Kドリームス
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ケイドリームス
KDreams Co.,Ltd.
種類株式会社
略称Kドリームス
本社所在地101-0047
東京都千代田区内神田1-18-13
設立2009年(平成21年)6月29日
事業内容公営競技の投票券発売と関連業務
代表者代表取締役 木村美樹
資本金2億8500万円
主要株主楽天株式会社100%
外部リンク ⇒http://kdreams.jp/
テンプレートを表示

Kドリームス(ケイドリームス)は、株式会社ケイドリームスによる車券を販売するウェブサイトである。「Kドリ」と略されることもある。

車券販売サービスの運営主体は重勝式勝者投票用電子決済投票システム運営協議会(株式会社ケイドリームスおよび車券を発売する自治体・事業組合による団体)である[1][2]。なお株式会社ケイドリームスは2014年9月楽天が全株式を取得し完全子会社化した[3]
目次

1 販売方法

1.1 Gamboo


2 販売する車券の種類

3 発売する競輪場

4 BIG DREAMの的中配当実績

5 通常車券発売

6 発売終了時における取り扱いについて

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

販売方法

車券の販売はパソコン携帯電話からインターネット経由で行われ、競輪場内での販売は行わない。また事前に会員登録が必要である[4]

車券を購入するには、前もって車券購入専用の電子マネー・DERUCA(デルカ)への入金が必要である。入金は銀行振り込み(楽天銀行ジャパンネット銀行都市銀行地方銀行などのその他金融機関)、ゆうちょ銀行振り込み、コンビニ入金(ファミリーマートサークルKサンクスなど)、クレジットカードJCBオリコカード)と複数の手段がある。なお、Kドリームス購入の取り扱いサービスを行っているところは以下のとおりである[5]

Kドリームス - 株式会社ケイドリームスが運営

GambooBET(ギャンブーベット) - 日本トーターが運営

¥JOY(エンジョイ) - JPF(日本写真判定関連会社)・日刊プロスポーツ新聞社が共同運営

Gamboo

取り扱いサービスのうち、日本トーター運営の『Gamboo』(ギャンブー)は独自のサービスを進めており、一部の競輪場競輪場外車券売場にインターネット用の投票センター(GambooBETターミナル[6])を設置して現地での現金投票を可能にしている。

函館競輪場

青森競輪場(青森のミッドナイト競輪通常式のみ)

藤崎場外(青森のミッドナイト競輪通常式のみ)

サテライト六戸(重勝式・通常式)

サテライト大和(重勝式・通常式)

サテライトかしま(重勝式・通常式)

サテライト前橋(重勝式・通常式)

ラ・ピスタ新橋

立川競輪場

サテライト横浜(重勝式・通常式)

サテライト双葉

サテライト名古屋

四日市競輪場

サテライト笠岡

サテライト山陽

サテライト南国

サテライト宮崎

また、オートレースの通常車券を2013年4月25日の開催よりGambooのウェブサイトにおいて取り扱いを開始する[7]
販売する車券の種類
BIG DREAM(ビッグドリーム)
1日のうち最終競走から数えて連続する4競走における1着と2着の組み合わせを予想する「四重勝車番二連勝複式」。発売は1口200円単位。買い目はコンピューターが無作為に選ぶが、コンピュータが提示した買い目を変更する(シャッフル)ことができる。シャッフルした場合は買い目がすべて変更され、一部を残してシャッフルすることはできない。また、前の買い目の方がよかったからといって一度シャッフルした買い目に戻ることはできない。投票とシャッフルの合計回数は全競輪場をあわせて1日300回までに制限されており、これを超えると当日は投票もシャッフルもできない。シャッフルを続けて最終的に買わないのも自由で、必ず買わなくてはならぬわけではない。
キャリーオーバー(繰越)制を採用しており、的中者がいなかった場合は次開催日に繰り越される。払戻金の上限額は12億円[8]
K-5(ケイファイブ)
1日のうち最終競走から数えて連続する5競走の勝者を予想する「五重勝単勝式」。発売は1口100円単位。買い目は自分で指定する。キャリーオーバー制を採用しており、的中者がいなかった場合は次開催日に繰り越される。払戻金の上限額は6億円。
K-3(ケイスリー)
1日のうち最終競走から数えて連続する3競走の勝者を予想する「三重勝単勝式」。発売は1口100円単位。買い目は自分で指定する。キャリーオーバー制は採用しておらず、的中者なしの場合は購入金額の70%にあたる1口100円につき70円を全投票者に払い戻す(投票券の特払と同じ)。
K-3two(ケイスリーツー)
1日のうち最終競走から数えて連続する3競走の1着と2着を着順通りに予想する「三重勝二連勝単式」。発売は1口100円単位。買い目は自分で指定する。キャリーオーバー制を採用しており、的中者がいなかった場合は次開催日に繰り越される。払戻金の上限額は6億円。現在は名古屋競輪場大垣競輪場のみの発売で2012年4月26日から発売開始[9]

いずれの投票券も、発売は開催日の前夜(昼間開催は19:00から、ナイター開催は22:00から。競輪場により多少異なる場合がある)から最初に発走する対象競走の発走5分前まで発売。

なお、2012年4月以降は重勝式統一発売のDokanto!4two(四重勝車番二連勝複式)を発売するため、グレードレース開催時のBIG DREAMの発売はなし。また、立川は重勝式統一発売をする施行者のため、立川では2012年3月をもってBIG DREAM は終了となった。
発売する競輪場

立川競輪場 - 2008年4月25日より開始、2012年3月30日の開催をもってBIGDREAMの発売は中止(キャリーオーバーはDokanto!4twoに引き継がれた)

函館競輪場 - 2008年5月28日より開始

四日市競輪場 - 2008年7月1日より開始

名古屋競輪場 - 2008年7月9日より開始

岐阜競輪場 - 2008年7月23日より開始

取手競輪場 - 2009年10月16日より開始

京王閣競輪場 - 2009年11月16日より開始

弥彦競輪場 - 2010年8月8日より開始

埼玉県※(大宮競輪場西武園競輪場) - 2010年8月8日より開始

富山競輪場 - 2010年8月12日より開始

久留米競輪場 - 2011年1月11日より開始

岸和田競輪場 - 2011年7月12日より開始

和歌山競輪場 - 2011年7月21日より開始


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef