Jealkb
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "Jealkb" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年4月)

jealkb
出身地 日本東京都
ジャンルロック
ミクスチャー・ロック
ラウドロック
パンク・ロック
活動期間2005年 -
レーベルjealize(R and C)
事務所吉本興業
公式サイトJEALKB official site

メンバーhaderuボーカル
elsaドラムス
edieeギター
dunchベース
hidekiアジテーター

旧メンバーchaosキーボードコーラス
mofto(ギター)
sapoto(ギター)

jealkb(ジュアルケービー)は、日本ヴィジュアル系ロックバンド[1]2005年ロンドンブーツ1号2号田村淳を中心に結成された。
概要

田村淳がhaderuとしてボーカルを務めている。6人のメンバーのうち4人が現役の吉本興業所属のお笑い芸人であるという点、自らを「パーティーバンド」と称しているように[2]、世界観よりもエンターテイメント性を強調している点が、通常のヴィジュアル系バンドとの明確な相違点である。

エアバンドやコミックバンドと誤解されがちだが、ライブパフォーマンスを重視しつつ、オリジナル楽曲の制作、実際の楽器演奏、定期的な全国ツアーの開催等、本格的なロックバンドとしての活動を展開している[2]

ほとんどの楽曲においてhaderuが作詞、リーダーでありドラムスのelsaが作曲を担当しているが、ギターのedieeやsapotoによって作詞曲が行われることも。hidekiはメンバーで唯一の非演奏者だが「アジテーター」として、ライブ初心者でも真似できるような振り付けを先導している[2]。ベースのdunchは、カラスのメンバーとしても活動。

バンド名の由来は、ビジュアル系の「ビ」を語尾に回して「ジュアル系ビー」としたもの。当初は「BjealK」や「jeal.kb」という表記だった。

略称は「ジュアル」や「JKB」。ファンの通称は「ジュアラー」、ファンクラブの名称は「jeal&...」(ジュアランド)である。
来歴
結成

2005年1月、正式にバンド結成。事務所を通して作詞、作曲活動を始める。

2005年1月、jeal.kb結成。

同年4月6日、GBワンマンライブにてオープニングACTを務める。jealkbの初ステージとなった。

同年5月5日、代々木公園野外ステージにて無料イベントを開催。同日、渋谷GIG-ANTICでのイベントにて50名を動員。

同年7月2日、渋谷チェルシーホテルでの初ワンマンライブ「夏薔薇ノ陣」にて300名を動員。

同年8月20日、渋谷屋根裏でのワンマンライブ「魔夏薔薇ノ陣」にて400名を動員。

同年10月29日、恵比寿リキッドルームでのワンマンライブ「秋薔薇ノ乱」にて900名を動員。また、4枚のデモCDは手売りで各500枚を完売。

2006年4月28日、「jeal.kb」から「jealkb」に改名。

同年5月31日、「metronome」でインディーズデビュー。6月12日付けオリコンインディーズチャート1位を獲得。

同年6月2日渋谷O-EASTでのレコ発ワンマンライブ「露薔薇ノ宴」にて1000名を動員。

同年7月25日MUSIC ON! TVにて初のレギュラー番組「夢ヶ丘レジデンス」がスタート。金曜日のMCを担当。

同年11月20日、東京・渋谷ヨシモト∞ホールにて吉本興業が「中国プロジェクト」の記者会見を行い、台湾デビューが決定。

2007年4月5日、台北を訪問し、記者会見と路上ライブを行う。

同年7月26日、台湾最大の野外ロックフェス「FORMOZ FESTIVAL 2007」に出演。
メジャーデビュー

2007年10月31日、シングル『誓い』でメジャーデビュー。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef