Jam_the_WORLD
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ラジオ番組について説明しています。似た名前のインターネット上イベント「@JAM THE WORLD」については「@JAM」をご覧ください。

Jam the WORLD
ジャンル時事解説番組
放送方式生放送
放送期間2001年10月1日?2021年3月
放送時間月曜?木曜19:00-21:00(120分)
放送局J-WAVE
パーソナリティ(ナビゲーター)
月 - 木 グローバー
(ニューススーパーバイザー)
津田大介
青木理
安田菜津紀
堀潤
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ラジオ

Jam the WORLD(ジャム・ザ・ワールド)とは、J-WAVEで2001年(平成13年)10月1日から2021年3月まで放送されていたラジオ番組である。番組名は “世界に突っ込む” の意。
概要

2001年平成13年)10月1日に開始。番組名は、初代ナビゲーターのモーリー・ロバートソンによる命名。音楽放送を主体とする日本のFMラジオ局の夜の番組としては異例の、ニュース報道を中心に据えた時事解説番組で、その後関東地方内の一部のFM局に、追随の動きがみられる(bayfm金つぶ』や、FM NACK5THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」』など)。

番組コンセプトは開始当初が「ニュースを読み取る感性を伝える情報プログラム」、2017年10月のリニューアル後が「ニュースを通して時代への感性を豊かにする情報プログラム」。

放送開始当初は『朝日新聞』の隔週刊タブロイド紙「Seven」(廃刊)と連動、発売中の記事の内容を放送内で紹介する一方、番組の広告が同紙上に掲載されていた。また、テレビ朝日とコラボレーション企画を行った事もあった(後述)。

2017年10月の改編・リニューアルで金曜日の放送を終了した。また、放送時間を1時間繰り上げ19時からの放送となる。

2021年4月の番組改編から『JAM THE PLANET』(ジャム・ザ・プラネット)に改題し、放送時間も19:00 - 22:00の3時間に拡大された[1]
放送時間

毎週
月曜-木曜 19:00 - 21:00(2017年10月 - )

毎週月曜-金曜 20:00 - 22:00(2001年10月 - 2004年9月、2010年1月 - 2010年5月、2010年10月 - 2012年4月、2016年10月 - 2017年9月)

毎週月曜-金曜 20:00 - 21:50(2004年10月 - 2009年12月、2010年6月 - 2010年10月、2012年4月 - 2016年9月)
ただし2009年8月17日から同年10月9日までの期間は「LETTERS?引き出しの中のラブレター」(21:40 - 21:50)が放送されたため21:40で終了となった。
出演者
2017年10月から

従来の日替わり「ナビゲーター」が「ニューススーパーバイザー」に変わり、新たに固定の「ナビゲーター」が置かれた。
ナビゲーター

グローバー(月-木曜、2017年10月2日 - )

ニューススーパーバイザー

津田大介(月曜 2016年1月11日 - ) - 病死した竹田圭吾に代わって月曜を担当。2011年7月から2015年3月までは火曜を担当、2015年10月から12月まで金曜の週替わりナビゲーターの1人として出演。

青木理(火曜 2017年10月 - ) - 2015年4月から2017年9月までは金曜を担当。

安田菜津紀(水曜 2015年4月 - )

堀潤(木曜 2017年10月 - ) - 2013年7月19日からの1ヵ月間、水曜日の堤未果のピンチヒッターを務め[2]、その後2013年10月から2015年3月までは金曜を、2015年4月から2017年9月までは火曜をそれぞれ担当していた。

2016年4月から2017年9月
ナビゲーター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef