」はこの項目へ転送されています。女性アイドルグループ@onefiveのメンバーについては「藤平華乃」をご覧ください。

KANO
1931海の向こうの甲子園
KANOストーリ館(嘉義市
監督馬志翔
脚本陳嘉蔚、魏徳聖、馬志翔
出演者永瀬正敏
大沢たかお
坂井真紀
伊川東吾
音楽佐藤直紀
撮影秦鼎昌
配給威視電影(中国語版)
ショウゲート
公開 2014年2月27日[1]
2014年3月27日
2015年1月24日[2]
上映時間180分
製作国 中華民国台湾
言語台湾語
日本語
客家語
アミ語
製作費2.5億台湾元
興行収入1.40億円[3]
テンプレートを表示

『KANO 1931海の向こうの甲子園』(カノウ いちきゅうさんいち うみのむこうのこうしえん - 原題『KANO』)は、2014年台湾映画。「かのう」とは、日本統治時代の台湾嘉義市に実在した、嘉義農林学校を日本語読みした当時の呼び名である。DVDやポスターではKANOのフリガナが「カノウ」ではなく「カノ」となっている。

2014年3月7日、第9回「大阪アジアン映画祭」オープニング作品として台湾以外で初上映され、「観客賞」を受賞した[4]。台湾制作であるが、舞台となった時代背景からセリフの多くは日本語であり、一部に台湾語、客家語、原住民語(アミ語)が使われている[5]。日本では2015年1月24日に公開された[2]
あらすじ

1944年(昭和19年)、錠者大尉ら大日本帝国陸軍の将校たちは、南方の戦場へ向かうために台湾の基隆駅から、台湾南部へ向かっていた。錠者は同行者に「嘉義に着いたら起こしてくれ」と言って、しばしの眠りにつく。

1931年(昭和6年)夏、甲子園球場で行われた第17回全国中等学校優勝野球大会の開会式に、錠者は札幌商業のエースとして参加していた。日本本土の学校だけでなく、大連京城といった外地の学校のプラカードも見える。そこに交通事情から遅れて参加してきたのが、嘉義農林学校野球部(中国語版)の選手たちであった。

物語はさらに1929年に遡る。のんびりしたチームの「嘉農」野球部は連敗続きであったが、新任監督として迎えられた日本人の近藤兵太郎によるスパルタ式訓練により、部員たちの心には徐々に闘争心と甲子園出場への夢が芽生えていった。近藤は日本人のみを贔屓することなく、守備に長けた日本人、打撃に長けた漢人、韋駄天の如く足の速い高砂族の選手たちのバランスの良いチームを作り上げていく。また、かつて近藤が指導し、その指導に萎縮した松山商業と比べ、嘉農の選手たちが伸び伸びとプレーする姿は、近藤自身を成長させ、チームに対する愛情を深めていくのだった。

少年たちは日本語で教育を受け、普段は日本語を話したが、街や仲間内では台湾語を話した。日本の統治下にある街には日本語と漢語があふれ、近代化整備が進みつつあり活気に満ちていた。一方で、農村は治水対策が不十分で、台風のたびに甚大な被害を受けていた。

エースピッチャーの呉明捷(アキラ)は叔父が経営する山陽堂書店の手伝いをしており、店員である阿静に淡い想いを寄せていた。しかし阿静はやがて台中の医師と結婚して嘉義を去る。アキラは爆竹を燃やして彼女を祝福しつつ寂しげに見送るのだった。

全国中等学校優勝野球大会へ向けた台湾大会が始まった。当時、台湾代表として全国中等学校優勝野球大会へ出場できるのは台湾全島で1校だけであったため、甲子園へ行くには台湾大会で優勝する必要があったが、従来は毎回日本人のみで構成された台北一中台北商業が出場していた。外国人は野球を含めたスポーツが下手だとされており、また外国人が混じっているチームは見下され、応援されなかったのである。こうした事情にもかかわらず、三民族で構成され、しかもこれまで「一度も勝ったことがない」チームであるはずの嘉農の快進撃は止まらず、勢いに乗って全島優勝を果たす。台北から凱旋した選手たちは町中から大歓迎を受けるが、彼らは当時のアジア最大の水利事業であった嘉南大?完成を知るや、パレードを中断して用水路へ向かった。水が満ちていることに感動していると、視察で用水路を下ってきた大?建設の指導者・八田與一に会い、優勝を報告するとともに、八田から激励を受ける。

迎えた甲子園大会、嘉農は下馬評では弱すぎて本土のチームには相手にならないのではと危惧されていた。甲子園球場に来た嘉農の選手たちは、「甲子園の土」の質の良さに感動する。初戦の対神奈川商工戦では、3-0の完封に抑え、一躍注目チームとなる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef