Japan_Railway_Journal
[Wikipedia|▼Menu]

Japan Railway Journal
ジャンル
情報番組
出演者カティー・キャット
製作
エグゼクティブ・
プロデューサーHoshii Wataru
小島伸夫
(NHK G-media)
プロデューサー若生毅弘
(SET World Creation)
制作NHKワールドTV

放送
音声形式英語放送
放送国・地域 日本
放送期間2015年3月8日 -
放送時間木曜23:30 - 24:00
放送分30分
Japan Railway Journal
テンプレートを表示

『Japan Railway Journal』(ジャパン・レールウェイ・ジャーナル)は、NHKワールドTV2015年3月8日より放送されている日本国外向けの情報番組
概要

日本の鉄道の魅力や最先端の技術を世界に紹介する情報番組。主に月1-2回の頻度で新作を放送。

当初は鉄道模型ジオラマの置かれた東京都新宿区のバー「バー銀座パノラマ 新宿店」にてトークパートを収録しバースタイルで番組が進行する場合が多かったが[1][2]、現在は主に特集テーマに関した鉄道施設から進行する場合が多い。

2023年度日本鉄道賞を受賞した。
放送時間

初回放送:木曜23:30 - 24:00(NHKワールドTV)  (2021年04月01日より放送時間変更:以前は金曜00:30 - 01:00)

再放送

NHKワールドTV:金曜05:30 - 06:00・12:30 - 13:00・18:30 - 19:00

BS1:水曜04:30 - 04:59(スポーツ中継等で休止の場合あり) (放送時間変更時期は不明:以前は水曜03:00 - 03:30)

海外向けの放送から最速で5日後(タイムテーブル上は4日後)に放送されるが、海外向けの新作放送がなかった週は過去に放送された内容のアンコールを放送する。



出演者

司会:カティー・キャット(ワオ・エージェンシー所属、2021年度 - )

コメンテーター:高木亮(
工学院大学教授、工学博士)、鉄道愛好家の女性タレント(放送リスト「ゲスト」欄参照 2016年度まで)

過去の出演者


司会:ラッセル・トッテン( - 2017年度)

司会:ネイサン・ベリー(2018年度 - 2020年度)

アシスタント:サラ・マクドナルド(2017年度)

主なコーナー
Special Rail Report
その週のメインの話題を取り上げる特集コーナー。
Railway Topics
最新の鉄道の話題を短く紹介する。
Hands-on Railway History
ラッセル・トッテンが日本国内の鉄道博物館を訪れ鉄道の歴史を紹介する。
Avid Rail Communities
ラッセル・トッテンや女性ゲストが日本国内の鉄道関連の団体を紹介する。
放送リスト

邦題はBS1での放送時の物。(2015年のBS放送は日本語放送時の表記、2016年度以降はEPG表記またはNHKグローバルメディアサービスの番組紹介による)

2015年度(平成27年度)NHKワールド
初回放送日BS1
初回放送日特集特集邦題ゲスト
12015年
3月8日2015年
3月11日The Railways Revival
4 years after the Great Earthquake
大震災から4年
よみがえる鉄路-
24月9日2015年
4月18日The New Shinkansen:
Technology and Economic Effects北陸新幹線その技術と経済効果ジェシカ・クラロス
35月14日2016年
5月11日Isumi Railway:
There's Nothing Here!いすみ鉄道
ここには、何もないがありますシャーロット・ケイト・フォックス
46月12日2016年
5月31日Diesel Hybrid Trains:
Japan's World-Leading Technology世界をリードする
ハイブリッドディーゼル車両Rei Kitada
57月10日2016年
6月7日Battery Hybrid Trains:
Development of the Global Technology世界が注目!
バッテリー電車最前線Rei Kitada
68月14日2016年
7月5日Japan's Subway Technology
in High Density Operation世界に売れる日本の地下鉄Rei Kitada
710月9日2016年
9月6日The Secret of Operating
Preserved Steam Locomotives動態保存SLの舞台裏松井玲奈
811月13日2015年
11月22日Special Preview:
Hokkaido Shinkansen - Hopes and Challengesひと足先に見せます
北海道新幹線 期待と課題松井玲奈
912月4日2016年
6月29日Yamanote Line:
The Green Rotating Heart of Tokyo東京の顔 “山手線”が変わる
JR東日本E235系電車村井美樹
102016年
1月15日2016年
8月3日SEVEN STARS IN KYUSHU:
The Local Revitalizing Cruise Trainななつ星 in 九州市川紗椰
112月12日2016年
8月30日Second Chances for Used Trains
in Southeast Asia東南アジアで人気!
日本製中古車両村井美樹

2016年度(平成28年度)NHKワールド
初回放送日BS1
初回放送日特集特集邦題ゲスト
123月11日2016年
4月27日Earthquake Safety:
What 5 Years has Taught Us震災の教訓を生かせ
鉄道の災害対策最前線村井美樹
132016年
4月8日2016年
4月13日Superconducting Maglev:
The Extreme Speeds of Tomorrowリニア中央新幹線村井美樹
144月15日2016年
4月20日Ekiben:
A True Rail Traveling Companionニッポンの鉄道の名脇役 Ekiben古谷あつみ
155月13日2016年
5月18日Premium Express Shimakaze:
A Train of Dreams to Realityいざ伊勢志摩
しまかぜ”成功の秘密村井美樹
165月20日2016年
5月25日The Cat Stationmaster
Who Rescued a Railway“たま駅長”の再建物語
?和歌山電鐵?村井美樹
176月10日2016年
6月19日New Generation Express:
Journey to Speed and Comfortability次世代特急
スーパーあずさ”の実力村井美樹
186月17日2016年
6月21日The Future of Rail Freight Transport内外から注目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef